みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 養精中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
勉強熱心で、行事も頑張っています。
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価悪くも無く、良くもなく、普通です。他の学校と比べられないのでわかりませんが、評判は良い方だと感じます。
-
校則特に身だしなみの悪い生徒は見かけません。ある程度、校則は守られているのだと思います。
-
いじめの少なさ仲間外れ等はあるかもしれません。いじめとまではいかなくても、生徒間のいざこざはあります。
-
学習環境みなさん成績は優秀だと思います。塾に通っている生徒が多いです。
-
部活熱心な部活が多く、子ども達の自由が少ないと思います。お休みが増えるといいです。
-
進学実績/学力レベル進学校へ進む生徒が多いです。茨木の中でも優秀な方だと思います。
-
施設古いです。最近エレベーターが設置されたので、ケガの時等良かったです。
-
治安/アクセス駅からも、病院にも近く、通学には良いと思います。人通りもおおいです。
-
制服最近ブレザーになり選択肢が増えたのは良いと思います。シンプルです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親も勉強熱心な方が多いです。勉強と部活を両立して頑張っている生徒さん達です。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもが自ら選んで目指しました。とても頑張って勉強していました。
感染症対策としてやっていることよく知りません。投稿者ID:858909 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校ではいじめは少なく、教え合える環境はすでに出来上がっていて、転入生もすぐ馴染むことが出来ました。全体的に見てみても過ごしやすいと思いますよ。
【学習環境】
周りに学習塾が多く、賢い人は賢い、そうでない人は...というイメージです。
ですが、賢い人は苦手な人に教えたり、パワーポイントなどを用いて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
●生徒も教師も自分の評価を上げるために人に優しくしている気がする。
●いじめはないが先生があまりよろしくない。(ひいきなどがかなりある)
●校則はそこまで厳しくはない。
●制服も普通。
●ただ良い学校だとは思わない。
【学習環境】
成績の差を埋めようとしていない気がする。
とにかくできる子に合わせ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい良い学校!
5
卒業生|2020年
三島中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく!
3
在校生|2022年
西中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと荒れてるけど楽しい
2
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
悔いのない学校生活を送ってください
2
卒業生|2021年
平田中学校
(公立・共学)
-
-
あんまり....って感じの学校
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 養精中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細