みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
第五中学校の口コミ
2019年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特徴のある部分はまず、小中一貫教育ということ。体育大学は小学生が来て踊を披露してくれますが、小学生から中学生卒業まで同級生とずっと同じという事。校区内がざっくりされている為離れ離れになる同期は少ない。利点は同級生と家族の様に慣れてしまう。欠点は恥知らずになってしまう。他の人との交流がすくなくなるからだ。そして9年共にした同級生は飽きる特に異性。
先生について、生徒数が他校と比較的に少ない為に一人ひとり良く見てくれる。いじめ、悩みには協力的。とても優しい。
生徒達は、学年によりマセてる所がある。タバコを吸うや原付に乗る訳では無い。授業がうるさいだけ。生徒は生徒数が少ない為に一人あたりの友達が少ない為に団体する性質がある。独りでは生きて行けない模様。
制服はブレザーな為学ランに憧れる。しっかりした造りだが、見た目が古臭くも感じれる。
卒業後 自分はこの環境に恵まれていたと感じた。感謝です。 -
いじめの少なさ暴力のいじめではない。雰囲気。
-
学習環境塾に頼るべき。荒れているクラスもある模様。
-
部活ある部は虐めがあったり、またある部は壊滅危機に陥っている。
-
進学実績/学力レベル貝塚市で頭の良い学校だと有名だが 実際そうでも無い。ピンキリだ。
-
施設平成生まれの施設なため綺麗。生徒の掃除の真面目さは足りない。
投稿者ID:508178 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
一小学校、一中学校の区域なので、小中一貫校のような雰囲気で、安心して通学させることができ、よかったです。
【学習環境】
学力の高い学校でした。府内で、2位だと聞いたことがありました。ただ、平均レベルが高すぎるので、少しの努力程度では、成績を上げることが難しいのは事実でした。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
子供たちの気持ちを尊重してくれるような良い先生も居ましたが、子供の気持ちわからない先生や教えるのが下手な先生が居て困った。
【学習環境】
先生の話を聞かずに騒ぐ子供もいて、ちゃんと勉強したい子にとってはじゃまをされている状態でした。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの子供さんたちの進路が、標準...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく普通の公立中学校
3
在校生|2021年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しいです。
4
在校生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
とくにはありません。
3
保護者|2021年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
アメリカンスクール最高
5
卒業生|2019年
岸城中学校
(公立・共学)
-
-
活気に満ち溢れた自由な学校
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細