みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 梶中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
みんな楽しくまなべる学校
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価子供3人とも梶中学校だが、みんな素直でいい子に育ったと思う。親バカだが。知り合いの子供も、素直な子が多い気がする。
-
校則とくに目立つような髪色の子や、短いスカートなどの生徒もみられない。
-
いじめの少なさ喧嘩は聞くが、暴力やものがなくなるなどのいじめは聞かない。表にでていないだけもしれないが、子どもにも聞かない。
-
学習環境わからないことがあれば、積極的に教え合う光景がよくみられます。
-
部活楽しくはやっているが、運動目的感が全面にでている。クラブを通して学ぶところもあるとは思います。
-
進学実績/学力レベルよくもわるくも、みんなが一生懸命頑張っている姿勢がつたわってくる。
-
施設若干古い、食堂がなくなったなどがある。食堂は別の問題かもしれないが。
-
治安/アクセスひったくりや、痴漢などもきかない。交通事故もほとんどきかない。
-
制服かわいい。カバンはダサいが運動用ジャージも個性があっていいと思う。
入試に関する情報-
志望動機地区の公立だったから。家からも近く、通学路も安心でき良かった。
進路に関する情報-
進学先公立から、大学まで進学できた。
-
進学先を選んだ理由目立つ方でもなく、大人しくもない。自分をしっかり生かせる高校だったから。
感染症対策としてやっていることリモートや分散登校などのほかにも、クラブも分散し、ただ休むだけにしていない。投稿者ID:7972182人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
庭窪中学校
(公立・共学)
-
-
地域性を活かした公立中学校です
3
保護者|2016年
門真はすはな中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通だし校舎がきれい。結構良いところ
5
在校生|2022年
大久保中学校
(公立・共学)
-
-
時代においていかれた古い中学校
3
在校生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
本当に普通の中学校。
3
保護者|2023年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
先生もいい人ばかりで、後悔しない学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 梶中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細