みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ
第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価どこにでもあるごくごく普通の公立中学校。ただ先生は凄く熱い。親としては、長所は無いが、短所も無いところに多少の安心感はある。
-
校則特に理由は無いが、もうチョットオシャレなものになれば学生のモチベーションに繋がるのではないかと思います。
-
いじめの少なさ特に理由は無いが、もうチョット、オシャレなものになれば学生のモチベーションに繋がるのではないかと思います。
-
学習環境可もなく不可もなく。ですが少なくとも、ヤル気を無くす環境では無いと思います。
-
部活何かが強い訳でも無く、弱いわけでもなく、普通の公立中学校といった感じ。
-
進学実績/学力レベル市立中学校のような長所だけを伸ばす訳でも無く、ごくごく普通。
-
施設何かに突出しているわけでもなく何か極端に不足している訳でも無く。
-
治安/アクセス守口市の中心部に近く、一見アクセスは良いように思うが、国道1号線沿いに通学する事になり結構危ない。
-
制服公立にありがちな、ありきたりなもの。令和の時代では化石と同じ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性を伸ばすような市立のような特徴は無い。短所がコンプレックスになるようなこともない
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学。
-
進学先を選んだ理由背伸びをしないある意味セーフティゾーンを選んだ。地に足つけた考えてで安心。
投稿者ID:9273211人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価満遍なく考えて4。先生方の質は非常に良いと思います。 悪ふざけをする子も中にはいるが目立って悪い子もいないと思います。
-
校則女子は編み込みがダメだしゴムの色も決まっているのでもう少しゆるくてもいいのではと思います
-
いじめの少なさ子供からは多少のトラブルは時々聞くけど大きなトラブルはないと思います
-
学習環境先生方も優秀だし生徒達も自ら進んで学ぶ子が多いように思う。自習もよくしている
-
部活スポーツの部活動は盛んで特に陸上部が強いです。全国にも出ました
-
進学実績/学力レベル難関校に合格する子も居るし、皆さんよく勉強する子が多いのできちんと結果に繋がっていると思う
-
施設施設や校舎は非常に古いので、トイレなどは水の流れも悪いし汚いです。
-
治安/アクセス駅からは数分だから近い
-
制服制服は非常にダサい
入試に関する情報-
志望動機公立だから地域の中で通いやすく周りも皆進学するので決めました。
感染症対策としてやっていること教室、体育館、ランチルームなどは換気を徹底している。 消毒もきちんとしていて、健康観察などもiPadで提出投稿者ID:7969891人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価特徴とか別にないです。すんでいる場所で学校は決まります。何かを求めるなら私学です。私学に行かれている方限定でアンケートとった方が良いと思います。
-
校則昔に比べると校則が厳しいイメージは無い。生徒の質も昔に比べると良いよ
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。生徒の人数も昔に比べると減っています。
-
学習環境生徒の人数も減少して、先生の目も昔に比べると生徒一人一人に向いていると思います。
-
部活部活動は各部共に頑張っています。ただし、強豪とか勝利至上主義ではありません。
-
進学実績/学力レベル進学先は可も無く不可も無くといった感じです。私学とは違います。
-
施設かなり古い学校です。設備は古いです。
-
治安/アクセス昔に比べるとましですが、特別治安が良いとも言えません。治安とか求めるなら私学です。
-
制服特別制服がかわいいとか、かっこいいとかはありません。そのようなこと求めていないです
進路に関する情報-
進学先普通の高校です。
-
進学先を選んだ理由偏差値で行けるところですそれ以上でもそれ以下でもありません。
投稿者ID:926197 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価至って普通の中学校ですね。コロナの影響で、最近はiPadが1人1台支給されてます。授業ではまだあまり使ってない様ですが。
-
校則男の子の髪型はツーブロックが禁止になってます。染めるのも禁止です。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるとかは聞かないです。ゆるい中学校だと思います。
-
学習環境今はコロナの影響で、友達同士集まったりする事は出来ないですね。
-
