みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
公立中学校のなので特に選んでません。
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達や先生とも仲良く楽しく中学校生活を過ごすことができたので、親としてはそれだけで十分満足しています。
-
校則校則はどこの学校ともそんなに大きく変わりない普通だったのではないでしょうか。
-
いじめの少なさいじめは本当に聞いたことが無いので少ないと感じていますが・・・。
-
学習環境授業や能力については、周りの学校よりもレベルが高いと聞いています。
-
部活どの部活動も活発で、これもレベルが周りの中学校よりも高いと聞いています。
-
進学実績/学力レベル先程も書いたように、学力レベルは周りの中学校に比べて非常に高いと聞いています。
-
施設施設については、公立中学校の標準という感じですが特に問題ないですね。
-
治安/アクセス治安も悪くないですし、アクセスについても普通です。
-
制服制服も公立中学校としては普通だと思います。特に気になりません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく活発な生徒が多いと感じます。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので特別選択したわけではありません。気になりません。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由制服が気に入ったようです。
投稿者ID:5508561人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
男女とも仲が良いと思います。
先生方も進路に親身になって相談に乗ってくれる先生もいますし、とても良いと思います。
【学習環境】
授業中は教科によりますが基本的に静かです。
(たまに騒がしいですが)
テスト前にはフォローアップ講習というのもあり
分からない所も気軽に聞くことができます。
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
誠風中学校
(公立・共学)
-
-
学校はアホだけど友達になり安い人が居ます
3
在校生|2021年
小津中学校
(公立・共学)
-
-
多様性を認められる学校
3
保護者|2023年
和泉中学校
(公立・共学)
-
-
みんな絡みやすくてめちゃ楽しい!!
5
在校生|2022年
忠岡中学校
(公立・共学)
-
-
悪い雰囲気はあるが仲は良く居心地が良い。
4
卒業生|2021年
富秋中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるいけど楽しいよ!
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細