みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
普通でした
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が多いせいか、部活動も活発であり、体育祭では3年生を中心にまとまった思い出に残る行事でした。勉強面でも互いに切磋琢磨できる環境だったと思います。
-
いじめの少なさいじめが原因で不登校になる生徒はいなかったと思います。生徒数が多いせいか、いじめる側に固執しなくても大丈夫だったと思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が進学していましたが、塾に通っていた生徒は多かったと思います。進学高にすすむ生徒は、普段から学業を頑張っていたと思います。
-
施設私が卒業するまでは、古い校舎だったので、趣があってカッコ良く少し自慢でした。ただ、新しい校舎に建て替えられて母校が無くなった気がしました。
-
治安/アクセス自転車通学が禁止されていたので、学区の端に自宅がある生徒は大変だったと思います。自転車に乗っているのをみられると、近所の方から学校に連絡がありました。
-
制服今はブレザーですが、当時は女子はセイラー服に男子は学ランでとても好きでした。卒業式に第二ボタンを貰うのが流行ってました。
-
先生先生によりますが、比較的良かったと思います。入学した当時の保健室の先生は、目茶苦茶怖かったです。
入試に関する情報-
志望動機地元の学区だったため。
-
利用した塾/家庭教師従姉妹のお姉さん
-
利用していた参考書/出版書忘れました
-
どのような入試対策をしていたか義務教育なのでありません地元の高校に進学した
進路に関する情報-
進学先を選んだ理由好きな先輩がいたから
投稿者ID:416951人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても面白かったです。
たまたま僕の代がメンツが良すぎました。
先生も僕の代担当の人はいい人ばかりで良かったです。
【学習環境】
フレンドリーな先生が多いです。受験前は自習時間をとってくれます。
喋りまくる人とちゃんと勉強する人に分かれます。
【進学実績/学力レベル】
文理学科にたくさん人が行っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
生徒主導の運営が多い。
学習面では先生がしっかり指導している
子供たちも先生が、嫌いとかはあむりきかない
【学習環境】
塾が中心。
友達と一緒に図書館などで勉強する雰囲気はないです
【進学実績/学力レベル】
進学校への進学実績は高い。
取得も高い人が多い気がしますね。
【施設】
公立なので老朽...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東香里中学校
(公立・共学)
-
-
子供の学力に合わせながら子供の希望を叶え
4
保護者|2018年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
学校が古いが体育館にエアコンが8台ある
5
在校生|2023年
枚方中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせることができる公立校
4
保護者|2022年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
人気のある学校だと思います
3
保護者|2020年
第十中学校
(公立・共学)
-
-
明るく生き生きとした元気のある学校!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細