部活クラブに参加するのは自由です。なかにはクラブに入ってない子もいるみたい。
-
進学実績/学力レベルみんな、だいたいは高校へ進学が多いと思います。進学校ってほどではないけど。
-
施設全体的に古いと思います。夏にはプールの授業も一応ありますよ。
-
治安/アクセス家から遠い子は歩いて30分かかる子もいてます。
-
制服男の子はよくある学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾に通ってる子が多いのかな?今時はみんな、色々な習い事をしていますね。
入試に関する情報-
志望動機校区の範囲の中学校に入学しました。だいだいの子がそうだと思いますが。
感染症対策としてやっていること言えば、オンライン授業も対応してくれるみたいです。入り口には消毒が置いてあります。投稿者ID:750590 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもない普通の中学校だと思います。守口の他の中学は悪い学校もあるそうなのでそことくらべるとマシなくらいだと思います。
-
校則厳しいとまではないけど、男子の制服でシャツにセーターだけではダメで、シャツのみかセーターを着る時は上から学ランでセーターを見せてはダメとか、わけわからない規則がある。
-
いじめの少なさいじめは少ないと思うが、いじめがあった時の教師の対応が悪い。息子がいじめでクラブに行けなくなった時に相談したが、「加害者の子に聞いたけどやってないって言ってるで」と言われて全く対応してくれず、クラブを辞める事になった。
-
学習環境保護者に良いところを見せる事ばかりに力が入ってて、勉強よりもクラブ優先って感じです。
-
部活勉強よりもクラブ優先で、テストの成績が悪くなってきたので週に1日塾に行くので休んでもいいですか?ときいた、顧問にいいけどその分他の子より遅れるので試合に出れなくなったりしますよといわれたりします。
-
進学実績/学力レベル勉強には力が入ってないので、そこまでいい学校に行ける子は少ないと思います。
-
施設特に不便な施設などはないと思いますが、これは便利と言うものもありません。
-
治安/アクセス学区が広く、自転車通学は禁止なので私の子は遠くて歩いて30分かかります。
-
制服男子は今でも普通の学ランで、女子も普通のブレザーなので全く可愛くはありません。でも制服も体操服も指定の店でしかかえず高いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか悪い子は少なく、賢い子は私立にいくので普通の子たちが通っているって感じです。
入試に関する情報-
志望動機私立に行く気もなく公立なので、普通に学区で決められた中学に入学しました。
投稿者ID:621910 -
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価総合的には特に問題なく、学校生活を楽しく過ごせる学校だと思います。先生とも仲良く良い関係を築けていると思います
-
校則スカートは膝が見えない丈、髪染めない、ボタン全て留めるなど。
-
いじめの少なさ学年全体仲がいいので、基本的にいじめは少ないと思います。見えないいじめまでは把握してませんが
-
学習環境先生にも尋ねやすい環境で、友達同士でも教え合いしていると思います。
-
部活運動部は知りませんが、文化部は適度な活動で勉強に負担かかる事もなく、楽しくしています
-
進学実績/学力レベル公立学校ですので、レベルは高くないです。塾に通ってる生徒が多く志望校目指して勉強しています
-
施設老朽化でとてもいい施設が整っているとは言えませんが、不自由なく学校生活送っています
-
治安/アクセスアクセスはよく、通いやすい立地です。治安も良い方なので、特に問題無いと思います
-
制服制服はとても不評で、創立当初から変わらぬデザインらしく不満を言っている子供は多いです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか良くも悪くも元気な子供が多いように思います。問題を起こす子もいてます
入試に関する情報-
志望動機公立学校なので、志望校も何もありませんが、市では1番古い学校です
投稿者ID:6218151人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生の生徒に対しての態度が少し問題になっています。
お気に入りの子の話はしっかり聞き問題解決を目指そうとするのですが、あまり好きではない生徒に対しての態度が酷いです。そういうつもりでした訳では無いのかもしれませんが、周りから見ても された本人から見ても明らかにおかしいという話をよく聞いたり見たりします。面白い先生も数少ないですがいます。でも、メリハリや感謝神経などすこし厳しい部分もあります。 -
校則校則が厳しすぎます。
編み込み禁止、スカートの中にズボンを履いては行けない、友達間での宿泊禁止、ゲームセンターやカラオケなどへ行くのも禁止。絶対に守らないと怒られる訳では無いですが、厳しめだと思います。 -
