みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
規則正しく、まじめないい学校。
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価娘が通っていた時は、規則も厳しく、挨拶礼儀とてもきちんとしてました。勉強もとてもきちんとしてました。テストはかなり難しく、大阪府の中でもトップクラスだったのではないでしょうか。 娘は勉強が苦手だったので大変でした。が高校に行ってそれなりの点数をとってます。 担任の先生方は皆とてもいい先生でした。
-
校則スカート丈、靴下、くつと規則はありましたが、違反をしてる子達はいない。挨拶にとても厳しい。
-
いじめの少なさいじめも聞いた事がないです。先生とも仲良く何でもお話しができて楽しいそうでした。
-
学習環境夏休みや冬休みの長い休みの時にすごくきちんと補習授業をしていただきました。テスト前も補習授業をしていただきました。
-
部活部活動もとても熱心でした。日曜日も部活がありました。娘のクラブも八尾市で優勝したりと頑張っていました。テニス部も強かったようです。
-
進学実績/学力レベル学力のレベルは大阪府でもトップクラスだったと思います。テストの問題数は多いは賢い子達が多かったです。
-
施設まあ普通だと思います。娘が卒業してから各教室にエアコンがついたようです。娘は怒ってますが。
-
治安/アクセス治安はとてもいいです。少し駅から遠いです。
-
制服オーソドックスな紺色のセーラー服でエンジのラインが入っていて可愛いです。男子は黒色の学ランです。今、セーラー服も学ランも少ないのでいいですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまじめで明るい子が多い。
入試に関する情報-
志望動機住んでいるばしよは、この中学校と決まっているとおもいますが。
進路に関する情報-
進学先大阪府内の私立高校
-
進学先を選んだ理由きれいな校舎と娘にあった感じがした。
投稿者ID:549327 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
校長の奇行が学校の特徴でしたが29年度の編成で飛ぶことが決まっています。
ですが本来なら校長を制止すべき立場なのに校長を放置して隠れて逃げていた教頭がまだ残留する点が不安。
【学習環境】
元々、秀才だった子達に学校がすり寄る。
育てるのではなく利用している形。
先生が外れだった時は完全に塾頼...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上之島中学校
(公立・共学)
-
-
人の気持ちを知れる生徒なら最高の学校
3
在校生|2021年
高安中学校
(公立・共学)
-
-
自然環境の中で学校生活が送れる。
3
保護者|2009年
曙川中学校
(公立・共学)
-
-
天真爛漫個性豊かです。
2
在校生|2022年
南高安中学校
(公立・共学)
-
-
ガラは悪いけど生徒は面白い奴は多かった
1
卒業生|2019年
くすは縄手南校
(公立・共学)
-
-
安心して生徒を通わせれます。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細