みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
くじ運だけの教師選び
2023年03月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価生徒に寄り添った指導ではなかったため、一卒業生としてはおすすめはできないが、校区内の人は上記のことを少し我慢しながら行くべきと思う
-
校則髪型の指摘はあり、ツーブロックは禁止
理由は「EXILEがやっているから」と親から聞いたことがあり、そこに不満がある
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないとは言えなかった
過去に、ラインいじめのトラブルが2回あった
-
学習環境教師の当たり外れがある
自分の二年生のときの担任はあまり頼れなかった -
部活優勝するとこが多かった
剣道部だけはマイナーだったことは確か
指導は良かったと思う -
進学実績/学力レベル進路相談でいきなり別のとこを進められたことをそむけるととてもいいところではある
-
施設体育館の舞台は演劇ができるほどには広く、体育の授業では卓球台が10個ほどはおける広さ
-
治安/アクセス周りに巷で有名なくらいの北高があり、不審者はまず出なかった
-
制服男子学生服の首元のホックがとても止めにくいくらい
入試に関する情報-
志望動機校区内で他のとこも見たが、ここしかいい感じのとこがなかったため
投稿者ID:9006803人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強面でも生活面でもいいと思います。高槻北高校の教志コースの人と関わったり、学区内の小学生とも関わったり地域の連携はある方ではないのでしょうか?ただ、卒業して他の学校の人と関わったからこそ知った事。それは、あまり行事が活発ではなかったかなと思います。応援団はないし、文化祭ではなく堅苦しい人権や平和を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
不登校支援とは名ばかりのリストラ部屋の様な教室に、不登校の生徒を押し込めて 生徒の立場にたった運営より、学校側の都合の運営を行っていたため。
【進学実績/学力レベル】
できる生徒は伸ばす様な動きはありましたが、不登校などレールを外れた人は とりこぼしていると感じたため。
【施設】
詳細がわからな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝谷中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に学力が高い中学校です。
5
保護者|2019年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
部活も盛んな普通の公立高校
5
在校生|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
駅近ですしとても良い学校でお勧めです。
5
保護者|2021年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
子どもとよく相談することが大事。
3
保護者|2017年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
先生方頑張って下さい!!
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細