いじめの少なさ学年やクラスによると思います。
仲のいい友達の間でいじっているつもりでも相手が傷ついてしまっていたり、そういう事は多々あります。
問題解決をしようと緊急学年集会などを開くのですが、それしたっきりなにか解決策はないかとしている姿はあまり見かけません。 -
学習環境テスト前ではほとんどの授業を50分間 テスト勉強や提出物をやる時間に変えてくれます。
朝早く先生が来てくれて分からないところを教えてくれたり、放課後に学習会も設けてくれます。 -
部活先輩後輩関係がギクシャクしているクラブもありますが、ほとんどのクラブがプライベートでも遊ぶぐらい仲がいいです。
男女バド部や陸上部がよく表彰されています。 -
進学実績/学力レベル就職する生徒より進学の方が多いです。
人によりますが、部活動での推薦が毎年何人かいます。 -
施設体育館は少し狭く、天井が低いです。
グラウンドは少し広めです。
中庭もあり、好きに紙パックのジュースを買える自動販売機もあります。とても良いと思います。 -
治安/アクセスすこし人が多いところや、車がよく通るところを通学します。
前に淀工があり、自転車通学の人とぶつかりそうなことも多々あるかと思われます。 -
制服白と紺でシンプルなのでだれでも合うような制服ですが、スカートの折り目が大きくあまり可愛くはないです。
男の子の学ランは一般的な制服なのですが、第1ボタンの上の器具はいるのでしょうか笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか楽しく明るい生徒が多く、休み時間や放課後はすごく賑やかです。
入試に関する情報-
志望動機小学校から直接上がってきました。
投稿者ID:519232 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価守口市の中心部にあり、昔から特に目立ったいじめもなく落ち着いた学校です。 グラウンドがとても狭いので運動系のクラブは練習が大変そうです。
-
校則むかしながらの紺色のブレザー制服ですが、靴下も靴も特に指定はないです。 頭髪は男子のツーブロック禁止、女子の編み込み禁止などあります。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるということは全く聞いたことがありません。 みんな仲良くしています。
-
学習環境一つのクラスをさらに5人づつくらいのグループにしてその中で学習面で遅れている子をできる子がフォローするという形になっている。
-
部活圧倒的にクラブの種類が少なくて入学時に選べる余地が全くありません。
-
進学実績/学力レベル毎年、府内の最難関私立、公立高校に数名は合格しているようです。
-
施設耐震工事が進んでいて安全性は大丈夫ですが、全体的に古すぎます。
-
治安/アクセス守口市の中心に面しており、地下鉄の駅からも近いのでとても便利です。
-
制服女子は昔ながらの紺色ブレザー制服、男子は市販されている一般的な学生服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか数少ない種類の中からほぼ全員、何らかのクラブに入っています。また、高校受験のための塾通いをしている生徒も多いです。
入試に関する情報-
志望動機公立中学なので住んでいる家で進学できる公立中学校は決まっています。
進路に関する情報-
進学先在学中
-
進学先を選んだ理由在学中
感染症対策としてやっていることクラブ活動はほぼ中止です。また、保護者参加型のイベントはすべて中止です。投稿者ID:746908 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に文武両道を行っている感じがします。進学についてもしっかりと考えてもらえますので、とても安心です!
-
校則よい学校です。厳しくないと思います。全体的に生徒も先生もよい雰囲気です。
-
いじめの少なさ聞くところによると、いじめやトラブルの類いの話は聞こえてきません。
-
学習環境先生のサポートもしっかりしており、全体的に学力は高いと思います。
-
部活大半の生徒がクラブに加入しており、日々クラブ活動に励んでいます。
-
進学実績/学力レベル全体的に学力は高いと思います。先生も熱心に教えてくれますし、試験後のフォローもしっかりしてくれます。
-
施設歴史のある学校なので、私設秘書は古いですが、掃除も行き届いており、綺麗だとおもいます。
-
治安/アクセス駅からも近く通学しやすいが、最近不審者情報が結構メール送信されるので、不安な面もある。
-
制服制服は一般的で、可もなく不可もなくという感じです。大まかOKです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目なしっかりとした生徒が多く、勉強もクラブ活動もしっかりとやっていると思います?
