みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 彩都西中学校 >> 口コミ
彩都西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全て完璧です。
治安がとても良く先生が生徒に寄り添ってくれて授業もどの教科でも楽しく、校舎もとても綺麗なので毎日通うのが楽しいです。 -
校則修学旅行でデジカメ持ってくことができないのは不便でしたが不満はありません。
-
いじめの少なさ比較的みんな仲良しでいじめは少ないです。何かあっても先生が寄り添ってくれたり対処してくれるので平和な学校です。
-
学習環境普段の授業からとてもわかりやすく、行きたいところのサポートをしてくれます。
-
部活部活はどこも明るく、楽しい雰囲気で大会での実績も良く、よく表彰されています。
-
進学実績/学力レベル頭の良い子が多く、先生たちの教え方が良いので勉強することが楽しいと思えます。
-
施設施設はどれも綺麗です。
体育館にクーラーを設置する工事が行われています。 -
治安/アクセス治安もアクセスも空気も完璧です。
-
制服女子のセーラーやブレザー可愛くて完璧です。
入試に関する情報-
志望動機中学受験はせず、元々彩都に住んでいたため流れで彩都西中学校に行きました。
投稿者ID:991278 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年08月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価比較的新しく、通いやすいと思います。しかし、先生の生徒への配慮のなさが少しあるかなとおもいます。
-
校則女子は、スカート折ってるのがバレると怒られますが、3年生になると大体折ってる人が多いです。男子は、ツーブロック禁止。ヘアゴムやピンは、黒か茶色です。制服が新しく変わり、セーラー服からブレザーに変わりました。
-
いじめの少なさ女子がトイレで陰口を言ったりしているのは聞きます。
男子は、いじりが酷くエスカレートしていじめみたいになっているクラスがありました。
喧嘩や、揉め事で、1年目の先生がすぐ異動しました。 -
学習環境教えて欲しいと言えば、教えてくれる。
受験対策は、ほぼない。先生は、絶対に落ちない学校を薦めてきます。
塾に通っている生徒が多く、各々やっているイメージです。
実力テストは、鬼ムズで良くて60点取れるかのテストです。 -
部活種類はまあまあ、あると思います。和気あいあいと楽しんで部活動ができます。テニス部や、吹奏楽部、陸上部、水泳部は結構大会で勝っています。でも、男子バスケ部は、けっこう辞める子が多いです。
-
進学実績/学力レベル頭がいい子は、春日丘や茨木、北野や千里に行っています。
頭がまあまあな子は、箕面、北千里、四天王寺東とかにいっています。
併願は、追手門か、関西大倉です。
私立は、だいたい早稲田摂陵か、追手門に指定校推薦で行く子が多いです。。 -
施設体育館に冷房がなくて夏の体育館は、サウナです。でも、近々設置されるそう。普通の学校よりは、体育館などが広く、茨木市では1番新しい学校です。
-
治安/アクセス治安は、いい。自然に囲まれており、空気が澄んでいる。
駅から少し遠いのと、なだらかな坂道が多く少し大変。
入試に関する情報-
志望動機家が近くだったため。中学受験をしなかったので、自然と入学しました。
投稿者ID:932677 -
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全てが普通以下だと思ってます。
スクールカーストの差や、学力の差、良い先生と悪い先生、
環境、どこかしらに欠点があると見受けられます。 -
校則女子は、髪ゴムは黒か茶色というルールがあり、「ぶっちゃけピンクとかでもいいじゃん」と思っています。
男子は、ツーブロックがなんかダメらしいです。
その他は詳しく教えてくれません。 -
いじめの少なさ女子たちの陰湿な陰口
男子のシンプル悪口(じゃれあい?)
