みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
挨拶を大切にしている
2020年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も部活も充実していていいと思いますー。先生も優しく親身になってくれます。あいさつ運動を定期的にしていて挨拶を徹底している。挨拶をしてくれる生徒が多いので気持ちがいいです。
-
校則高校で通用するような校則だと思う。でもカーディガンを着るにはブレザーも着ないといけないのはちょっと意味がわからない。生徒会が毎年動いてくれているが何も変わらない。
-
いじめの少なさ他の中学と比べたら比較的少ないと思う。多少はあるがいじめをなくそうと強く呼びかけている。
-
学習環境授業は真面目に受けている生徒がほとんどで先生もしっかりサポートしてくれている。毎週水曜日?かどこかで図書室を解放して勉強会をしている。
-
部活今はどうか分からないけど自分の代は真面目に取り組んでいた。男バスが何度も全国に行っている。卓球部はお遊びでやっている人がほとんど。バレー、野球、バスケは強いと思う。今年からはバトミントン部ができたらしい。
-
進学実績/学力レベル偏差値が高い北野、洛南、茨木へ進学している人もいる。真面目な人が多いので学力のレベルは高い方だと思う。
-
施設運動場も広い方だし校舎もそこそこ綺麗。でも3年のトイレが汚すぎる。バレーコートがあるのにバスケコートはない。体育館はそんなに綺麗じゃない。
-
治安/アクセス治安は最高通学もしやすいと思う。
-
制服少しダサいけどなれる。カーディガンを着るにはブレザーも着ないといけない。そこはめんどくさい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとにかく真面目で礼儀正しい子が多い。
入試に関する情報-
志望動機通える地域でとても平和でいい学校だと聞いたから。実際に入ってみると優しい人が多い学校でとてもいいと思います。
投稿者ID:657061 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
生徒の自主性を重んじる校風であり、子どもも積極的に行動できています。先生がしっかりサポートしてくれているので、とても頼もしいです。
【学習環境】
学校からの宿題も程良く出ているので、特に問題はないと思います。
【進学実績/学力レベル】
公立の進学校への合格実績が十分あるので、学校には大幅な信頼を...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三島中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく!
3
在校生|2022年
養精中学校
(公立・共学)
-
-
経済格差が物言う学校
1
保護者|2022年
東雲中学校
(公立・共学)
-
-
公立では普通です。レベルも普通です。
3
保護者|2022年
平田中学校
(公立・共学)
-
-
あんまり....って感じの学校
3
在校生|2021年
南中学校
(公立・共学)
-
-
悔いのない学校生活を送ってください
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細