みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 小津中学校 >> 口コミ
小津中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達も先生も優しい人ばかりで、卒業するのが嫌になるほど楽しい学校です。行事も盛んで37期生は伝統を伝説につくり上げてきました。本気になれる行事が沢山あります。小津で卒業できたことを心の底から嬉しく思い、誇りにもっていますし、感謝しています。
-
校則そんなに厳しくないと思います。しつこい生徒には厳しいとは思いますが。
-
いじめの少なさいじめをうけているということをあまり聞きません。
-
学習環境皆熱心に勉強をしていますし、先生もわからないところは聞きに来るように声かけをしています。勉強もわかりやすいです。
-
部活結構盛んな方だと思います。
-
進学実績/学力レベルちゃんと自分にあった学校を勧めてくれますし、私たちの事をしっかり考えてくれています。
-
施設悪くはないと思います。
-
治安/アクセス家が近いので行きやすいです。
-
制服ダサくはないと思います。自分的には結構好きです。他の学校の友達にもセーラー服可愛いとよく言われるので可愛んだと思います。
-
先生本当に優しい先生ばかりで、たくさんのアドバイスもしてくださります。個人的な思いですが、嫌いな先生はいません!本当に良い先生ばかりです。
投稿者ID:1783323人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体は、今どき珍しいぐらい目立った子もいてなくてほのぼのとのんびりした学校です。
学年別かも知れませんが、みんながまだまだ幼いですね。 -
校則厳しいと思います。
1つだけ疑問に思う校則があります。
男の子の髪形。
ツーブロック?だめなんです。
保護者からしたら、ツーブロックはある意味さわやかで学生らしくさっぱりしていいと思います。
金髪・茶髪・その他ものすごい髪形でなければ、ツーブロックはいいと思います。
ツーブロックにした子が、注意され、次の日に坊主なみに後ろの刈り上げに長さをあわさなくてはいけません。
納得いかない点は、だらしないのびっぱなしのボサボサ頭の男の子が許されているところです。
そっちの方を、注意するべきではないでしょうか? -
いじめの少なさいじめなどは、聞きません。
みんな仲がいいんじゃないでしょうか? -
学習環境あまり熱いような、先生がいてません。
受験生でも、塾まかせのような、遅れた勉強を残ってでも教えたりはしてくれず、高校進学も公立が無理なら私立校でといった考え方。
補習なんてありません。
形だけ、自習勉強の小津ノートや〇〇塾という放課後に残ってすることをしていますが、賢い子はそりゃするでしょう。
強制でないので、普通の子は、それらには関わらず、それに関しても先生方は、悪くいうとほったらかしですね。 -
部活小津中学校は、帰宅部が多いですね。
部活の種類も少なく各部活の人数も少ないです。 -
進学実績/学力レベル自分の子は、希望進路にすすめましたが他の子たちはどうだったのでしょう。
わかりません。
でも、過去何人かは毎年、高校進学せず就職と聞きました。 -
施設古い学校なので、全て普通だと思います。
校舎・体育館は古いですが、 最近トイレがすごく綺麗になりました。
子供たちも、和式から洋式になり大喜びでした。 -
制服女の子のセーラー服は、この辺で1番可愛いですよ。
男の子は、昔からの学ラン。
男の子と女の子が並んで歩いてると、すごく学生らしくほのぼのとします。
投稿者ID:2344756人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生活指導にも力を入れていて 校則には厳しく クラス単位の行事が多く 安心して子供を通学させれます
-
いじめの少なさあまり聞いたことはありません。先生がめを光らせているようです
-
学習環境補講、英検対策にも力を入れています。 自主プリントを多数出した子供には 手紙に載せるなどして 学習意欲を高めるようにしています
-
部活クラスが少ないので あまり種類は 少ないですが 3年生まで続ける生徒が 多そうです
-
進学実績/学力レベル数名は 進学校 に入学しているようです。 ほぼ全員高校進学です
-
施設最近 一部のトイレが改装され 使いやすくなりました。 土足なので 床は汚いです
-
治安/アクセス駅からは 近い 住宅街の中にあるので 静かな場所で近くに 大きい公園もあり あります
-
制服男子は学ラン。女子はセーラー服で 市内では 一番可愛らしい制服だと思います
-
先生ときどき 新任の若い先生にあたることがありますが 3年生になると 熱心な先生が多いです
入試に関する情報-
志望動機公立だから。近いから
投稿者ID:590333人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの先生も朝門にたち生徒に挨拶をしてくれた。そのなかでも男の先生は特に制服の身だしなみには厳しかったので気をつけていた
-
いじめの少なさ先生が生徒の目線に立って指導してくれていたとおもうので思春期の男女でも中が良くいじめはあまりない学校だったとおもう
-
進学実績/学力レベル塾にいっている生徒が多くほとんどの人が進学して私立や公立さまざまな高校に進学実績がありよかった
-
施設学校が設立してまだ新しかったので全て設備は整っていて快適な学校生活がおくれたとおもいます。
-
治安/アクセス家からは徒歩で25分ぐらいかかり三年間は少し通うのがきつかったです。でも体力は付いたと思います
-
制服冬はセーラー服であずき色の線が襟に入っておりスカーフもあずき色でかわいくてきにいっていました
-
先生わりと厳しい先生が多くいて熱心に授業をしてくれたとおもいます。わからないところはよく聞いておしえてもらいました
入試に関する情報-
志望動機指定区域の学校だったから
-
利用した塾/家庭教師個人経営の塾
-
利用していた参考書/出版書とくになし
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いて対策した
進路に関する情報-
進学先地元の学校
-
進学先を選んだ理由近かったから
投稿者ID:428654人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小津中学校の口コミを表示しています。
「小津中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 小津中学校 >> 口コミ