女子は目立たず
男子は目立つ
いじめは隠れてしている所が多いです。 -
学習環境塾行ってない人と行ってる人で差が出来まくってます。
あと、「これで来て当然ですよね?^^」感出されていて
頭の悪い人(私も含む)人にとっては拷問に近しいです。
先生にもいい人と悪い人の差があり、20人近くから嫌われている先生や、アイドル並みに人気の先生もいます。 -
部活活発なところは活発です。
水泳、吹奏楽、陸上が凄いらしいです。けど、部活の数が少なく人気(バスケ、テニスなど。)なところは人がたくさんいますが、あんまり目立(生活科学)ってない所は、人が少ないです。
美術部は女子たちたくさんいてアニメ好き(銀魂とか)が多いイメージです。
生活科学は変わり者の面白い人たちの集まりですが、窓ガラスを割ったりと邪智暴虐な人がいます。
活動している時は活動してるけど、協調性はありません。
吹奏楽はやる気がある人は凄くあるらしいんですが、やる気がない人は呆れるくらいやる気がないらしいです。
テニス、バトミントンは性格がキラキラしています。眩しいです。
バスケは、口は悪い人がたくさんいますが空気の読める陽キャな人が多いです。
その他はあんまり詳しくありませんが、雰囲気は良さそうです。 -
進学実績/学力レベルさっきも言った通り差が激しすぎます。
テストが先生が解いても80点代という鬼畜問題を出てきやがります。 -
施設綺なところは綺麗ですが、あんまりなところはあんまり綺麗ではありません。
-
制服セーラー服はまだ許容範囲内ですがポロシャツ少しダサいです。
学ランは私の好みということもあるので許せます。
けど、女子は夏は涼しくても冬は地獄
男子は夏は地獄で冬はまだマシ
らしいです。
入試に関する情報-
志望動機家がまあまあ近いからです。けど遠いい人はかなり遠いいので荷物が多い時は可哀想なくらい遠く余計に感じます。
投稿者ID:8775753人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年08月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価物や立地、建物自体は良いと思いますがやっぱり人が評価を下げる要因になりますね。
教員の質はあまりよくなく、彩都の空気と言いますかプライドが高く仕切りやのお嬢様お坊ちゃまみたいな人が多いので控えめな人は楽しいと感じるのは難しいと思います。
ここらの点が評価を下げる原因となります。 -
校則校則は厳しいとは思わない。校則に書かれていないルールで怒られる生徒が多いからしっかりと把握しておけば問題なし
-
いじめの少なさ多いです。虐めが原因で不登校になった人が自分の代でいました。表だっての虐めはたまにですが、裏でとかはだいぶあるらしいです。
-
学習環境受験のために何かをしていたと言うことはありませんし、補習は聞いたことがありません。自分で塾などに通い勉強をしておくのが無難かと
-
部活活気ある部活とない部活の差を感じていました。陸上部、水泳部は活気ある印象です。吹奏楽は先生が厳しく朝練も多い印象ですが、許容範囲でしょう。野球部は昔はって感じです。本気でやりたい人はクラブチームに入るべきです。自然科学部はまあそういう人たちが入るところです。ですが結局は自分のやる気次第で楽しさや充実感は変わっていくと思うので頑張ってください。
-
進学実績/学力レベル友達からの情報や受験前の希望調査の結果などから考えると両極端って言う印象です。頭いい人は頭良いですが、悪い人はトコトン悪いという感じ。
-
施設新しいから綺麗と言うことですが、新しいにしては汚いんじゃないかなと思っています。
-
治安/アクセスアクセスは基本は30分いないでつきますが、遠い人もいます。そういう人はバス通いですね。治安は高校生がうるさいぐらいです。
-
制服学ランとセーラー服ならば良いのですが、制服が変わったようで結構ダサくなってましたね。そこら辺も選択制にすれば良いのにと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかプライドが高くお嬢様お坊ちゃまが多い印象です。控えめの人もいますが少数派。派閥になっているので新しいに輪に入るのは厳しいかと
入試に関する情報-
志望動機ただ単に校区内だったからですね。私立に行きたかったわけでも金があるわけでもないので
進路に関する情報-
進学先北摂の自称進
-
進学先を選んだ理由彩都から受ける人が少なそうと判断した中で自分が行けるレベルの高校だったからです。
投稿者ID:9314111人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年06月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まあ出来ることなら私立に行くか引っ越すかしたほうがいいと思いますね。絶対に楽しめませんよ。楽しみたいなら自分の地位を確立しないと厳しいかもですね。
-
校則別に厳しいというわけでもない。校則を破ってても特に何も言われない。あってないようなもの。
-
いじめの少なさ一言でいうとひどいですよ。陰湿ないじめは多いですし、誰が見てもいじめてるようなことがあっても教師は動きません。流石ですね。
-
学習環境まあ放課後に勉強会を開いたりしてくれますけど、補修がたくさんあるかといえばそうでもないですね。
-
部活自分がいたときは活気のある部活がおかった印象ですね。今はないという話を聞きます。
-
進学実績/学力レベル彩都は頭がいいという人がいましたが、決してそんなことはありません・二極化が激しいということでしょう。できる人はできます。けれど、出来ない人は全くできません。そしてそういう人にサポートすることはありません。塾に行かないと厳しいと思います・
-
施設新しいということもあってきれいかもしれませんが、全体的に狭いんですね。
-
治安/アクセス摂陵がうるさいぐらいですかね。校区が歪なので遠い人はだいぶ遠いですね
-