入試に関する情報-
志望動機学校は公立で決められた学校に行くことになっており、選択の幅はありません。たまたま、環境に恵まれたのかと思います。
投稿者ID:621928 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方もしっかりしてくださりいい三年間を送れました。行事も、みんな一生懸命で楽しんで過ごしていました。
-
校則男子の髪型はツーブロックがダメなので、すごく嫌がってました。女子は運動会の時編み込みがダメだったりしました。
-
いじめの少なさLINEで一人の男子が攻撃されていることがありました。発覚した後は先生が聞き取りなどしてなんとか解決はしたみたいです。
-
学習環境テスト一週間前に頭のいい子に教えてもらったりはありました。学校の勉強だけではついていけず、塾に通ってました。
-
部活年によって加入する人数が違うので強いクラブも違います。みんな一生懸命してます。バスケットボール部が毎年問題が多い感じがします。
-
進学実績/学力レベル頭のいい子は北野高校に行ってました。学力検査でも守口市のなかでも成績は良い方だったと思います。
-
施設サッカーのコートが一面とれないくらい校庭が狭いです。中庭みたいなのがあります。クラブはしにくい環境かもしれません。プールは体育館の屋上にあります。
-
治安/アクセス遠い子は大日から守口までの谷町線を利用している子もいました。雨の日だけ利用しているこもいました。通学路は一号線で人通りは多いです。
-
制服だんは学ランで一般的なものです。カッターは白色であれば特に指定はありませんでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多いイメージがあります。クラブも一生懸命です。
入試に関する情報-
志望動機住んでいた地区が学校の校区だったので行くことになりました。小学校の友達と一緒の学校に行く方が良いと思いました。
投稿者ID:581835 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もフレンドリーないい人が多く、とても楽しい学校です!文化祭は、一年は展示、2年で舞台(私の代は手作り楽器でした)で歌やボディパーカッションなど。3年で劇です。体育祭は、私の代は一年、大縄跳び、学年リレー2年でまた大縄跳び、一中ソーラン、学年リレー3年でローハイド、一中ソーラン、よさこいソーラン、学年リレーです。年によってやることは異なります
-
校則大分厳しめだと思います。
編み込み禁止、セーターの上は絶対ブレザー着用などはやりすぎだと思いますが、私は破る気はないので特に気にしてません。それ以外はピアス禁止などの至って平凡な校則です。スカートを折ったりしている女子や髪を染めている生徒をたまに見かけますが、そこまで強く言っていなさそうです。だからといって破っちゃだめですよ!! -
いじめの少なさ学年によります。もちろん嫌な人や意地悪な人もいますが、そこまで酷いいじめはないです。陰口はどこの学校でもあるでしょう。しかし、物を隠されたり、暴力などの陰湿ないじめはありません!苦手な子などは先生が対策してくれるし、何かあったら相談すれば話を聞いてくれます
-
学習環境これは自分の頑張り次第だと思います。
-
部活男バドがよく表彰されてます
-
進学実績/学力レベル先生は進路にしても勉強のことでもなんでも親身になって聞いてくれます
-
施設体育館は狭め、図書室は普通、校庭は広めだと思います
-
制服リボンくらいはつけてほしかったですね。
まあ私は普通に好きです。シンプルなデザインです。
男子の学ランは珍しいみたいですね。今は少ないそうです。
学ランは首元が苦しいそうです
入試に関する情報-
志望動機公立なので守小と八雲東から勝手に上がりました。受験はする気ありませんでした。今は行ってよかったと思ってます。まあ、勝手に上がるものなので本来口コミは必要ないのですが、今から上がる小学生に向けてです。
投稿者ID:4250831人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史があり、進学学校のレベルも高い。 教師の指導レベルも高い。 周辺の治安も良い。 交通の便利も良く、遠方からでも通いやすい
-
校則髪型、服装等の指導をきっちりされてる。 着崩ししている生徒、頭髪等、規定違反している生徒は居ない
-
いじめの少なさいじめとうの噂を聞いた事がない。 生徒同士も意識しており、仲間同士と認識が高いのも、学校の指導が行き届いていると思われる、
-
学習環境友人同士での、テスト前の勉強等、お互いに切磋琢磨していた様に思われる。 図書館等近所に勉強する環境もある。
-
部活クラブ活動を通じ、人間関係を築きあげる機会が出来ていると思われる。 顧問の先生の指導も適切で、充実した活動になっている。
-
進学実績/学力レベル高学校への進学率も高く、生徒の意思と、レベルに合わせた指導があり、目標が明確になり、生徒も取り組みやすい環境にある。
-
施設教室、専門教室も充実しており、利用しやすい環境にある。 耐震工事、庭園も近年改修され、明るい雰囲気こ学校と なっている
-
