みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 錦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
人と人との距離が近い学校
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則面が厳しかったり制服や体操服はダサかったですが、それを除けば全てよかったと思います。
一小一中ということもあり、約9年間という長い時間を共に過ごしてきた子たちばかりだったので、男女の仲も本当によかったです。
行事に全力で取り組める子が多かったので、行事も本当に盛り上がりました。
生徒に寄り添ってくださる先生が多かったので、生徒と教師の関係は保ちながらもその距離は近かったように思います。 -
校則他の中学校の校則がどのような感じかは分からず比較は出来ませんが、通っていた身としては厳しかったように思います。
くるぶしまでの短い靴下は白基調、それより長い靴下は白、黒、紺、靴も白基調、カーディガン、セーターのみでの登校禁止、髪ゴムは黒などの派手でない色などでした。
特に白基調の靴となるとサイズを探すのが大変だったり、困っている生徒も多かったです。
校則を破っている生徒も数えられるほどはいましたが、校則をきちんと守っている生徒の方が多かったので、校則を破っている生徒の方が目立っていました。 -
いじめの少なさ生徒間のちょっとしたいざこざはありましたが、特に目立ったいじめなどはなかったように思います。
些細な揉め事でも話を聞いてくれたり仲介してくれる先生もいたので、丸く収まることが多かったです。 -
学習環境先生の当たり外れはありますが、分かりやすかったり面白い先生が多くいたのでつまらない授業の方が少なかったです。
テスト前になると放課後学習という自習室のようなものを開放していました。
そこで先生や友達に勉強を教えてもらうことができたので、とても良い環境だったと思います。 -
部活吹奏楽部、バドミントン部、ソフト部が強かったと思います。
吹奏楽部は毎年のように府大会に出場していましたし、定期演奏会もありました。
バドミントン部は北河内の大会での決勝が錦対錦ということも少なくなかったと思います。
ソフト部は様々な大会で優秀な成績をおさめていた印象があります。
ほかの部活動も活発に活動していました。 -
進学実績/学力レベル進路実績はその年によります。
学力の低い高校に進学する人が多い年もあれば、学力の高い高校に進学する人が多い年もあります。
経験が豊富な先生は入試や高校について色々な情報をくれたので、高校選びに役立ちました。
近年は確実に進学するために、私立専願を勧める先生もいるようです。
稀に就職する子もいました。 -
施設校舎は綺麗とは言えませんし、体育館や校庭は狭めだと思います。
ですがトイレは何年か前に綺麗になったので特に問題はないと思います。
ウォータークーラーと自動販売機が設置されていたので、飲み物が無くなっても困ることはほとんどありませんでした。 -
治安/アクセス周辺は住宅が多く人気もあったので、安全だったと思います。
-
制服男女共に紺のブレザーでしたが、制服を気に入っている子を見たことがないくらいださいです。笑
体操服も濃く深い紫なので目立ちますしださいです。
芋ジャージと呼ばれていました。笑
入試に関する情報-
志望動機家から近く、同じ小学校の子がほとんど入学するため安心だったから。
投稿者ID:614458 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
部活にとても力を入れてくれている先生が多く
学校の雰囲気もとても良いです。
地域の取り組みにも背積極的で
とてもいい子ばかりだなぁという印象です。
学習にも力を入れていて、
分からないことはすぐに先生に聞きに行ける
聞きに行きやすい環境を整えてくれています。
【学習環境】
校舎は古くもなく新しくも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
1小1中なので、小学校から中学校に上がるとき、私立中に行く子が 抜けるだけで、新しい友達が 増えません 学校の先生達は それを 良いことにように 説明されますが 保護者の多くは良く思っていなくて 子供達も 高校生になるときに、友達の作り方に不安があるようです やはり中学校は 2つか3つの 小学校が ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
樟風中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて雰囲気がいい学校。
5
在校生|2021年
旭東中学校
(公立・共学)
-
-
校則が厳しい。先生の質が悪い。
1
在校生|2022年
茨田北中学校
(公立・共学)
-
-
厳しくもあり愛情もある
3
保護者|2018年
茨田中学校
(公立・共学)
-
-
とても明るく寄り添ってくれる
5
保護者|2021年
緑中学校
(公立・共学)
-
-
真面目でちゃんとしている
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 錦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細