制服学ランとセーラーの時は良かったと思う。今のはものすごくダサい。変える必要はなかったと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陰湿な人が多いですね。それに親が太い人が多いですから、プライドが高い人が多い印象です。 いじめられないように立ち回りましょう
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでいたからですね。小学校の時からいじめられていたのですが、家に財力があるわけではないですから私立は諦めた感じです
進路に関する情報-
進学先北摂の公立自称進学校ですww
-
進学先を選んだ理由この学校から、受ける人がいなかったこと、野球がしたかったこと、偏差値的にその辺だったこと、ぐらいですね
投稿者ID:9130951人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価個人的にはとても良い学校です。悪いところもありますがちゃんと勉強さえすれば良い点は取れるので頑張ってください。
-
校則いたって普通の公立中学。特に厳しすぎることもないし、緩すぎるわけでもない。
-
いじめの少なさ男女間の仲があまり良くはないのかなと思いますが、そこまで露骨ないじめは見ませんでした。自分は男女間の距離が近い部活に所属していたので、特に誰かと険悪な仲になることもありませんでしたね。
ただ、どうしても嫌われる人間は一定数いるため陰口はあります。気にしなければ何ともないです。 -
学習環境家で学習をしてくる前提で流し授業が行われます。基本的に生徒の半数は塾通いなので、そこまで突出して成績の悪い生徒がいるわけではないです。個々の学力の差は努力が足りないと思っています。公立にしてはしっかりとした予習復習しないと追いつけなくなることもありますが、その点をサボらずに地道な努力を積み重ねた人は絶対に成績が伸びます。
生徒から先生への好みはかなりバラバラです。嫌われやすい先生もいればなんだかんだ生徒と打ち解けて仲良くなれる先生、人気が超高い先生など様々です。 -
部活自分の代では、吹奏楽部や水泳部、陸上部を筆頭に野球部などのその他様々な部活動で輝かしい成績を残していたと記憶しています。
例えばですが、吹奏楽部では地区大会金賞、水泳も全国レベルがおり野球部では近畿大会に進出した。などがあります。
まじめにやればサポートも手厚いので中3の夏頃まで頑張り、そこから受験勉強に打ち込む生徒が多かったです。 -
進学実績/学力レベル良いか悪いかで言えば良いです。しかし個人でどれだけ努力が出来るか。という勝負になってくるため日常的に勉強をサボってる人はあまり良いところに進学できません。地頭さえ良ければ学校の勉強と自主勉強だけでも春日丘レベルは狙えます(前例あり)
-
施設体育館は中々の広さです。体育の授業も広さに余裕をもって行えます。
図書室はそこまで広くはありませんが、文庫本やライトノベルなど、代々の先輩方が必死にお願いをして入れてもらった本がたくさんあります。種類によってシリーズ物も大量にあるので好きなジャンルを模索するのも楽しいと思います。
校庭は綺麗な方ですね。野球部のマウンドがでかでかとあるのでそこに注意することぐらいでしょうか。 -
治安/アクセス治安に関しては3ですかね、彩都高速と呼ばれる道路を暴走族が走り回る時期もあります。かなりうるさいです。まぁ、直接的な被害はほぼ無いので無視して大丈夫です。
アクセスは本当に微妙です。近ければ数分で着きますが、遠いところだと20分弱かかります。彩都の丘(近場にあるもう一つの学校)に通った方が近そうだなーって家もいくつかありますね
駅からはそこまで近くないです。1.2?ほどあります。15分ほど歩けば着きます。
しかし、行き帰りに坂が多いので住む場所によっては負担です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか男女比は普通です。ですが基本的に小学校からそのまま上がってくる人が多いので元々のグループがあり、転入生だとかなり苦労すると思います。フレンドリーな人も多いので打ち解けやすいとは思いますよ。
入試に関する情報-
志望動機近かったからですね。この付近では下手な私立に入るより彩都西に行った方が学力伸びるって言われてます。
実際私立行く意欲あるなら彩都西でも十分上を目指せます。
投稿者ID:905041 -
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価教師のやる気がない、陰湿ないじめも多く見られる等いい所は新しくて綺麗位しかありません
選べるならば行かないことを強く推奨します -
校則普通の公立中学校の校則だと思います
ツーブロック禁止等はありますが厳しい訳ではありません -
いじめの少なさ陰口、集団から孤立させる等の陰湿ないじめを多くみます
主に女子が行っている印象です -
学習環境受験対策は特にありません
頭がいいと思われていますが、個々が塾に通ったりしているだけで教師のレベルは低く、授業の質も低いです -
部活時々活躍をしている部活はありますが、そんなに強いという印象はありません
野球部はおすすめしません -
進学実績/学力レベル個々が勉強しているため、進学実績は公立ではかなり良い方だと思います
ただし教師のレベルも低く、やる気のない教師も多いです -
施設体育館や図書室は比較的新しいので綺麗です
本も色々な種類が揃っています
校庭の広さは普通だと思います -
治安/アクセス駅が徒歩圏内にあり、治安もかなり良いです
ただし夜はバイクや車の音がかなりうるさいです -
制服男子は学ラン、女子はセーラーです
2023年度入学の生徒からはブレザーに変わるようです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大多数は真面目で良い人だと思いますが、やはり一定数は不真面目な人が居ます
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでいて、私立中学校等への進学は特に考えていなかったため
