みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 長尾西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
厳しいが、面倒見のいい学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に悪くわなかった。早々にエアコンも整備され、季節関係なく勉強に邁進できた。教師と生徒の関係がフレンドリーだった。
-
校則昔の制服は、ポロシャツ1枚だったので、少しだらしなく見えたが、きちんとした制服ができ、身だしなみも紳士的に見えるようになったので良かった。
-
いじめの少なさとくに、いじめがあったという話は聞いていない。こだまの話を聞く限りでは、不登校の子はいたが、イジメが原因であるということはないようだ。
-
学習環境特に、可もなく不可もなく、学校としてからに取り組んで成績をあげようとか、そういうことはなく、生徒の自主性を重んじていたように思う。
-
部活部活によっては、スローガンを掲げて、目標を設定すらのはいいが、吹奏楽にしろ楽器を買うのに高い費用を払って頑張ったが、対して成果が上がらず結果的についていけず、楽器代がむだになつてしまった。
-
進学実績/学力レベル可もなく不可もなく、とくに新学校に入る子が多いわけでもなく、レベル的にも中レベルの子が多かったように思う。
-
施設全クラスに、エアコンが整備され、夏冬問わず、勉学に励むことができるようになったのは大きい。
-
治安/アクセスアクセスは悪くはない。治安は不安があった。
-
制服学校指定の制服でしたが、可愛かったと思う。ただし、制服が高すぎると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般家庭の生徒が多かったと思うが、地域性にもよるが特定の地域の子で、ヤンチャな子がいた。
入試に関する情報-
志望動機兄も同じ中学校であったため、知り合いの先生も多くいたので、そのまま志望した。
進路に関する情報-
進学先地元の啓光学園
-
進学先を選んだ理由兄も通った学校。私学ということもあり校則も、厳しく子供にとっては、面倒だと思うが、しつけの厳しさは将来的に絶対に為になると思う。
投稿者ID:553183 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分的には生徒も先生も仲がいぃと思う
【学習環境】
わからないところがあれば授業後に聞いて
後で先生がちゃんと教えてくれる
【進学実績/学力レベル】
わかんない
【先生】
私の学年では生徒と先生はすごく仲がいいと思う
ちょっとだけ好かれてない先生もいるかもしれない。でもほんとはいぃ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
生徒を髪型で判断する教員がいます。美容室で短めに清潔感ある髪型にしたのにその髪型だとギリギリセーフとかアウトとか…生徒を髪型や見た目で判断するのであれば、先生方も坊主とおかっぱにして見本見せて下さい!しょうもない生徒指導してる暇があるならもっとマシな授業して下さい!
【学習環境】
成績が全然上がら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長尾中学校
(公立・共学)
-
-
正直行ってつらかった…
3
卒業生|2019年
招提中学校
(公立・共学)
-
-
優しい方が沢山います。
5
在校生|2021年
津田中学校
(公立・共学)
-
-
友達皆で色々楽しめた学校
5
卒業生|2019年
杉中学校
(公立・共学)
-
-
昔は日教組?今は勤勉
3
保護者|2019年
招提北中学校
(公立・共学)
-
-
何に対しても本人次第。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 長尾西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細