みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
個性を大切にする学校
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に、良い学校だと思う。
-
校則携帯や漫画、ゲーム等は駄目。ワックスも禁止。昼休みに先生が髪をチェックしに来る(男子)。スカート丈はあまり言わない。名札にうるさい。でも比較的自由だと思う。
-
学習環境授業中、うるさい人はうるさい。5時間目や体育の後はほとんどの人が寝てる。真面目な人は真面目。テスト前には学習会をしている。前のテストの点数が悪かった人には先生から招待状が来る。
-
部活活発だと思う。特に、テニス、バレー、バド、水泳、吹奏楽が結果を残している。
-
進学実績/学力レベル北摂つばさ高校が近くにあるのでそこに行く人が多い。
でも、賢い人は茨木高校や春日丘にだって行く。 -
施設トイレは、すっごい汚い(古い)所と綺麗な所がある。
校舎は比較的綺麗だと思う。茨木市内で最初にエレベーターが設置された。 -
制服夏は市販の白ポロシャツ。親にとったら楽だそうですが、女子としては地味。冬は女子、セーラー。男子、学ラン。女子は寒くなるとカーディガンを着る。
-
先生生徒から人気のある先生と無い先生がいる。先生は私達が決めれることでは無いから、しょうがないと思う。
投稿者ID:1435361人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
道徳教育に力を入れている印象で、クラスで話し合う機会も多く、熱心な先生も多いと思うので、いい学校だと思います。
【学習環境】
最近は塾に行っている子供の方が多くなっているということもあるのか、先生がわからない子にとことん寄り添うというのは難しいです。
先生も忙しいのか、提出物や忘れ物など、表面的な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
とにかく先生たちがよくないです。理不尽なことで怒ってきたり、お気に入りの生徒との差が激しかったり。
【学習環境】
テスト前に学習会があったり、夏休みに勉強苦手な子を誘って勉強会をしたりしています。
【進学実績/学力レベル】
学力は本当に差があります。勉強すごくできる子もいれば全然できない子など...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平田中学校
(公立・共学)
-
-
あんまり....って感じの学校
3
在校生|2021年
東雲中学校
(公立・共学)
-
-
公立では普通です。レベルも普通です。
3
保護者|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやで楽しいっす
5
在校生|2019年
天王中学校
(公立・共学)
-
-
かなり良い学校と思います
3
保護者|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい良い学校!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細