投稿者ID:8905164人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価もしここに引っ越すつもりなら絶対にやめてください
グループもできていますし絶対に後悔します
あと男女仲が悪いです -
校則女子は怒らないのに男子だけジャージを開けていたりすると怒られます
-
いじめの少なさ普通にグループ活動から1人だけ省かれたりするのはザラです
みんなはそれを普通だと思ってるし教師も普通だと思っています -
学習環境すぐに評価を低くされますね
あと全部テストで決まるので提出物をやる意味がありませんね -
部活大会実績はまあまあですがそれも中学まで頑張ってきた人が入って行けた感じです
いわゆるたまたまです -
進学実績/学力レベル進学実績は高く学力も高いですがそれは生徒の力であって教師は何もしてくれません
-
施設綺麗ですね
体育館は広いですしグラウンドもまあまあです
校舎の広さはそこまでかと -
治安/アクセスモノレールから1km程で来れます
-
制服生徒内での評判は低いです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか責任感のない人だったり人を平気で侮辱するような人の集まりです
入試に関する情報-
志望動機地域にそこしかなかったので仕方なくそこになりました
引っ越したかったです
投稿者ID:8905142人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とにかく頭の良い学校で校舎も自然に囲まれ、大変優れた設備になっています。校則はほかの学校に比べて非常に緩いと思います。
-
校則スカートは膝上でも比較的見逃してくれます。校則は非常に緩いです。
-
いじめの少なさいじめの情報はあまり聞きません。いじめらしき行為が発見した時はすぐに先生方が行動してくれます。
-
学習環境テスト前や普段でも学習会や寺子屋というものがあり、テスト前には自主室のような感覚で、先生が1対1で分からないところを教えてくれたりします。
-
部活野球部は近畿大会出場や、陸上部なども大変実績を残しており、水泳部では全国大会出場するなどの例もあります。
-
進学実績/学力レベルとても頭が良い学校で、学校の平均偏差値は60近くあります。進路実績はほかの学校に比べて大変優れていると思われます。
-
施設学校がとても綺麗で自然に囲まれています。ほかの学校に比べて設備も整っていて、先生方もこんなに優れた設備がある学校は初めてなどと言う声を沢山耳にします。
-
治安/アクセス少し治安が悪く感じられます。
-
制服来年からは制服がブレザーになり期待が出来ると思います。
入試に関する情報-
志望動機学校か自然の環境にあり、とても校舎がきれいで設備も整っており、通学しやすく感じられたからです。
投稿者ID:8753815人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年07月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価皆が嫌いな学校の模範だと思います。陽キャ女が好きな教師ばかりですので、
自分みたいな陰キャは教師から何をしなくても嫌われてしまいます。
左思想を押し付ける学校ですね。何があっても日本批判をしてますね。
選挙に行こうとか言ってますけど、学校がそんな教育をしているから政治に興味を持たないのですよ。結局何がしたいのかわかりません。
まともな人間はとても耐えられないですね。
先ほども言いましたが、頭の悪い一軍女子が支配している学校なので、私みたいに右思想がある陰キャの人間には人権が存在していないのですね。
良いところは一つもないですよ。生徒会も機能していないので
-
校則特に厳しい校則もないからこれぐらいだと思います。
校則に違反しても怒られない場合もあるのでとことん緩いです。 -
いじめの少なさ普通にあります。直接的なのは少ないですが、いろんな人を利用していじめたりする間接的ないじめが多いです。いわゆる一軍女子が学校を支配していますね。
-
学習環境基本的には流し授業ですが、教科によっては放課後にわからない人には詳しく説明をしてくれたりもします。
-
部活部活の種類は少ないですが、活気はあると思います。
水泳部は全国レベル、野球部は大阪二位、陸上部も大阪トップクラス
と強いですね。ですが仲良しこよしや内申目的で入っている人も多いので、
差が激しいですね。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは高いと思われがちですがそうでもなく、
頭の良い人と悪い人の差が激しいだけです。 -
施設新しい学校ですから全体的に綺麗ですが、新しいにしては汚いのかもしれません。
-
治安/アクセス治安は良いですが、近くの高校の生徒がうるさかったり、いちゃついていたり
と迷惑です。この学校のせいともうるさいので周りから見たら
相当迷惑だと思います。 -
制服自分は学ランやセーラー服が好きなので「まあ良いかな」と思っていましたが、皆制服の上にジャージを着たりしていて少し悲しいです。
まず制服の上にジャージを着れるのがおかしいですね。
けど来年から制服がブレザーに代わってしまうので、自分としては本当に悲しいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分が一番かわいいい、かっこいいと思っているごみ陽キャが3割
ガチの天才10人ぐらい
普通な人間5割
ド陰キャ 2割みたいな感じでっす。カーストがすごいですよ。
入試に関する情報-
志望動機自分の住んでいるところが校区内だったからです。家から場所が近いので登下校は楽ですね。
投稿者ID:8528214人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校舎は新しくてとてもよく感じます。また、学校でのIT端末の使用はとても今後に使えそうなことばかりです。また、自分はあまりパソコンを触れませんが、パソコンに詳しい子がいるので教えてもらえたりして今パソコンが打てたりできたのでやさしさがある学校です。だけど治安が少し悪かったり、いじめがあったりとそういうところは心配です。
