みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 冠中学校 >> 口コミ
冠中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学年により先生の良し悪しは変わります、が、良い先生は生徒一人一人と寄り添う教師の鏡だったりします。
明るく The陽キャラ って子には過ごしやすく、少し陰よりの子には息苦しく感じる様な場所です。
部活に入ってから合わなくて辞める人も多いですし元々帰宅部も多いゆるーい部活が多く、勉強も大して難しく無いので春日丘ラインを目指すなら帰宅部に入って自主勉をしないとしんどいです。
生徒会の方が優秀で「他学年との交流が欲しい」と言う生徒の声に応えてくれるなど、より良い学校にしてくれています。
生徒の治安が悪いのは1部で、見るからに悪そうな人が多いので出来るだけ友達選びは慎重に。
要するに先生に好かれたもん勝ちみたいな所で 流石公立笑 って感じです -
校則校則自体はそんなに厳しいと思ったことは無いです。
ピアス開けている人については少し言われるかなーって感じですけどそれで成績に大差が付いたりはしません。
未成年喫煙については厳重注意が入ります
女子のスカートについて特別厳しく言われることもないですし1度折っている人が2、3年生は多いです -
いじめの少なさ物を隠される等のいじめは少ないですが、陰湿な陰口が多いです。教師によっては緩く怒るだけ、もしくは見て見ぬふりですが いい教師は放課後時間を作ってメンタルサポートしてくれたりもします。要するに担任次第です
-
学習環境生徒同士の助け合いは多いです。テスト前になると図書室で勉強している人も多いです。
分からない問題があれば聞いて と言う先生が殆どですが先生達は放課後忙しそうなのであまり教師のサポートとしては良くないのかと。1桁代取っても補習なんて行わない教師がほとんどです。 -
部活陸上部やバドミントン部はよく賞を貰ってます。
サッカー部や野球部、ハンドボール部は他校との練習試合も多く割と活気づいていると思います。
部活によって3年生の部活を続ける期間は様々で、運動部は基本的に7月位に終了。文化部は11月位 だったりします。よっぽど部活に熱を入れている人でなければ終了後は切り替えて受験勉強に入っています。
種類に関してはもう少し文化部があれば良かったかなー。 -
進学実績/学力レベル学力レベルで言えば大分低いです。定期テストの平均点は50点とか。
例年 大冠高校へ行く人が多く、学年の八割程が行っています。北高校へ行く人も多いです。現高一は島本レベルがゴロゴロいました -
施設設備自体は普通かなー。特に困ったことは無いです。
エアコンも殆どの教室には設備されています。
校庭は部活をするのには狭いかも。授業では困りません -
治安/アクセス地元の人が通う分にはアクセス充分です。
治安はそもそもこの学校自体が悪いので、笑
偶に気難しい年配の人が絡んできたりしますが… -
制服別に可もなく不可もなくですかね。
ただ、リボンやネクタイ等のワンポイントがあれば良かったのになー。
ブレザーは式の時に着るぐらいで入学してからは殆ど着なく、殆どの生徒がセーターを冬は着用しています。
セーターじゃなくてカーディガンだったらもっと脱ぎ着がしやすく良かったかも。
入試に関する情報-
志望動機地元に近かったから入学しました。
地元の人 or 転校生 位しか入学しません。
冠小学校と南大冠小学校の生徒が1つの学校に集まったので生徒同士の家も近いです
投稿者ID:948337 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生がいい人ばかりでものすごく生徒に寄り添っています。
また生徒とも仲が良く、面白い先生ばかりです。
体育祭にも全力でしていて楽しいです。
-
校則ケープ、ワックス等に厳しいです。
男子の場合は洗われてる生徒を見ますが、女子は基本的バレません。
バレたとしても男性の先生は女子の髪の毛を洗うことはご時世的に出来ないので見逃されています。 -
いじめの少なさ私の学年はいじめを見た事がないです。男女共に仲がいいと思います。
-
学習環境生徒の事を考えて過去問などを用意してくださります。ですが先生によりますが、課題の量がおかしい先生がたまにいます。
-
部活ブラスバンド部は毎年すごい賞をもらってる気がします。
バドミントン部、バスケットボール部は学年ごとによって強さが全然違います。野球部は最近すごい強いみたいです。ノリがよく面白いです。 -
