みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
可もなく不可もなし良い中学校
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので可もなく不可もなし、トータル的にはコロナのなかでは良いと思われます 良い中学校だったと思われます
-
校則公立なので府が決めたルールなので特にないと思っています可もなく不可もなし
-
いじめの少なさ公立なのでいろいろな子供、親がいるため多少は仕方ないのではないかと思っています
-
学習環境公立なのでいろいろな子供がいるためどこを基準にするかでやり方が決まるので仕方かいと思う
-
部活コロナで十分な活動が出来ておらず、公立としては仕方ないと思われます
-
進学実績/学力レベル公立なので学校の授業だけては追いつかず、塾に通う子供が多かったと思うが仕方なし
-
施設公立なので可もなく不可もなしで、最低限の施設で十分だと思われます
-
治安/アクセス徒歩通学だったが学校までわりと遠いかったが公立なので仕方なしと思われます
-
制服公立なので可もなく不可もなし、だだし制服は割高感があるが仕方なし
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他のことはわかりません、公立なので可もなく不可もなし良い中学校と思われます
入試に関する情報-
志望動機公立なので可もなく不可もなし、特に問題がなかったので良い中学校と思われます
進路に関する情報-
進学先京都の高校
-
進学先を選んだ理由大学の付属のため大学へは進学が楽な為、付属高校にしました、良い高校と思われます
感染症対策としてやっていること公立なので府の方針したがい実施したと思われますがクラスターもなく問題無いと思われます投稿者ID:748056 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
道徳教育に力を入れている印象で、クラスで話し合う機会も多く、熱心な先生も多いと思うので、いい学校だと思います。
【学習環境】
最近は塾に行っている子供の方が多くなっているということもあるのか、先生がわからない子にとことん寄り添うというのは難しいです。
先生も忙しいのか、提出物や忘れ物など、表面的な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
とにかく先生たちがよくないです。理不尽なことで怒ってきたり、お気に入りの生徒との差が激しかったり。
【学習環境】
テスト前に学習会があったり、夏休みに勉強苦手な子を誘って勉強会をしたりしています。
【進学実績/学力レベル】
学力は本当に差があります。勉強すごくできる子もいれば全然できない子など...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平田中学校
(公立・共学)
-
-
あんまり....って感じの学校
3
在校生|2021年
東雲中学校
(公立・共学)
-
-
公立では普通です。レベルも普通です。
3
保護者|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやで楽しいっす
5
在校生|2019年
天王中学校
(公立・共学)
-
-
かなり良い学校と思います
3
保護者|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい良い学校!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細