みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  千里丘中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

千里丘中学校
(せんりおかちゅうがっこう)

大阪府 吹田市 / 宇野辺駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.74

(55)

千里丘中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.74
(55) 大阪府内138 / 510校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
38件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      水泳の補習もめっちゃ寒い日に実施され、配慮が足りなかったり、かといって制服は厳しかったり…
      校舎は古いし。

      初めての中間テストでは、小学校から上がり学力レベルが高いせいで自信をなくしたようです。
      塾には何とか通っていますが、平均点を採ることでも必死です。

    • 校則
      昔より今は厳しいのか知りませんが、テスト中は指定のカーディガンでないと着られないとか細すぎる。
    • いじめの少なさ
      それは当事者にならないと分からないと思う。
      今のところ聞かないが柄は、悪いと子供は言っている。
    • 学習環境
      各々で勉強する学校なので…
      テストは難しく基本的な所より捻った問題が多い。
      平均点取れないことは多い。
    • 部活
      クラブもうちの子の場合は厳しいと聞く。
      指導なのか内容なのかは分かりませんが。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルが高いので塾は必須。
      ハイスペック思考の親が多いのでついて行くことに必死です。
      普通のレベルが良かった。
    • 施設
      全体的に古い。
      運動場のトイレなど人数の多いマンモス学校なのでもっと配慮して欲しい。
    • 治安/アクセス
      色んな地域、転勤族が多いと思うので良いとは言えないと思う。
    • 制服
      カーディガンなんて指定のものでなくてもいいと思う。
      テスト中は指定カーディガンでないと着てはいけないと言われたそうで。
      細かいし厳しくないですか?制服シャツだって洗い替えするので安い物活用してるのに。
      体操服もコムサのブランドでジャージなんて
      洗濯いっぱいするのに田舎のジャージで良かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域なので行かなくてはしょうがないですよね。
      丘の上なので産業道路沿いにお住いの方は通うのは足が鍛えられると思います。
      小学校でのびのびと過ごしていたので中学のレベル、厳しさに子供が合わせていけるか。
      楽しく行くことが出来るかが課題です。
    投稿者ID:873530
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      比較的素直な子供が多く、行事などは生徒主体ですすめられ、生徒と先生が一丸となって取り組んでいるようです
    • 校則
      特に厳しい校則はなく、子供の在校期間に生徒主体で靴の白色指定から色有りに変更になった。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはないが、子供経由でちょこちょこ聞いていた
    • 学習環境
      生徒の学力は高い学校ですが、教える先生の教える能力はあまり高く無い為塾に通わなければテストの点数は取ることは出来ない
    • 部活
      今は知らないが、子供じみた指導の仕方などが行なわれていた
    • 進学実績/学力レベル
      近所ということもあるとは思うが例年吹田東高校への合格者が多いようです
    • 施設
      マンションが増え子供が多いので教室の数が足りなくプレハブを建てて対応している
    • 治安/アクセス
      山の上に建っているので、学校の行き帰りだけでも充分な運動になり足腰が鍛えられる
    • 制服
      春夏は昔ながらのブラウスにスカート、スラックス。冬はセーラー服に詰め襟。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活に入ってがんばっている生徒が多いが、学校外のクラブチームに入っている生徒も多いようです