進学実績/学力レベル年代ごとに差があるみたいです。
大阪府内ではあまり頭が良くない方の学校だと思います。 -
施設ミストが設置され、夏も涼める場所が出来ました。
冷水機が2つあるので水分不足にはならないと思います。
欲を言うならば、体育館にエアコンをつけて欲しいです。 -
治安/アクセスコンビニも自販機もバス停も近くにあるので便利です。
-
制服ブレザーになりましたが、セーラー服よりも着やすいです。
スカートもとても可愛くお気に入りです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい生徒が特に3年生に多くいるので学校自体の雰囲気もとても明るいです。また挨拶をすごいしている生徒が多いイメージです。
入試に関する情報-
志望動機家からも近く、兄妹も通っていたのでそのまま冠中学校に進学しました。
投稿者ID:931583 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に可もなく不可もなく、ごくごく普通の中学校という感じがする。もう少し部活に力を入れたり、勉強に力を入れたり、何か特色があればいいのにと思う。
-
校則特にそこまで厳しいということはなく、ゆる過ぎることもないと感じるから。
-
いじめの少なさいじめがまったくないことはないと思うが、そこまで多いとも思わない。
-
学習環境友達同士で勉強したりしているみたいなので、いい方だと思います。
-
部活そこまで力が入っている感じもしないが、ある程度、やってくれている感じがする。
-
進学実績/学力レベルここ最近は前より上がってきているように感じるが、学年でも違うように感じる。
-
施設そこまで古くはないと思うが、そこまで綺麗でもないと思う。もう少し充実させてほしいと感じる。
-
治安/アクセス治安はそこまで悪くないと思うが、交通は少し不便な場所にある。
-
制服可も不可もなく、普通の制服と言う感じ。個人的には学ラン、セーラー服の方が良かった。
入試に関する情報-
志望動機特に理由はなく、自宅から通える地域の中学校がここだったため。
感染症対策としてやっていることマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保、給食時、前向きの席で食べる。など。投稿者ID:794983 -
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価色々と不満だらけ。学業 部活 あらゆる面で!公立だから仕方ないかもですが。まだまだ大人が頑張れると思います。
-
校則こんな格好いいんだ!と思う人をよくみるし、昔みたいにチェックしてないのかな!
-
いじめの少なさ今はsnsがあるので!表だって出てこないかも!です。パシリ君も聞かないし。
-
学習環境学習環境には不満。塾に頼らないと進学ができないご時世!学習には期待してません。
-
部活先生も忙しいと思います。仕事だから!て感じで熱意等は全く伝わらない。
-
進学実績/学力レベル先程と同じ。進学関係(学業)には全く期待してません。熱意も感じません。
-
施設公立だから仕方ありません。全体的に古いしグランドもせまいです。
-
治安/アクセス駅からは遠く物騒な街かな!チャラ男が最近増えたかな。残念
-
制服あんま可愛くない。やっぱセーラー服がよかです。指定の店でないと買えないし、店員 愛想悪いし。
進路に関する情報-
進学先近くの公立高校
-
進学先を選んだ理由近くでそこにしか行けるところが無かったから。本人の希望も多少
投稿者ID:928495 -
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価教師の水準も高く、生徒に寄り添っているのをよく見ます。挨拶運動などの行事もよく行っているため、様々な生徒とふれあうことが出来ます
-
校則校則には特別厳しい訳でも無いです。ただ、ツーブロックが校則で禁止されているので、そこだけが少しの不満です。
-
いじめの少なさ自分は特にいじめの事は聞かないので安心できると思います。ただ、陰口があったりして、そこからいじめに発展する可能性もあります。
-
学習環境グループで教え合ったり、交流の時間が設けられているので、楽しく学習出来ています。
-
部活どのクラブも基本的にみんな頑張っています。
ただ、部活動に参加しない生徒がいます。 -