-
校則校則はそこまで厳しくなくて、最近ツーブロックが激しくないものならOKと変わった。だが先生からはやらないでほしいという圧力を感じてしまう。
-
いじめの少なさ自分が見た中でもシカトや悪口などを言われている生徒を見たことがある。女子がけっこう裏で陰口などを言っていたりすることも多々
-
学習環境寺子屋などを開いてくれたり学習会などもしているが熱心な授業をしていない。またIT関係での授業もしてくれたりするのでそこはgood
-
部活陸上部がとにかく強い。最近では全国に行っている人もいた。また部活の種類はとても少ない。部活は活発に行われている
-
進学実績/学力レベルクラスの中で頭がいい人が多いため。頭が悪い人との格差がある為、点数が低かった人が周りからの点数の差でかわいそうに思える。
-
施設校舎はとても綺麗でグラウンドも広くとても良い。また物が壊れていたり汚いものが多いのでそこはあまり良く感じない。
-
治安/アクセス本当に暴走族?みたいなバイクがとてもうるさい、また3人組ががずっと学校周りをうろついていたりすることもある
-
制服制服はかっこよくて上からジャージを着れるのはいいでも来年からは着れなくなるのでそこは承知の上です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目か頭があまりよろしくない人と面白いやつが結構多いです。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったからまた家から近いと感じたからそしてきれいそうだったから
投稿者ID:8334691人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価楽しいとは言えない
先生の人間性が悪いし、
生徒同士で仲が悪い 学習面では、教科によって違うが流し授業が多い
部活動が活発なのは良いところ -
校則ツーブロック以外は自由
あと当たり前だけどピアス、ネイル、菓子の持ち込みはダメ
全体の場で細かいルールの説明をしてくれない -
いじめの少なさふつうにいじめはある。
女子の陰湿ないじめを受けた友達が多い -
学習環境テスト前には学習会があるけど日頃の授業が流し授業でサポートもくそもない
授業について行けなかったらおいて行かれる感がある -
部活部活は種類によって活力が違う。
陸上や水泳は、大会で優勝するぐらいなのでガチで強いと思う -
進学実績/学力レベル進学が良くて頭が良い という話は聞いたことありけどあほはマジであほだから
生徒同士で差が激しいだけだと思う -
施設新しい学校だから施設はきれいだと思うけど
道具自体は廃校になった学校からもらっているから良くない -
治安/アクセスバイクツーリングが多いぐらいだからそこまで悪くない
けど昔に事件は何個かあった -
制服制服は別にダサいわけでもないけど、体操服がダサい。
制服の上にジャージを着る人が多い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか表と裏がはっきりしている。
入試に関する情報-
志望動機校区内だから。私立も考えたけどもうどうでもいいやと思ったから
投稿者ID:7772077人中5人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価上の詳しい評価を見てもらうと分かりますが、全体的に完璧に近い学校です。あとはイジメなどの問題が解決するとより良くなると思います。
-
校則「ツーブロック禁止」のみです。あとは常識の範囲内のことを守れていれば大丈夫です。ツーブロック禁止はまだ許容範囲内でしょう。
-
いじめの少なさ表沙汰にはなっていないものの、裏では イジメを受けている生徒はそこそこ見受けられる。ただ、日常茶飯事では無い。
-
学習環境とても充実していると思う。定期考査前には勉強会を開いてくれてるし、理科では先生が「寺子屋」と称した質問界も開いてくれている。
-
部活水泳部、陸上部は全国大会出場者が多数いる為、強豪校として名が知れ渡っている。しかし、部活の種類が少なく、
「陸上部、水泳部、バスケ部、バドミントン部、サッカー部、野球部、吹奏楽部、自然科学部」しか無く、卓球部とバレー部が無いのは致命的である。 -
進学実績/学力レベル進路は私立では関西大倉高校、関西大学附属第一高校、早稲田摂陵高校に進学するのが大多数。公立では北野高校、茨木高校、豊中高校、箕面高校などがある。つまりとても賢く、言うなれば「進学校」と言えるだろう。これには学校の指導の仕方によるものと十分に考えられる。
-
施設茨木市内屈指の充実度である。校庭は広く、各特別教室も綺麗で新しい用品が揃っており、体育館も広い。
-
治安/アクセス[治安]
正直、悪い。ただ、皆さんが想像されるようなものではなく、夜中に暴走族がバイクでブンブン言わしている程度のことです。
[アクセス]
これが終わっています。最寄り駅の大阪モノレール彩都西駅からは距離にして2km、徒歩20分です。この彩都西駅から「やまぶき」「あさぎ」に地名が別れるのですが、やまぶきの人は大変です。山を切り開いて作った街なので坂道だらけです。 -
制服まぁ普通。でもジャージはやけにカッコよく、授業中での着用も認められています。性の多様性を考えたのか、女子でも学ランが着れますし、その逆も出来ます。値段は普通です。卒業生のリサイクル品はタダです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか10%がThe真面目、70%が真面目と面白さを兼ね備えている人、20%がマジの頭悪い人か永遠にふざけてる人です。
入試に関する情報-
志望動機まず、校区内だった事。あと、私立受験しなかったのは、競泳の超強豪校だったから
