みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 千里丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
賢い人が多い学校
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価そんなに荒れているわけではない。進学実績がいいのはほとんどの生徒が塾で勉強しているから。学校に期待しても無駄。内申は取りにくい学校。
-
いじめの少なさものすごく悪質ないじめがあるとは聞いていないが小さな問題は日常的にあるようだ。
-
学習環境先生は塾に行っていることを前提としているので、特に特別な指導はしてくれない。
-
部活部活動の指導者による。先生が変わると指導方法もがらりと変わるので一概に言えない。
-
進学実績/学力レベルものすごく学力の高い人たちが割合として多いので進学実績はいいが、その反面内申が取りにくくなる。
-
治安/アクセス環境のいいところにあるので治安が悪いということはまったくない。
-
制服とくになんということもない普通の制服で女子はスカートをものすごく短くしている子が結構いる。
-
先生塾におまかせ、生徒指導も先生の個人的なやる気によるので何とも言えない。
入試に関する情報-
志望動機その地区に住んでいるから自動的に。
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由公立に落ちたから。
投稿者ID:946781人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
公立ですが、校風が心配される学校が多い中で、良いほうだと思います。効率は住む地域で通える学校が限定されるので、助かりました。進学の面でもレベルは高いほうで、地域にお住いの方々の意識の高さが反映していると思います。いわゆる人に迷惑をかけるような「問題児」は、どの学年もあまり見かけないように思います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
中学生になってもまだまだ子供で、大人ほど活動範囲や生活圏(?)が広くなく頼れる大人が親か学校の先生くらいしかいないのに、頼れる大人がいじめをするのはどうか、と思った。
【学習環境】
特に英語では2クラス(標準と基礎)に分かれたりしている。充実しているかはわからない。
【進学実績/学力レベル】
学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
不登校児が多い学校。
2
在校生|2022年
山田中学校
(公立・共学)
-
-
部活と行事がとびきり楽しい
4
在校生|2021年
天王中学校
(公立・共学)
-
-
かなり良い学校と思います
3
保護者|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと荒れてるけど楽しい
2
在校生|2023年
山田東中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなしです
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 千里丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細