進学実績/学力レベル学力水準は高くないです。学力レベルに関してはクラス一丸となって問題に取り組むため、レベルは高くなくても、協調性は十分にあると思います。
-
施設全て満足出来るぐらいは充実しています。
ただ、校庭が少し狭いのが気になります。もっと広かったら、体育で出来るスポーツも広がるはずです。 -
治安/アクセス年に2回ぐらい不審者情報が出ることがあります。
-
制服制服は普通の男子は学ランで、女子はセーラー服です。特に不満はありません。注文する際に数種類から用途に合わせて選ぶことができます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかクラスの皆で問題に取り組める人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機行ける学校の中で一番立地が良かったことや、友達が通うと言っていたため。
投稿者ID:6392272人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他校から転勤してきた音楽の先生が少しおかしい点を除けば、ごく普通の学校です。授業の上手い先生、下手な先生やおかしな先生はどこの学校でもいるでしょう。
-
校則他の学校と比べて厳しい点はないと思います。ほぼ共通でしょう。
-
いじめの少なさ男子なのでよくわかりませんが、女子は少しトラブルはあるようですので。
-
学習環境高槻市共通の学びアッブがあるくらいで特に受験対策やサポートはありません。
-
部活学年によって強い部活や活発な部活が変わるようです。活発な部活が、ある学年では部員ゼロだったりします。
-
進学実績/学力レベル学年によって少し差があるようですが、特に良くも悪くもないと思います。
-
施設エレベーターの工事中です。それ以外は他の中学と変わりないでしょう。
-
治安/アクセス治安は特に悪くないでしょう。南冠地区の子供たちは学校が遠いので通学が大変かも。
-
制服制服は普通ですが、おしゃな制服への変更を検討しているみたいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年によって違います。おとなしい学年やヤンチャな学年、勉強の出来る学年、出来ない学年など学年によって違います。
入試に関する情報-
志望動機学区で決まっているからです。それ以外ありません。うちの子の学年は思っていたより優秀なようです。
感染症対策としてやっていること学校としては一般的な対応だと思います。ただし音楽だけは大声で歌ったり普通に楽器を演奏したり信じられない状況みたいです。投稿者ID:6982671人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に問題はないです。授業はわかりやすいように工夫されていると思いますし、生徒と教師の距離も近いと思います。
-
校則厳しい校則はないです。制服の下に着るシャツや靴下は目立たない色でとかです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないと思います。小さないざこざとかは、話し合いとかで解決していっているようです。
-
学習環境テスト前にサポート的な補習があり、希望者は受けられます。授業も協力しあえる環境にあると思います。
-
部活クラブの種類は普通かなと思います。クラブに入るかどうかは自由です。活動は盛んな部もあれば、ゆるい部もあるようです。
-
進学実績/学力レベル進学のことや進路のことは、今のところよくわかりません。学力もできる子はできると思います。
-
施設体育館は別棟の2階にあります。図書館ではなく図書室があります。校庭は広さがあると思います。
-
治安/アクセス治安は悪くないと思いますが、たまに変質者が出たりしています。
-
制服制服は女子はセーラー服、男子は学生服です。業者は3つあり、その中から購入できます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国籍の人は今のところ、いなかったように思います。
入試に関する情報-
志望動機公立校がいいと思っていましたので、校区内の学校だったからです。
進路に関する情報-
進学先卒業まであと1年ちょっとあるので、まだわかりません。
-
進学先を選んだ理由まだわかりません。
投稿者ID:555287 -
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私はこの中学で良かったと心から思えます。
結局は自分次第です!!