投稿者ID:7575328人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価新興住宅地の中にある新しい中学校なので、歴史はありませんが、市内でも学力が高い中学校のようです。真面目な生徒が多い印象で、悪い噂などは聞かないです。
-
校則特に細かい校則もないですが、制服を着崩す生徒も見当たらず、派手な生徒もいない印象です。
-
いじめの少なさ我が子の学年で目立ったいじめがあるというのは聞いたことがありません。
-
学習環境地域内の進学塾に通う生徒がほとんどで、トップ高に行く子はほぼその塾に通っています。
-
部活部の数が少ないため、大所帯の部が多いです。水泳部は強豪のようです。
-
進学実績/学力レベル教育熱心な家庭の子どもが多いようです。公立の上位校にいけないのであれば、私立を専願にする子も多いです。
-
施設茨木市内では新しい学校ですので、校舎も設備も綺麗です。掃除も行き届いていると思います。
-
治安/アクセス住宅地の中にあるので、とても静かです。治安もよいです。駅からは徒歩20分ほどかかります。まわりにコンビニなどもないため、屯する生徒もいません。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランです。夏服は男女ともにポロシャツになるため、洗濯がとても楽です。近々制服が変更になるようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活も勉強も頑張る真面目な生徒が多いです。ほとんどの子が塾に通っていると思います。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由進学校でありながらも、勉強だけでなく高校生活を楽しめる、地元で人気の高校だったため。
投稿者ID:926828 -
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生がネチネチうるさい。いじめが多い。という道徳的な点からこのような評価にしました。
ですが、部活動などが活発なので星2にしました。 -
校則髪ゴム、ヘアピンが黒か茶色で、大きすぎないものという校則がありますが、特に何も言われません。
ですが、左右対称でないといけない、男子のツーブロックがダメという点がどうしてなのか分からないので、星3にしました。 -
いじめの少なさ男子と女子の境界線がどの学年も酷く、小学校の頃からのグループが出来てしまっているので、転校生の方は中々居づらいと思います。
-
学習環境授業進度がクラスごとに大きく違いすぎて、困ります。しかも、塾に行っている子と行っていない子での差が激しいと思います。ですが、努力すればなんとかなる範囲だと思います。
補習などは、実技教科の課題が終わっていない場合のみあります。
テスト前は勉強会を学校が開いています。
-
部活ダンス部、卓球部、バレー部がないのが本当に残念。
水泳、陸上、吹奏楽が強いです。ですが、どれも練習が過酷なので、できる自信のある方が入った方がいいかと思います。 -
進学実績/学力レベル北野や、茨木、千里丘等が多いと聞きます。
かなり学力レベルは高いそうです。 -
施設図書館のボランティアさんがうるさいです。ですが、許容の範囲ですね。校庭は毎回部活終わりにブラシがけをしているのでまあ、綺麗かと。体育館も広く、綺麗です。ですが、プールの更衣室が汚いです。謎にある使わないシャワー等...笑
日焼け止めの影響でとてもすごい匂いになってます笑 -
治安/アクセス暴走族がうるさいです。それに不審者情報がとても多いです。
アクセスはまあまあなんじゃないでしょうか
やまぶきの人達がかなり登校が大変と聞きますが。 -
制服冬のセーラーは可愛い。男子もまあ普通の学ラン。
夏のポロシャツがダサい。一歩間違えれば、指揮者に見えますw
ジャージも普通にマシな方と思います。
私もポロシャツ姿は見せたくないので、ジャージを夏でも手放せません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかうるさい人から、静かな人までいます。
グループのかたまりができているので、クラスにいづらそうな人が何人もいます。
協調性があまりないと私は思います。
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでいたため、この学校に入学することになりました。
投稿者ID:7335302人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まだまだこれから開かれいく街の中に建っているため自然がいっぱいで公園も多い。生徒数も少ないので先生も把握しやすい
-
校則標準的な内容だと思います。 新しく出来たばかりの学校なので厳しい校則はなく自由です。
-
いじめの少なさ新興住宅地内の新設校なので、人の関わりがまだ密になっておらずイジメはないと認識しています。
-
学習環境施設は綺麗で使い易く、いろんな場所からこちらへ引っ越してきている人たちのため、多様性があり良いです。
-
部活生徒数もPTA数も少ないので、まだまだこれからという感じです。
-
進学実績/学力レベル少子化で子どもにかけるお金があるので皆さん塾へ行っておられ学力レベルは高いです
-
施設学校の施設は新しく綺麗で車椅子などバリアフリーです。学校内よりすぐ近くに図書館分室があります。
-
治安/アクセス治安は良いが近くに大学があり学生が多く住んでいる為、夜中に公園で遊んで大声を出していることもある。 アクセスはモノレールしかないので料金も高く、車がないと生活しにくい。
-
制服ごく一般的な学生服で、ジャージも派手な色ではなく、あまり目立たない雰囲気の物。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお嬢様おぼっちゃまもいるし、わがままでやんちゃな子どももいる。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる校区で選べず自動的にその学校へ行ったので、志望などはない