治安/アクセス交通手段も2種類あり、利便性は良い。 消防、警察も近所近所
-
制服制服は少し時代に沿わない雰囲気、変化させてもいいと感じる。派手ではなく、グローバルを意識したデザインでもよい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか会社員から公務員まで多岐に渡る保護者が多い。 近年、引っ越しされた方が多い。
入試に関する情報-
志望動機地元集中の為、最寄りの学校であった。 小学生からの友人も多い為。
進路に関する情報-
進学先30分程かけた、由緒ある学校へ進学。
-
進学先を選んだ理由大学入試に有利
投稿者ID:549016 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これといったとくちょうもなく、ごく平均的な中学校であるので、3点とした。
-
校則校則については、自分自身あまり把握しておらず、子供から厳しいとも緩いとも聞いてないので。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことはないので、特に問題等はないが、子供に聞くと変わった生徒が多いということで3点とした。
-
学習環境学習環境については、可もなく不可もなく、全体的に平均的だと思う。
-
部活部活動については、学生数が少ないでせいか、部数も少なく競合といえる部活はないと思うので。
-
進学実績/学力レベル進学実績については、市内ではまずまずレベルは高いが、高校の進学先としては、中間より少し上の学校の進学が多いと思う。
-
施設施設設備については、校舎の建築年数も古く、特に良い設備もないと思うので3点である。
-
制服制服についても、うちの子供は男子なので、学ランを着ており普通だと思ったので。
入試に関する情報-
志望動機自宅が工区内なので。
-
利用した塾/家庭教師ない。
-
利用していた参考書/出版書参考書については、よくわからない。
投稿者ID:299253 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価守口市の中で、スポーツも勉強も一番いい学校というイメージがあります。ただ、公立の中学で特別な活動やプログラムがあるとは思えませんが、安心して通える学校だと思います。
-
校則今どきのほかの学校の校則がよくわからないが、この学校の校則は厳しいとは思わない
-
いじめの少なさ自分の子供が在籍していた時期には、いじめについて聞いたことがない
-
学習環境特にサポートをしてもらったことはないと思いますが、わからないところがあれば、聞きに行けばちゃんとおしえてくれると思います。
-
部活活発に活動しているクラブもあると思いますが、担当の先生次第だと思います。
-
進学実績/学力レベルなるべく子供の希望している高校に進学させようとしてくれている姿勢はあるとおもいます。進学できるかどうかは結局は子供次第なので、なんとも言えませんが。
-
施設特に使いにくいとか古いとかいうこともなく。普通の学校、というイメージです。
-
治安/アクセス守口市の中心にあり、アクセスはとてもいいです。治安も悪いとは思いません。
-
制服公立の中学なので、特に可愛いとかかっこいいとかいうことはありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気な子が多く、でも、素行の悪いような子はあまりいないと思います。
入試に関する情報-
志望動機その中学校が校区だったので私立中学に行く以外選択肢はなかったです。
進路に関する情報-
進学先家の近くの私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が勉強が苦手で、あまり勉強しなくても学校内でトップクラスにいられる学校がいい、ということで選びました。
投稿者ID:621702 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に目立ったいじめや問題もなく、また、特別すごい、というところもなく、ごく普通です。
-
いじめの少なさいじめがあるということは、特には聞いていません。仲のいい、まとまりのある学校だと思います。
-
学習環境普段先生が忙しく、なかなか分からないところを教えてもらえなかったようです。友達などと勉強して、互いに力をつけていけたと思います。
-
部活年度によって、大会で成績をおさめるクラブは、変わりますが、毎年どこかのクラブがいい成績をのこしています。
-
進学実績/学力レベル進路指導はしっかり行ってくれるようですが、公立の学校なので、自分から働きかけないと、先生の方からは、あまり声掛けしてもらえないかもしれません。
-
治安/アクセス最寄り駅からとても近く、市の中心部にあるので、警察署も近く、安心です。
-
制服女子はブレザーで、スカートも学校指定です。可愛くはないですが、清潔なイメージがあります。
-
先生進路指導は熱心に行ってくれます。授業に関しては、生徒を集中させるのが難しい先生もいるようです。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、志望動機はありません。
