みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪青凌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
青凌の感想
2013年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
本当にいい学校です。少人数で、先生も熱心な方が多いので、とても良い学校生活を送ることができました。
【学習環境】
宿題もきちんと出され、小テストも頻繁にあるので、勉強せざるを得なかったです。
【進学実績】
たいていの生徒は内部進学をします
【先生】
若い先生が多かったですが、熱心な先生が多かったです
【施設】
食堂が狭く、グランドも狭いですが、図書室の蔵書の数が多かったです
【治安・アクセス】
アクセスはあまりよくないです。スクールバスのでない休日は、本数の少ない市バスを使わないといけなかったです
【部活動】
種類は少なかったです。
【いじめの少なさ】
いじめほそんなになかったように思います。
【校則】
普通だと思います
【制服】
着心地がよかったです
【学費】
ふつうの値段でした
入試に関する情報-
志望動機自然が多くて、少人数ということが何よりも魅力だったからです。また、海外研修があったからです
-
利用した塾/家庭教師近所の個人の塾
-
利用していた参考書/出版書数研出版
-
どのような入試対策をしていたか塾で過去問を解いたり、基礎的な知識を身に着けたりしていた
進路に関する情報-
進学先大阪青凌高校
-
進学先を選んだ理由そのまま魔内部進学をするのがいいと思ったからです。交通のアクセスはよくないですが、三年間一緒に過ごした友達たちと別れたくなく、学校近辺でよく遊んだからです。また、そのまま内部進学をして、勉強し続ければ、ある程度以上の大学に行けると思ったからです。
投稿者ID:155532人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
先生の対応が遅すぎます、在校生のお母さんに聞いてみるのが1番良いと思います。対応が早ければとても良い学校だと思います。
【学習環境】
補習をしっかりとしてくれると聞いてましたが実際は教室でコツコツ勉強すると言った感じでした、親としては少人数に先生が付いて教えてくれると思っていた為、少しイメージとは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大阪国際中学校
(私立・共学)
-
-
スタイリッシュな元気のある中学
5
保護者|2024年
金光八尾中学校
(私立・共学)
-
-
入学時の偏差値を考えるとお得な学校です。
5
保護者|2022年
大阪信愛学院中学校
(私立・共学)
-
-
よく考えてから入いろう、まだ間に合います
1
在校生|2020年
昇陽中学校
(私立・共学)
-
-
スポーツに専念したいお子さんにむいている
1
保護者|2023年
大阪体育大学浪商中学校
(私立・共学)
-
-
関西でスポーツに自信がある人におすすめ
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪青凌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細