感染症対策としてやっていることマスク、アルコールスプレー、ソーシャルディスタンス、窓は開けたまま投稿者ID:685257 -
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価街がまだ新しい為、子供も一般的に言われる不良みたいな子供は見かけません。 教育レベルは、高いと思います。
-
校則校則で学生を縛っている感じは受けない。派手な格好をしている生徒も見かけない。
-
いじめの少なさ子供同士でふざけている事はあるようだ。ただし、学校はいじめに対してはかなり注意を払っている。
-
学習環境教育熱心な先生が多いので、安心しております。子供同士でも、教えあっていると聞いていました。
-
部活クラブ活動は、顧問の指導差があるかと思いますが、総じて皆楽しく活動しているように見受けられます。
-
進学実績/学力レベル生徒の平均レベルがかなり高く、周囲にも有名な塾があるために通ってる生徒も多いようです。
-
施設学校設立から10年ちょっとなのでまだ新しい為、古いイメージはありません。
-
治安/アクセス一部の地域を除いて、学校の周囲に住宅があるので、徒歩15分圏内が多いかと思います。
-
制服制服より、通学には学校のジャージを羽織って通っていました。
入試に関する情報-
志望動機公立中学を希望していたので、地元の学校を選択しただけです。私立の選択は、そもそも無し。
進路に関する情報-
進学先北摂にある通学にも便利な公立高校。
-
進学先を選んだ理由個人のレベル、本人の希望、通学に便利な学校という視点で選びました。
感染症対策としてやっていること今は、卒業しているので、状況はわかりません。詳細は、ホームページを見てください。投稿者ID:796261 -
- 卒業生 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒のいい所を伸ばそうとする点がいい中学校です。生徒と先生の距離も近く、とても仲がいいです。受験の際、確実に受かるという高校を提案してきます。ゴリ押しすれば問題ないですが、少し負けてしまうと学校側が提案した高校になってしまいます。
-
校則校則はいたって普通の公立学校だと思います。男子の学ランのズボンは足首を隠すというのがありますが、多少守らなくても言われません。少しノリで注意される程度です。女子のスカートも短すぎない限り何も言われません。冬のスパッツを履いてる人はスパッツと靴下の間から肌を見せてはダメと言われます。これは少しネチネチ言う先生もいます。メイクはまつ毛をあげたり多少の色付けだとバレないので何も言われません。外面的な校則は、ヘアゴムやピン留めは黒か茶。髪染めはダメ。ピアス開けるのダメ。ツーブロックはダメ。などです。
-
いじめの少なさ部活内や1・2年の間は1年に1度か2度ある程度ですが、先生が対応して下さります。部活内は、なかなか解決しませんでしたが、クラス内などは先生方の手厚い対応があります。ですが、平和な学校生活を送れます。なので大きな心配はいりません。
-
学習環境放課後に先生に教えて欲しいとお願いすると、教室で1体1でも何人かでも快く教えてくださります。分からないところを分かるまで教えてくださったり、先生方が家で解説を書いて持ってきてくださる場合もあります。ですが、授業での入試対策は教科によって差が激しいです。国語の場合、入試によく出てる古典の本を貸してもらってる子もいました。積極的に行けば手厚いサポートが得られると思います。
-
部活陸上部、水泳部が強かったです。全国に行っている子もいました。どの部活も基本活発でした。クラブの種類は少し少ないです。ハンドボール部は廃部になるなど、顧問や部員の減少により、クラブ数が少なくなるみたいです。陸上部は、卒業ギリギリまで活動している子もいました。吹奏楽部も9月まで活動していました。ほとんどの部活が夏休みまでには引退を迎えます。
-
進学実績/学力レベル進路実績は凄くいいです。北野高校を受ける子や、茨木高校、春日丘高校を、受ける子が多いです。また、難易度の高い私立高校を受ける子も沢山います。塾も近所に多数あり、9割の生徒が塾に通っています。また、塾でも全国1位などとてもレベルの高い生徒がいます。
-
施設施設はとても綺麗で新しいと思います。グラウンドや体育館は平均的な大きさだと思います。中庭は整えられており、大掃除の時は生徒も掃除を手伝います。プールも比較的綺麗だと思いますが、更衣室の床がとても汚く、日焼け止めの匂いと塩素の匂いなどが混ざりとても臭いです。トイレも毎日掃除されており、綺麗な方だと思います。
-
治安/アクセス治安はとてもいいです。近くに幼稚園や保育園もあり、朝もとても平和です。ですが、徒歩での通学なので遠い生徒は30分くらいかけて歩いて登校しています。帰りが坂道なのでリュックが重くとてもしんどいです。もっと遠い生徒はバス通学が認められています。時間になると来るスクールバスのようなものがあります。
-
制服男子の制服はごく普通の学ランです。女子はセーラー服に浅葱色の線が入ってます。夏の制服は男女共通で白のポロシャツです。そのポロシャツがとてもダサく、丈がとてもながいです。ジャージは黒に白いラインとかっこいいデザインになっています。ほとんどの生徒が上からジャージを着用しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒が多く、優しくて面白い思いやりのできる生徒が多いです。
入試に関する情報-
志望動機近くの中学校だったため。私立中学を受験しない限りこの中学校に入学する。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由自分の学力にあっていたため。また、学校説明会でいいなと思ったため。
投稿者ID:744508 -
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価やっぱり先生にいい人が多かったです。進路に真剣に生徒に対してアドバイスしてくれたり、いじめがあったらすぐに対処したり、、etc.
