みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南高安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
この学校か私立しか選べない。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶をすることが当たり前のようになっているので、道ですれ違った時でも挨拶してくれるこが多い。
-
校則他の学校がわからないので判断できないが、見た目ではそれほど厳しくない
-
いじめの少なさ学校が見落としているトラブルがあるように思われる。 学校はいじめ暴力に対しては消極的。
-
学習環境教科によっては他所の学校とかなり違って遅れていることがある。
-
部活頑張っている部活もあるし、集まっているだでダラダラして時間をつぶす部活もある。
-
進学実績/学力レベル地域性もあるが、公立に進学する生徒が多いように思う。 担任が反対しても、進路は教師全員で決めてくれるので希望の学校を受験した子がいる
-
施設古い建物なので設備が整っていないように思われるが、耐震工事は終わっている。
-
制服全くかわいくもないしカッコイイとも思わない。 緑のブレザーより灰色や紺の方が良いと思われる。
入試に関する情報-
志望動機この学校しか選択できない。
-
利用した塾/家庭教師有希塾
-
利用していた参考書/出版書特に利用していない。
投稿者ID:3031541人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても良い中学校でした。これから一生仲良くするであろう仲間もいっぱい出来ました。生徒と先生の距離もとても近く、みんな仲が良かったです。学習面でも、先生方がしっかりサポートしてくれました。在学していたときは文句ばかり言っていましたが、卒業してみると良い学校だったと思います。
【学習環境】
分からない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
自分勝手な教師が多すぎる。 根拠なく子供を信用しない。 自分の都合だけで物を言う。 依怙贔屓する。
【学習環境】
塾に通わないと全くついていけない。 教師の都合で授業がなくなる。 習ってないのにテストに出る。
【進学実績/学力レベル】
志望校に合わせて勉強をすることもなく、特になにもない。 未だ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
曙川南中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通学できる公立中学校
3
保護者|2023年
曙川中学校
(公立・共学)
-
-
天真爛漫個性豊かです。
2
在校生|2022年
堅下北中学校
(公立・共学)
-
-
古き良き風習の残るのどかな学校
4
保護者|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
かなりいい中学校だと思います
5
卒業生|2021年
上之島中学校
(公立・共学)
-
-
人の気持ちを知れる生徒なら最高の学校
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南高安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細