悔いのないように楽しんでくださいね!! -
校則アイプチしても髪巻いてても特に何もいってこない。
明らかに明るいだろ。って髪の毛もすぐには黒染めを強要してこないです。
スカートもおってる人たくさんいるけど特に言われないですね。ゆるゆるです。
もっと厳しくしていいと思いました。
ウィンドブレーカー着用ありにしてほしかったです。 -
いじめの少なさ私の学年は女子はありませんでしたが、男子は少しあったようです。
その時の対応は学年集会を開いて全体に説教。これで名乗り出る人は正直いないと思いました。
でも集会で集められるまでいじめがあったことは知りませんでした。そのくらい仲はいいです。とてもいいです。
-
学習環境先生も親切で分からないとこがあれば聞きやすかったです。どの先生も授業を工夫しています。
ただ 冬が寒くてしんどいです。これはクラスによるかな…? -
部活どの部活もとても頑張ってます!!楽しいですよ!!
大会での成績も多い方だと思います!!部活動には力を入れてる方かと。
-
進学実績/学力レベル学力は低い方だと思います…
そもそも南側は悪いです(照)
でもすごい賢い人も多いですよ。
苦手な人もいますが…(´・ω・`)
-
施設施設は充実してますよ。特に不満に思ったことは無いです。
ただ、テニスコートは増やして欲しいなと思います。 -
治安/アクセス枚方に近い人は遠くていつも大変そうです。
不審者もよくでます。 -
制服これは文句なし。
ほかの学校より断然に良い
入試に関する情報-
志望動機特にないです。流れでこの中学に入りました。近いからです。。。
投稿者ID:619516 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校ニ校分の規模なので、こじんまりとしてアットホームな雰囲気です。特別学力が高いといくわけではないですが、先生と生徒の距離感が近いと感じます。
-
校則特に厳しいとは思いません。変わった規則もないので、気にすることはありません。
-
いじめの少なさいじめの事実は聞いたことがなく、特に問題があるとは思いません。人数が少なめの中学校なので、なじみやすいのだと思います。
-
学習環境わからないところなどは個別に先生に聞きに行くなど、質問がしやすい環境です。
-
部活特別強い部活はないですが、部活の加入率が高くみんな頑張っています。吹奏楽部がありますが、実質的にはジャズバンドになっていて、地域の行事などにも出演依頼がよくくるので、活躍の場が多いと思います。
-
進学実績/学力レベル茨木高校、春日丘高校など上位進学校への進学者数はあまり多くないです。中位の普通科に行く子が多い印象です。
-
施設学校施設は全体としては古め。とはいえ、不便を感じるほどではありません。
-
治安/アクセス駅からは遠いので、地元色が強いです。治安は程々です。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで、一般的なタイプです。とくに目立った個性的なものではありません。販売しているお店も複数ありだいたい5種類くらいの中から選びます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人はいません。地元の人ばかりなので、馴染みやすい子どもたちばかりです。とくに不良と呼ばれるような目立った生徒もいません。
入試に関する情報-
志望動機学区に1つしかない中学校なので、地元の小学校から自動的にその中学校に行きます。
進路に関する情報-
進学先茨木市の春日丘高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由大学進学を目指してちょうどよいレベルだったから。
投稿者ID:549981 -
- 卒業生 / 2015年入学
2019年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に楽しいし先生との距離も近いから
楽に過ごせると思う
特に何がダメとかそうゆうのはないかなーって思う -
校則ゆるいかなー
スカートとか最初は言われるけど
ずっとそのままだったらなんにも言われなくなる
多分呆れてほっとかれてるんだと思うけどね笑 -
いじめの少なさいじめはないかな
直接手を下すっていうのは見たことない
もしかしたら陰であったかもしんないけど先生とかは
なんも言ってなかったよ -
学習環境先生による
だいたいの先生は聞けば詳しく教えてくれるけど
一部の先生とかは今忙しいからとか適当な理由つけて
教えてくれることがない
授業はひとりひとり分かるようにゆっくり進めてくれる人もいれば
なんか自分だけの世界に入ってくっそ進めるの早い人もいるよ -
部活これも部による
大会で優勝してるとこもあると思う -
進学実績/学力レベルんーそれは本当に年によるかな