体育祭も楽しいし、生徒も性格いい子が多いです。(一部除く)
ダメなところは制服くらいです。 -
校則普通の校則だと思います。化粧禁止、髪染めるの禁止などなど。その辺守りたくない人には窮屈かも。
-
いじめの少なさ1、2年の時は一年に一回はある。1クラスに一回くらいの頻度ですがありました。流石に3年になったらほとんどなくなりましたが。でも、先生の対処がすごい。大体みんな裏で先生に報告するので、結構すぐなくなります。(先生によるけど)
-
学習環境普通。でもこの学校に人は頭いい人が多いので、結構充実してる方じゃないでしょうか。授業は先生によって理解度はかわります。わかりやすい先生ならラッキー。あと全体的に先生のキャラが濃い。宿題の量はそれなりですねー
-
部活体育大会で充実しなかった思い出がない。楽しすぎる。陰キャな私でも楽しめました。みんなの応援が超熱血なので、楽しいです!部活は陸上部が毎回表彰式の時ほとんど占めてます。美術部、テニス部、水泳部も時々賞取ってた。
-
進学実績/学力レベル超進学実績いいです。北野、茨木は毎年受けてる人数人いるし、それ以外の人もみのう、北千里、山田、とかくらいのレベルがほとんどです。
-
施設体育館は少し狭い。図書館は欲しい本が有ればそれ用の紙に書いて出せばいいし、校庭も広いです。グラウンドは少し狭めかなあ
-
治安/アクセス周辺の治安めっちゃいいです。アクセスはめちゃ場所による。超遠いところでも、自転車が使えないので毎朝20分くらい歩いてる子もいる。遠すぎる場合はバスが出てるとこもあります。場所が下すぎるので山吹の人とかは少し遠すぎるので、立地を考えて中学受験してる子が何人かいました。駅からは15分歩かないと着かない。
-
制服めっちゃダサい。夏服のダサさが半端じゃないです。白の無地の半袖に紺の無地のスカートです。白のシャツが長いので、その分ダサく見える。冬服は普通ですが、やっぱ他校の可愛い制服を見ると恥ずかしくなる。でも、ジャージは白と黒のシンプルなデザインでカッコいい、でも背中に印刷してある彩都西ジュニアハイスクールの青文字のせいで少しダサい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか彩都は土地が高いのでお金に困っている人はいなかったです。むしろ余裕がある人の方が多いので、見た目にまでお金を回せたり、塾行ったり、、などなど。なので心に余裕のある人が多く、優しい子が多いです。見た目も綺麗、というか、清潔感ある子が多い。
入試に関する情報-
志望動機そのままの成り行きで。小学校からそのまま上がってこれたので。
進路に関する情報-
進学先公立の高校。
投稿者ID:729460 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価新興住宅街にある新しい中学校で、生徒の学習レベルは比較的高く、雰囲気も大変良いと思います。安心して通学させることができると思います。
-
校則他の中学校に比べて校則が厳しいということはなく、普通だと思います。
-
いじめの少なさ真面目な生徒が多く、いじめの問題があると聞いたことはありません。
-
学習環境生徒の学習レベルは高いので、他の中学校よりも学習環境は整っていると思います。
-
部活まだ歴史が浅いので、実績はあまりないとは思いますが、活気はあります。
-
進学実績/学力レベル他の中学校に比べて、学習レベルは高いので、進学先のレベルも高いと思います。
-
施設開校してあまり年月が経っていないので、施設は新しく使いやすいと思います。
-
治安/アクセス最寄りの彩都西駅からは少し遠いです。バスも走っていますが、本数は少ないです。
-
制服制服は普通なので、良いとも悪いとも言えません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか新興住宅街にあり、経済的に余裕がある家庭が多いため、塾に通っている生徒が多くいます。
入試に関する情報-
志望動機今住んでいる校区の学校だったので、特に理由はありませんが,そのまま通わせています。
感染症対策としてやっていることごく一般的な取り組みで、マスクと消毒の徹底やキープディスタンスくらいだと思います。投稿者ID:682662
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、彩都西中学校の口コミを表示しています。
「彩都西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 彩都西中学校 >> 口コミ