みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
いじめ等トラブルは消極的な対応行事は盛ん
2023年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強面でのサポートは強く、バリアフリー化が進んでいたりしていいと思います。
その一方いじめなどへのトラブルへの対応はいまいちです。特に学校側に非がある場合は特にです。
何かあった場合は家族に相談して、早めに解決できるようにすることをおすすめします。 -
校則最近校則の改正があったり署名活動等で積極的でよいかと思われます。
-
いじめの少なさいじめは知っている中でもいくつかあり自分自身もいじめられ学校にいけない時期がありました。学年でも各クラスでも不登校の方が2,3人いて、教師に相談しても乗ってくれる先生と軽くあしらわれることも多くありますのでいらっしゃいますのであまり先生に相談することはおすすめしません。スクールカウンセラーの方への相談がいいと思います。また親御さんや教師の見えないところでのひっそりとしたのけ者扱いや、暴力、ネットでの書き込み、悪口などをわれていることを聞いております。個人でのいじめより集団が多いと思われますので、親御さんからの定期的な聞き込みがありましたら安心できると思います。
-
学習環境学習面でのサポートは十分かなと思います。放課後に補習があったり先生に聞きに行くことができ、教えて頂く事が出来ます。ただ人と話すのが苦手な方は言い出せずあまり教えてもらうことができていないかなあ…という感じです。
-
部活とても積極的で発表会や体育祭などはとても団結していると思います。
部活動では陸上部やサッカー部がかなりの実績を出していると思いますので、運動部では強豪校かなと感じます。 -
進学実績/学力レベル進路実績は市内の中でも上位に感じます。積極的に勉強に取り組む生徒とあまり話を聞いていない生徒との差は激しく、言い合いになることもあります。
3年生になると塾にいっている生徒が殆どかなと感じます。 -
施設施設は掃除などきちんとされておりきれいだと思います。
最近はトイレの改装がありバリアフリーも重視されていますので
安心します。
ときどき老朽化が進んでいる物はありますが少し気になる程度です。 -
治安/アクセス周囲は車道になり、登校中でも不審者の方がいたり昔に比べて他校生からの声かけが多くすこし危ないかなともいます。また夜間になりますと学校には街灯はありますが、近くの道にはないため防犯面で夜間は危ないと感じます。
-
制服私の学年は一般的なセーラーと学ランで、次の学年からブレザーになり、ズボンとスカートの自己選択が可能なためLGBTQは重視されていると感じます。
ただ、私の次の学年からの夏服はすこしデザインに不満があると言うことをよく聞きます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく社交的な生徒が多いイメージです。国籍は基本日本国籍の方ばかりかなと感じます。
入試に関する情報-
志望動機入学の動機としましては、第二中学校の校区内の小学校でしたのでこちらへ通うことになりました。
進路に関する情報-
進学先北野高等学校
-
進学先を選んだ理由学業を学びたかったのと、いじめをしてきた方から離れたかったという理由で3年生最後であがいて頑張りました。
投稿者ID:8999241人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
個人的には二中で良かったと思う。
学校内で暴れてる人もいないし、
生徒数も高槻で1番多いし、
理不尽に怒ったりする先生もいなかったし、
体育祭も各学年全力で優勝に向かって頑張っていたし、
受験のサポートもしっかり先生がしてくれたり
中学校生活3年間を送るにあたって文句なしの中学校だった。
なんならも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
学習面でもなんでも普通。特になしですね。ただ、学校から家までの距離が通いのは不便。普通過ぎてものたりないかもしれません。
【学習環境】
頭のいい子のクラスに入ると出来て当たり前だからみんなで教えあうことはない。
【進学実績/学力レベル】
普通に茨木高校や高槻北高校に通ってるこがいるが辞めて、通信...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
阿武野中学校
(公立・共学)
-
市内の学校の中では落ち着い校風である
3
保護者|2018年
阿武山中学校
(公立・共学)
-
さいこうです!青春!
5
卒業生|2020年
第九中学校
(公立・共学)
-
先生方頑張って下さい!!
3
保護者|2022年
芝谷中学校
(公立・共学)
-
全体的に学力が高い中学校です。
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細