みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 早稲田摂陵中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
早稲田摂陵中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価名前を書けば受かるというのは本当だと思います。中には足し算ができない生徒もいます。あとは学校の方針が現実と離れている。それもあり退学なんて日常茶飯事です。そしてクラスの人数がどんどん減っていきます。3年生になって20人を切っていなかったら良い方です。
最後に正直中学は高校作った時のおまけのようなもののような扱いだし、人数も少ないのでモチベーションが下がり続けるので、この学校で3年間過ごすなら、覚悟がいるかもしれない。 -
校則お菓子は持ってきてはいけないが、教室の机の下やら椅子の下にお菓子のゴミが落ちている。
-
いじめの少なさいじめはないが、地方から来た人は初めはいじられる可能性がある。
-
学習環境補修の数がやたら多い。
-
部活陸上部と野球部の人数が比較的多い。野球部は前茨木の大会で優勝したいそうだが、暴言がグラウンドから聞こえる。
-
進学実績/学力レベル高校で死にものぐるいで頑張れば早稲田大学の推薦が貰えるかもしれません。ちなみに高校は一学年平均350人なので推薦が貰えるのはその中の約20人です。
-
施設ホワイトボードでそこに文字を書いたり映像を写せる教室もある。
-
制服至って普通だか、黒色じゃなくて紺色に近い。
投稿者ID:51336110人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 早稲田摂陵中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