みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
いたって普通の公立中学校と思います
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価茨木市の公立中学校の中では進学校への合格者が少ない。進学校への進学希望者はほぼほぼ塾頼みです。先生の進路指導にも塾での勉強が大切といったはなしが出る事がある。
-
校則あまりうるさい事を言っているような話しは聞いた事が無い。学生の服装も変な物は見た事がない。
-
いじめの少なさ特に目立ったイジメがあるとは聴いたは無いが、最近の学生は水面下でえげつない事をする傾向がある。下校中の学生が集団でひとりにちょっかい掛けている光景を複数回見た事がある。
-
学習環境先生方のモチベーションが低くく、進路指導も通り一辺倒である。生徒ひとりひとりに寄り添った進路指導は見受けられません。
-
部活昨今の働き方改革もあり、一部の部活動のみ積極的に活動しているだけ。全体的にゆるい。ダラダラしている。
-
進学実績/学力レベル先生方は忙しいので、進化指導も通り一辺倒です。親御さんも居住地域によっては教育熱に差がある。イコール子供達の学力差に反映されている
-
施設運動場は非常に広い。体育館も大きく、水泳場も立派です。校舎は古いがメンテナンスが行き届いている
-
治安/アクセス茨木市は基本的に治安が良い。駅からは遠いが公立中学には関係ない。
-
制服華美なデザインでもないが、かと言って古臭い昔ながらのものでは無い。いたってシンプルです。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由スポーツ施設が公立高校ながら充実しているのと、競技レベルの高い人達が集まってくるから。
投稿者ID:929469 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
道徳教育に力を入れている印象で、クラスで話し合う機会も多く、熱心な先生も多いと思うので、いい学校だと思います。
【学習環境】
最近は塾に行っている子供の方が多くなっているということもあるのか、先生がわからない子にとことん寄り添うというのは難しいです。
先生も忙しいのか、提出物や忘れ物など、表面的な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
とにかく先生たちがよくないです。理不尽なことで怒ってきたり、お気に入りの生徒との差が激しかったり。
【学習環境】
テスト前に学習会があったり、夏休みに勉強苦手な子を誘って勉強会をしたりしています。
【進学実績/学力レベル】
学力は本当に差があります。勉強すごくできる子もいれば全然できない子など...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平田中学校
(公立・共学)
-
-
あんまり....って感じの学校
3
在校生|2021年
東雲中学校
(公立・共学)
-
-
公立では普通です。レベルも普通です。
3
保護者|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやで楽しいっす
5
在校生|2019年
天王中学校
(公立・共学)
-
-
かなり良い学校と思います
3
保護者|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい良い学校!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細