みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 高槻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
改革が進む伝統校です
2018年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価教師が皆熱心で面倒見がよく、校則等の締め付けも厳しすぎず、非常に雰囲気のよい学校であると思う。
2017年から共学化し、恐らくこれまでの高槻中にあるイメージとは少し違った路線の学校になりつつある。
8:20までに登校。その後毎朝の小テスト。結果が悪いとフォローアップなどしっかり勉強させてくれる印象。
iPadを一括購入、教師との連絡や宿題などに使っている。
今までもそれなりの進学校だったが、優秀な女子を筆頭に(笑)より進学に力をいれるようになった模様。私は昔の自由闊達な男子校の校風も捨てがたいが。
これからかなりの進学実績の伸びも期待できそうである。大阪医科大学との提携もあり、医学部志望の生徒も多い。もしかしたら今入学するにはお得な学校かもしれない。 -
校則普通です。スマホは基本可。登校したら教師に預ける。
-
いじめの少なさ友達関係など、トラブルの際にはかなり迅速に対応してもらえる。いじめには、いじめた側に退学も含め厳しい罰則がある。
-
学習環境基本学校の勉強で十分と言われているが、鉄やその他予備校系の塾などで勉強している人も、上位層には多い。
中3からコースが分かれる。成績順に希望を出せる。
定期テストで点数が悪いと補講に呼ばれる。 -
部活アメフト部が全国レベルで強い。勉強にスポーツに文化部に、希望すれば色々な経験ができる。
-
進学実績/学力レベル大幅改革が始まったばかりなので、期待を込めて星5。お隣にある大阪医科大学と提携プログラムを進めて行くそうで、大阪医科大学希望の生徒は多い。ちなみに、大阪医科大学側は、優秀な女子層に薬学部に入って欲しいそうです(笑)
-
施設こちらも改築真っ最中。新しくなった図書館は素晴らしい。まるでハリーポッターの世界。
-
制服共学化と同時に新しくなり、特に特徴のない紺のブレザー、ネクタイになった。
以前は自由だったカバンや靴も、制カバン、制靴になった。
入試に関する情報-
志望動機うちから無理なく通える距離で、自由な校風が好きだった。共学化したのも親からしたら大きなポイントであったが、今となってはそれはどちらでもよかったかもしれない。
進路に関する情報-
進学先高槻高校
投稿者ID:45321619人中14人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強一辺倒ではなく、多くの学びが得られる学校です。先生方もとても熱心(マニアック笑)な方が多く、授業もしょっちゅう脱線するそうです。そこが高槻の良さかも知れません。ホームページやパンフレットに書かれていることに嘘偽りはなく、入学以降は良い意味で期待を裏切られ、新たな発見の日々です。 正直、高槻は第一...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
入学説明会の時と 入ったらあまりにも違っていました。
説明会上手だなという感じです。
上位層に入らなければ、なかなか辛いと思います。もう少し教育者としての熱意を感じられるようになればいいな~との保護者の声をよく聞きます。
安心して通わせられる学校へなればいいなと思います。
急に女子を入れる話も聞きま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清風南海中学校
(私立・共学)
-
-
勉強面に関してはいいほうだと思う
4
在校生|2023年
開明中学校
(私立・共学)
-
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
-
入学を検討しているなら考え直した方が良い
1
在校生|2024年
同志社香里中学校
(私立・共学)
-
-
自由で生徒が考える学校
4
保護者|2020年
金蘭千里中学校
(私立・共学)
-
-
これから、改革のある学校。
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 高槻中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細