みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 平田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
あんまり....って感じの学校
2024年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価楽しい人は楽しいけど、楽しくない人は楽しくない。中学校の思い出はなんですかって聞かれてもあまり思いつかない。
-
校則校則はまあまあ緩いと思います。
編み込みがダメくらいだと思います。 -
いじめの少なさ悪口がとにかく多すぎる、誰かを笑いものにしたりする人がおるから最低。
もちろんいい人もいます。 -
学習環境放課後学習会とかある時あるし、分からない所があったら教えてくれます。
-
部活文化部が美術部と吹奏楽部しかないのが少なすぎるけど、運動部は活発。
特に自分たちの代の陸上部は男女共に成績を収めていて、全国行ってる人も結構居ます! -
進学実績/学力レベル頭いい人と悪い人の差が激しいです。頭良い人は茨木高校とかくらいのレベルです。全体的にはあまり頭は良くないのかなって感じです。
-
施設4回校舎はヒビ割れしてます。体育館はエアコンが設置されてまだマシになりました。運動場はすごく広いです。
-
治安/アクセス駅からそこそこ距離あるし周りが田んぼで住宅しかない。
-
制服制服はみんなダサいと言っています。ジャージは黒と白で好評です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか玉島小6割、水尾小1.5割、中津小1.5割、大池小1割で学年の半分以上は玉島小出身です。
入試に関する情報-
志望動機悪い噂しか聞かなかったし行きたかったら訳じゃないけど校区だったから。
投稿者ID:974411 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
みんな仲がいいです。全体的にみても素晴らしい学校だと思います。
体育祭とか文化祭とかはみんなで団結してるので楽しいです。
【学習環境】
自分は現在1年生なのであんまりよくわからないですけど課題を忘れたり終わらなかったら補修が放課後とかにあります。
【進学実績/学力レベル】
あまりわかりませんが、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
担任次第でクラスのまとまりや、雰囲気は変わる学校だと思います。いじめ等で休んでいる子に対してのサポートはあるが、全体的な解決はなかった。
【学習環境】
放課後、先生が勉強会をしてくれたり、夏休みを利用して勉強のサポートをしていた
【進学実績/学力レベル】
今の時代の先生は 無理 大丈夫 とい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東雲中学校
(公立・共学)
-
-
公立では普通です。レベルも普通です。
3
保護者|2022年
南中学校
(公立・共学)
-
-
悔いのない学校生活を送ってください
2
卒業生|2021年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
自然に囲まれている学校
3
在校生|2023年
東中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい良い学校!
5
卒業生|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやで楽しいっす
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 平田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細