みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
部活と勉強ががんばれる学校
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立校ですので、特別特徴のある学校ではありませんが、生徒じたい勉強や部活に熱心に取り組む生徒が多く学力は公立校の割には高いと思います、しかし相対評価の受験の時代には、学力が高いため内申点がとりにくく、進学先を一つ下げて受験をするような学生も多くみられました、北野高校などにも数名進学するなど優秀な生徒が多くいます、クラスによっては早朝などに先生が勉強を見てくれることもあり、熱心な先生もおられます。
-
いじめの少なさ男子の生徒間では聞いたことがなかったのですが、女子の間ではそういういじめがあるといううわさをきたことがありました
-
学習環境放課後、勉強をみてくれる制度のようなものがありました、生徒自身も定期テスト前などには居残り、早朝など学生同士で勉強をしていました
-
部活それぞれの部活に活躍する生徒がいます、部活に入部して文武両道を実践している生徒もかなりいます、子供が通っている時代にはサッカー、バスケット、陸上部、など良い成績を上げていました
-
進学実績/学力レベル実績的には、北野高校、大手前、四条畷、寝屋川など学校の上位層は、かなりの生徒が進学します、公立高校、私立高校、などの割合は半数ほどずつです。
-
施設廊下が全体的に壁がなく、開放感はありますが、ふきっさらしで冬や雨の日は最悪です、個人のロッカーもないので自分の席の周りが荷物置き場になり雑然としています。
-
治安/アクセス住宅街にあり歓楽街などなにもないので、誘惑も少なくいいとおもいます
-
制服何年も変わらず、ポロシャツにセーター、下はグランチェックのズボンかスカートです、ラフな感じで一見すると私立の制服かとおもいます、可もなく不可もなくです
-
先生当時いた先生は、サッカー部、バスケット部の顧問の先生が熱心でした、今は転勤されたようです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域のなかで学力が高い学校だったため
進路に関する情報-
進学先大阪国際大和田高校
-
進学先を選んだ理由学力が相応で大学進学によさそうだったため
投稿者ID:284630 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても面白かったです。
たまたま僕の代がメンツが良すぎました。
先生も僕の代担当の人はいい人ばかりで良かったです。
【学習環境】
フレンドリーな先生が多いです。受験前は自習時間をとってくれます。
喋りまくる人とちゃんと勉強する人に分かれます。
【進学実績/学力レベル】
文理学科にたくさん人が行っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
生徒主導の運営が多い。
学習面では先生がしっかり指導している
子供たちも先生が、嫌いとかはあむりきかない
【学習環境】
塾が中心。
友達と一緒に図書館などで勉強する雰囲気はないです
【進学実績/学力レベル】
進学校への進学実績は高い。
取得も高い人が多い気がしますね。
【施設】
公立なので老朽...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東香里中学校
(公立・共学)
-
-
子供の学力に合わせながら子供の希望を叶え
4
保護者|2018年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
学校が古いが体育館にエアコンが8台ある
5
在校生|2023年
枚方中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせることができる公立校
4
保護者|2022年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
人気のある学校だと思います
3
保護者|2020年
第十中学校
(公立・共学)
-
-
明るく生き生きとした元気のある学校!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細