私の年はまあまあいいとこ行ってる人いっぱいいたよ
春日丘とか三島とかもいた
けどまあ頭悪いとこ行く人もそりゃいるよね
そーゆう人達は島本とか阿武野行ってたかなあー -
施設別に不満はないです
ただ汚いトイレと綺麗なトイレの差がすごい -
制服私的には可愛いと思う
普通ーって感じ
入試に関する情報-
志望動機え普通にそこにあったからじゃないの
公立だし
進路に関する情報-
進学先芥川
投稿者ID:509189 -
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価冠プリがめんどくさい
印刷も悪いし、やるき起きない
まあ普通の学校かな?山の近くよりは学力低いけど。 -
校則普通
ゆるいくらい? -
いじめの少なさ普通
-
学習環境多分いい
電子黒板使って授業してるけど
たまに繋がらない -
部活熱い部活もありますね
-
進学実績/学力レベル北野高校は最近あんまり合格者出てないなあ
-
施設普通
-
治安/アクセス遠い
校区の端っこに住んでいる人とかは多分通学に30分以上かかってる
10中の方が近い人もいる
バスは通ってます
-
制服なんと冠中創立以来全く変わっていないそうです
シンプルです -
先生生徒の好き嫌い激しい人もいるし、授業のスピード異様に早い人もいる
-
学費多分普通
投稿者ID:1901301人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、高槻市の委託を受け、より良い授業のあり方を研究している。分かりやすい授業をどのようにしたら出来るのか、様々な取組みがなされ、保護者にも公開している。
-
いじめの少なさいまどき、いじめはやはり発生するが、先生方も連携を取り改善に向け努力されている。
-
進学実績/学力レベル高槻市の委託を受け、分かりやすい授業を心掛けている為、習熟度が高いとされていたため、比較的レベルの高い学校への進学も多くあった。
-
施設郊外にある学校である為、敷地は広め。運動が他校より広く、様々なクラブが使用している。
-
治安/アクセス公立の学校である為、自宅から歩いていける範囲。郊外にある学校の為、駅からは遠い。
-
制服昔ながらの制服。いまどきのバリエーション豊富の制服とは異なります。
-
先生先生によりけりです。熱心な先生もいますが、ドライな先生もいます。高槻のモデル校となっているので、授業が分かりやすい先生が多い。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学校の為、決められた学校へ入学した。
-
利用した塾/家庭教師馬渕教室
-
利用していた参考書/出版書受験研究社
-
どのような入試対策をしていたか公立の為、入試対策等は行っていない。
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学予定である。
-
進学先を選んだ理由近かったため
投稿者ID:41653 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では、市の指定を受け、分かりやすい授業を研究していて、様々な取り組みがされている。
-
いじめの少なさいじめがないかといえば、多少はある。ただ、しっかり先生達が目を光らせているので、こじれてはいないと思う。
-
学習環境学習環境は普通だと思う。分からないところがあれば、放課後に教えてくれる事もある。
-
部活男子部しかないもの、女子部しかないものがあるが、どの部活も熱心に活動している。
-
進学実績/学力レベル大阪府は全国でのランキングは低いといわれているが、この中学は市の指定を受け分かりやすい授業の工夫をしているせいか、好成績を出している人も多く、偏差値の高い高校への進学率がよそよりも高い。
-
治安/アクセス市境近くにあるので、駅からは遠い。国道の1本裏の通りが通学路になるので、安全に登下校が出来る。
-
制服特にかわいくもなく、普通の制服だが、シャツがポロシャツを採用しているので、とてもラク。
-
先生市の指定を受け分かりやすい授業の研究をしているせいか、部活動を熱心に指導をしていても、授業に対する取り組みもしっかりしている先生が多い。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校で、指定された中学だったから。
進路に関する情報-
進学先大冠高校
-
進学先を選んだ理由自宅から一番近い学校だったから。
投稿者ID:942131人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、冠中学校の口コミを表示しています。
「冠中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 冠中学校 >> 口コミ