みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
ルールだけでは子どもは伸びない。
2021年06月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学生という世代の子供たちがルールだけに縛られて生活をするのではなく、もう少し伸び伸びできて、失敗をした時には罰を与えるだけでなく、寄り添って貰えれば良かったと思います。
-
校則自主性を尊重していなく、周りに従わされる感じだから。またルール面での統一感がなかった。
-
いじめの少なさルールが厳しく設定されている分、自分のことを守るために他の人に気持ちが向かないと思います。ただ不良生徒は不登校になりがちだったと思います。
-
学習環境ICT機器が各教室に設置されていて、みなさんが上手にこなしていたことと問題の解法により、選択制を取っていたから、
-
部活運動面に集中して取り組むことよりも各クラブのルール面でのきびしさの方が上になっていて、大会などでは力を発揮することが難しく感じたから。
-
進学実績/学力レベルチャレンジテストの成績が悪く、他校が受けられる高校を受けられる人数が少なかったように思えたから。
-
施設全体的に見て、殆どの施設や設備は整っていますが、一つ一つの規模が小さかったらように思います。
-
治安/アクセス地域の治安は悪くなく、自宅から徒歩で5分以内に通える場所にあったから。
-
制服特に特徴的な部分もなく当たり障りのない制服だった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校へはクラブなどを頑張りに来て、勉強は塾などに頼っている生徒が多かったような気がします。
入試に関する情報-
志望動機引っ越してきて、その学校が一番近く通いやすさでえらんだ学校です。
進路に関する情報-
進学先海外に留学した上の子と通信制の高校へ通いながら、好きなことを学べる学校へ進学した下の子。
-
進学先を選んだ理由英語力をあげることと好きなことを続けていけるメリットがあったから。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言下では、来校者の制限と行事の延期、または中止が決められている。投稿者ID:750305 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
古いです。歩いたところがミシミシ言って穴が飽きそうな所もあります。新入生のみなさんくれぐれも気をつけてください。雨漏りもしてます
【学習環境】
最近生徒会からsanmaという学習改革が提案され現在実行されています。割と充実してるいると思います
【進学実績/学力レベル】
良い人も悪い人も五分五分ぐ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
如是中学校
(公立・共学)
-
-
ありがとう如是中学校
3
保護者|2018年
柳川中学校
(公立・共学)
-
-
校則も緩くなり、過ごしやすい学校
4
在校生|2024年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく普通の中学校です。
3
保護者|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
駅近ですしとても良い学校でお勧めです。
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細