進路に関する情報-
進学先大手前高校
-
進学先を選んだ理由大学進学を希望していたので。
投稿者ID:94760 -
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トラブルもあまり聞くこともなく、毎日楽しく学校生活を送れると思います。子供たちの結束力も強いようです。
-
いじめの少なさ私が知る限り、特にいじめがあるというのは聞いてないので、安心です。
-
学習環境個人的に分からないところを教えてもらったりできる環境ではないと思います。
-
部活部活動には積極的だと思います。三年生の引退時期までしっかり部活を続けている子が多いです。
-
進学実績/学力レベル地元の高校に進学する子が多いようです。トップレベルの高校に進学する子も数人いるようです。
-
施設耐震工事も終わり、全体的にきれいになりました。体育館もプールもあります。
-
治安/アクセス地下鉄の駅も、京阪電車の駅も結構近いので、アクセスはいいと思います。
-
制服学校指定のスカートとブレザーです。カッターシャツは特に指定がありません。
-
先生フレンドリーな先生が多いようです。ただ、特定の子たちにだけフレンドリーに接する先生もいるようで、気になります。
入試に関する情報-
志望動機公立の学校なので、地元なので。
投稿者ID:56976 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通常の教科と同じ位道徳にも力を入れている。時には保護者にも意見を求められ文章提出もある。
-
校則校則はさほど厳しくはないが、制服を着崩してる生徒も見かける。
-
いじめの少なさ100%いじめがないとは言えない。わからない所や本人が気付てないだけかも知れない。持ち物がなくなっていたりしている子がいるので隠されたか、黙って借りたままなのかも知れない。
-
学習環境教科によっては私語が多かったり居眠りをしている生徒がいる。先生によっては全く注意しない。
-
部活顧問の先生が指導熱心だか個々の技術アドバイスも必要かあるかと思う。個人の備品購入が何度かありそれなりの金額なので負担が大きい。
-
進学実績/学力レベル個人の意見も聞きつつ、成績ち応じて過去の高校入学者データーを調べたりして複数回相談にのってくれる。
-
施設校舎が複雑、 はじめて訪れる人には迷路の様には感じられる。職員室内が老朽感があり暗い。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザージャケット、学ランの学校は少ない。ブレザージャケットを男女兼用にすると兄妹で使えるので経済的になる。
入試に関する情報-
志望動機中学受験していないので、地域の中学に通っている。
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書利用していない
進路に関する情報-
進学先まだ決まっていない
-
進学先を選んだ理由まだわからない
投稿者ID:301301 -
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価守口の中では落ち着いた学校といえます。設備は普通です。先生は当たり外れが大きかったです。いじめは多少ありました。制服はごく普通です。
-
いじめの少なさ女同士のねちねちしたしがらみみたいのはありました。男子でも多少はあったと思います。
-
学習環境良い担任のクラスでは、結構生徒がまとまって学習していましたが、そうでもない担任のクラスでは・・・というかんじでした。
-
部活顧問によって活動内容が異なりました。また、部活動に差がある感じがあるので、3点です。
-
進学実績/学力レベル今はどうかわかりませんが、トップクラスの高校に合格する生徒が他の学校より多いように思います。実際わが子も塾に行かず、通信教育だけで、良い高校に合格しました。
-
施設今は耐震工事が終わったので、安心だと思いますが、わが子が通っていたときはまだそれがなされてなく、3点です。
-
治安/アクセス特に治安が悪くはないですが、交通量が多いところがあるので4点です。
-
制服男子も女子もごく普通です。普通としか言いようのない特徴のない制服でした。
-
先生今はもう、ほかの学校に転勤されたり、退職された先生ばかりですが、良い先生に子供が出会えて、そのおかげで中学生活を乗り越えられたと思います。 しかし、他に合わない先生もいらしたので、4点です。
入試に関する情報-
志望動機私立中学は高いし、校区が一中だったので。
進路に関する情報-
進学先大阪府立大手前高等学校
-
進学先を選んだ理由子どもの中学の恩師が大阪府立大手前高等学校の卒業者だったこともあり、子どもの憧れがあったので。 また、家族がすでに同高校に通っていて、学校についてよく知っていたので。
投稿者ID:2838701人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第一中学校の口コミを表示しています。
「第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