    進路に関する情報
    • 進学先
      摂津高等学校に入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      比較的近く自転車で通える範囲であったのと、やりたい部活があった為
    投稿者ID:928724
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学生から同じ学校の子供も多く、地域的なつながりもおおいためみんな仲が良く、良い雰囲気でした。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめがあったという話はありませんしみんな仲が良いです。
    • 学習環境
      試験が難しいため、一生懸命勉強しないと点が良い点が取れません。そのせいかみんながんばっています。
    • 部活
      文武両道をもっとうとしていますが、先ほどのべた陸上部や野球部が部員も多く熱心に活動しており、実績ものこしています。
    • 進学実績/学力レベル
      進学率は高く、有名公立校の進学率が高いです。その後大学に進学する人も多いようです。
    • 治安/アクセス
      基本的に徒歩圏からのアクセスですが、一部大通りがありそれを超えるに注意が必要です。
    • 制服
      黒の学生服に白のシャツです。学校指定のものですが、長持ちしてますし問題はありません。
    • 先生
      陸上部の先生は、熱心で毎年好成績を残しています。野球部も大阪大会優勝したこともあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学校であり、特に問題がなかったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      茨木高校
    • 進学先を選んだ理由
      勉強を一生懸命したかったからです。
    投稿者ID:94906
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      問題行動を起こす生徒はまれで、ほとんどの子供が塾に通っているため学校の先生も学習指導や進路指導は塾にお任せという感じ。
    • いじめの少なさ
      いじめはどこの学校にもあるだろうが、私の知る限りでは陰湿ないじめは今のところ聞いていない。 先生の対応はいろいろ。
    • 進学実績/学力レベル
      優秀な子供が多いため上位層はあつく内申のとりにくさは吹田の中でもずば抜けている。 教師はほとんど塾にお任せで進路指導らしきものは形だけ。
    • 施設
      施設はどれも古く廊下は外に面しているため、雨が降ると滑って危ない。 もし地震が起こったらおそらく倒壊するであろう。
    • 治安/アクセス
      駅からはかなり遠い。坂の上にあるのでのぼりはかなりしんどい。自宅からは近いため気にはならないが。
    • 制服
      普通の学ランとセーラー服。可もなく不可もない。
    • 先生
      先生の質はどこの公立中学でも言えることだが高くない。 信じられない発言が多いので気にしだすと学校不信が強まるのであきらめている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の学校だから通っている。
    • 利用した塾/家庭教師
      特になし。
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    • どのような入試対策をしていたか
      公立なので特に何もしていない。
    投稿者ID:41256
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ごくごく普通の中学校。周りの環境はいいと思います。通学に対しても不便なところはないが、普段の生活圏でいえば駅が若干遠め
    • 校則
      よくもなく悪くもなくごくごく普通。子どもが不満を言ってるようなことは大人からみればただのワガママ
    • いじめの少なさ
      特に何も騒いでいないようなので特別な問題があるようには思わない
    • 学習環境
      なかなか学校に来れない子に対しても放課後にフォローしたりとよくやってくれている
    • 部活
      とくに何かが強いとかは聞かない。部活外で近くに強いチームがあるのはよく聞く
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ全員が高校進学している。希望校に行けるかは本人の頑張り次第もあるので何とも言えない
    • 施設
      新しくはないが不具合があるほど古くもない普通の公立中学校の感じ
    • 治安/アクセス
      治安はいい。校区も徒歩で十分
    • 制服
      特に特徴もない普通の制服
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      しっかりと勉強している子が多いイメージ。塾に通っている子も結構いそう
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる場所がこうこ校区内であったために選択の余地はなかった
    感染症対策としてやっていること
    5月までは週一で課題提出・受け取り。以降は人数を減らしての登校。いまは通常
    投稿者ID:684099
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的に任されるためなのかあまり際立って変化がない学校に思われます。PTAはそれなりに活動しっかりとしているように思います。
    • 校則
      校則は公立中学校としては厳しすぎるでもなく、甘すぎることもなく、標準的な方だと思います。生徒指導がいきとどいているのか、制服の乱れなどもあまり見聞きしたことはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめの有無については、私の知るところでは噂になったことがありません。
    • 学習環境
      皆さん塾に通っている方が多いので、学校内で居残って勉強する環境はなさそうです。
    • 部活
      部活動の熱心さは顧問の先生の指導によってバラバラです。学校全体で底上げはしていないようです。
    • 進学実績/学力レベル
      他校と比べたことがないので、レベル感がわかりませんが、塾での進学成績を見ると、そこそこ学力レベルがあるように思います。
    • 施設
      校舎や体育館などの施設の老朽化がみられる。これから生徒が増えるとの予想なので今後、増改築されるとのことです。
    • 治安/アクセス
      住宅地の中にあるため大変静かで、治安もよいところです。周辺は坂が多いのでアクセスは大変ですが。
    • 制服
      男子、女子ともに一般的な学生服です。普通過ぎるので特色はないです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活も塾通いも頑張って両立している生徒が多いように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立高なので、学校区での指定であり、選択の余地がありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪市内の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      目標としていた志望校であり、優秀な生徒が多い印象があり、歴史的にも多くの著名人を輩出している学校だったから。
    投稿者ID:683578
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全ての項目をトータルで考えて、可もなく不可もなくの学校だと思っています。よって、評価は3としました。
