みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
普通の公立です。
2015年05月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大阪で生徒数が一番多いらしいです。
特に変わった行事もありません。ただ、東陽フェスタという文化祭っぽいのがあります。 -
校則別に普通だと思います。特に変わったのはありません。
-
いじめの少なさ目立ったのはあまり見ません。女子は陰口、男子はちょっとした揉め事みたいなのはあります。
-
学習環境クラス、先生によって違います。真面目に聞いてるクラスもあれば、何も聞こえないくらいうるさいクラスもあります。あと、先生によって態度を変えたりします。
-
部活三市一町などたまに表彰されてます。
-
進学実績/学力レベル真面目な人はいいところに行ってます。
でも、普通くらいだと思います。 -
施設2年生のところ以外は全て古いです。1年生のところは特に古くガラスなどとてももろいです。あと、1年で何回かドアが外れます。冷暖房はアリです。
-
治安/アクセス公立なので普通です。駅もそんなに遠くないはずです。
-
制服ブレザーでもセーラーでもない微妙な感じです。
可愛いと言う人もいますが、生徒が言ってるのはあまり聞きません。 -
先生いい先生も悪い先生もいます。
-
学費あまりわかりません。
入試に関する情報-
志望動機校区なので。
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書特になし
投稿者ID:899562人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
男女とも仲が良いと思います。
先生方も進路に親身になって相談に乗ってくれる先生もいますし、とても良いと思います。
【学習環境】
授業中は教科によりますが基本的に静かです。
(たまに騒がしいですが)
テスト前にはフォローアップ講習というのもあり
分からない所も気軽に聞くことができます。
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
誠風中学校
(公立・共学)
-
-
学校はアホだけど友達になり安い人が居ます
3
在校生|2021年
小津中学校
(公立・共学)
-
-
多様性を認められる学校
3
保護者|2023年
和泉中学校
(公立・共学)
-
-
みんな絡みやすくてめちゃ楽しい!!
5
在校生|2022年
忠岡中学校
(公立・共学)
-
-
悪い雰囲気はあるが仲は良く居心地が良い。
4
卒業生|2021年
富秋中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるいけど楽しいよ!
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細