みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
校長はいなくなりますが、問題は山積みです
2017年03月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長の奇行が学校の特徴でしたが29年度の編成で飛ぶことが決まっています。
ですが本来なら校長を制止すべき立場なのに校長を放置して隠れて逃げていた教頭がまだ残留する点が不安。 -
校則普通の校則だと思うが校長が変動を起こしていたので生徒にルールの大事さを伝えていれていなかった。
新校長に期待です。 -
いじめの少なさ実際に起きると先生と言うか学校全体の事なかれ主義が全面に出てくる。
イジメの尻馬に乗っかる様な先生も確かに居た。 -
学習環境元々、秀才だった子達に学校がすり寄る。
育てるのではなく利用している形。
先生が外れだった時は完全に塾頼みです。 -
部活勉強と同じく子供を育てるのではなく子供が学校外部で得た力で勝っている。
特にそれが顕著なのがサッカー部。指導方法や育成手法がハッキリとおかしい。親からの意見は総スルー。強い事は強い。
外部コーチが入っているクラブも有るが地域で悪名高い変人がコーチをしていて親からの評判が非常に悪い。学校側は放置。
トラブルを起こし休部になったクラブも在り学校側の指導能力は低い。
顧問の先生を育てて良いクラブ活動を維持しようとする長期視点も無い。
バレー部の顧問は孤軍奮闘で頑張り抜いている様で子供からの信頼が厚い。
先生からは放置状態でも人間関係を学びながらのびのびやっているクラブもある。 -
進学実績/学力レベル公立が抱える問題点に頭を悩ませる保護者が多いせいか私立への進学が目立つ印象です。
-
施設子供達はトイレの設備に対する不満が多い様です。
-
治安/アクセス学校指定の通学路が西小の子達にとって暗くて危ない道が多い。
特に公園の横を通る時に地元の不良達からの変な声かけが怖い。 -
制服あくまでオーソドックスな学ラン&セーラーです。
-
先生ワンマン校長の暴虐に振り回されて先生は仕事どころではありません。
その校長の腰巾着になろうとすり寄る先生まで出てきて混沌そのものでした。
校長が居なくなってから正常、健常な教育環境を取り戻すまで多くの時間を要すると思います。
どこの学校でもそうだと思いますが先生の当たり外れがとにかく大きい。
生徒を守る。育てるシステムが崩壊している東では先生個人にしか子供も親も頼る事ができないので運頼みになりがち。 -
学費必須の小物が増え続けているので用具費に常に余裕を持っておいた方が良いと思います。
投稿者ID:30943911人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
校長の奇行が学校の特徴でしたが29年度の編成で飛ぶことが決まっています。
ですが本来なら校長を制止すべき立場なのに校長を放置して隠れて逃げていた教頭がまだ残留する点が不安。
【学習環境】
元々、秀才だった子達に学校がすり寄る。
育てるのではなく利用している形。
先生が外れだった時は完全に塾頼...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上之島中学校
(公立・共学)
-
-
人の気持ちを知れる生徒なら最高の学校
3
在校生|2021年
高安中学校
(公立・共学)
-
-
自然環境の中で学校生活が送れる。
3
保護者|2009年
曙川中学校
(公立・共学)
-
-
天真爛漫個性豊かです。
2
在校生|2022年
南高安中学校
(公立・共学)
-
-
ガラは悪いけど生徒は面白い奴は多かった
1
卒業生|2019年
くすは縄手南校
(公立・共学)
-
-
安心して生徒を通わせれます。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細