    • 校則
      特別に厳しい校則はないと思います。頭髪の制限があるのが、少し不満です
    • いじめの少なさ
      いじめが問題になっているという話を、具体的には、あまり聞きません。
    • 学習環境
      積極的に補修を行うなどはしていないと思います。皆さん、個人的に塾等に通わせているようです
    • 部活
      サッカー部や陸上部などが活躍していて、大会で良い成績を取っていると聞いています。
    • 進学実績/学力レベル
      特に学力が高いとも低いとも聞いていません。昔は良かったと聞いていたのですが。
    • 施設
      学校の校舎などを見ると、だいぶ年期が経つているように見えます。
    • 治安/アクセス
      特に治安が悪いとか聞いたことがありません。学校が高台の上にあるので、アクセスも良いとは思いません。
    • 制服
      普通の学生服が制服ですので、特段、カッコ良いとかでは、ありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅のある地域の指定中学校であったので、今の学校に通っている
    投稿者ID:634137
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が少し問題を抱えており、先生と色々なやり取りをしているが、学校ではここまでしかしません。 後はお家で何とかして下さいといったスタンスで、負担が大きい。
    • 校則
      靴下の色やバックの色に多少の指定はあるもののそんなに厳しい校則はありません。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあると言うのは聞いたことはない。 何か問題が有れば先生が直ぐに連絡をしてくるので、大きな問題になる前に解決できる。
    • 学習環境
      勉強が苦手な子供や障害のある子供に対するサポート体制がしっかりしている。
    • 部活
      特定の部活には力が入っているが、それ以外はそれ程厳しい印象はそれ程無い。
    • 進学実績/学力レベル
      中学校からそれ程離れていない場所に高校があり、そこを目指している子供が多く、勉強に打ち込み易いと思う。
    • 施設
      校庭の広さはそれ程広くないイメージ。 体育館は普通。少し古いかな位
    • 治安/アクセス
      治安は悪くないと思う。
    • 制服
      学ラン、セーラー服、夏はポロシャツなので、夏場は洗濯などは楽。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      近所の子供が殆ど。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる場所が治安が悪く無い場所で、コミュニティも形成されているので、子どもたちは中が良さそうだった為
    進路に関する情報
    • 進学先
      隣の市の工業高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供に合っていそうな学校だったので。
    投稿者ID:548682
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そんなに荒れているわけではない。進学実績がいいのはほとんどの生徒が塾で勉強しているから。学校に期待しても無駄。内申は取りにくい学校。
    • いじめの少なさ
      ものすごく悪質ないじめがあるとは聞いていないが小さな問題は日常的にあるようだ。
    • 学習環境
      先生は塾に行っていることを前提としているので、特に特別な指導はしてくれない。
    • 部活
      部活動の指導者による。先生が変わると指導方法もがらりと変わるので一概に言えない。
    • 進学実績/学力レベル
      ものすごく学力の高い人たちが割合として多いので進学実績はいいが、その反面内申が取りにくくなる。
    • 治安/アクセス
      環境のいいところにあるので治安が悪いということはまったくない。
    • 制服
      とくになんということもない普通の制服で女子はスカートをものすごく短くしている子が結構いる。
    • 先生
      塾におまかせ、生徒指導も先生の個人的なやる気によるので何とも言えない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その地区に住んでいるから自動的に。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立に落ちたから。
    投稿者ID:94678
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、自由な雰囲気を重んじながらも、各生徒に責任感を植え付けることを身に着けさせるような教育を行っていたと思います。
    • いじめの少なさ
      各生徒がのびのびとして、学校の雰囲気も陰湿なこともなく、いじめを許さないような雰囲気もあったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      早くから塾に行くなど校外学習も含め学ぶことに積極的であり、地域の中では、進学率も高かったと思います。
    • 施設
      体育館や校庭も広く、各クラブ活動が十分に行える環境にあったと思います。陸上部などは特に優秀な成績を残してました。
    • 治安/アクセス
      学区も極端に広くなく、全校の生徒が徒歩で安全で通える位置に学校が立地していたと思います。
    • 制服
      学ランにセーラー服のオーソドックスなスタイルでした。
    • 先生
      先生に対する評価は、全体的に良かったと思います。一部の先生の教え方に不満を持つ生徒もいましたが、ほんの一部にすぎませんでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の学校であり評判も良かった。
    • 利用した塾/家庭教師
      ない。
    • 利用していた参考書/出版書
      ない。
    • どのような入試対策をしていたか
      本番で緊張しないように注意しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      近かっため
    投稿者ID:43056
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      今年に転入したばかりで、私自身の関わりがあまりなく、総合的な評価が難しいため、標準の3点としました。
    • 校則
      校則の詳細を知らないのでなんとも言えないが、子どもからは何も聞かない。
    • いじめの少なさ
      子どもが4月に転入し、当初は友達がいなかったようだがしばらくして溶け込めた。
    • 学習環境
      友達同士で土日などに集まって図書館で勉強しているのでそれは良いが、学校のサポートは特にない。
    • 部活
      子どもは運動部に所属し頑張っているが、その部活以外のことは知らない。
    • 進学実績/学力レベル
      教師からのサポートや情報提供がほとんどないので、わからない。
    • 施設
      子どもの学校に行ったのは始業式に付いていった一回のみでわからない。
    • 治安/アクセス
      家から10分程度で近いほうだと思う。治安は悪くない方だと思う。
    • 制服
      制服は特に特徴がないものだと思います。夏場は白のポロシャツOKです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒数がかなり多いマンモス校なので、さまざまな生徒がいると思う。
    投稿者ID:952982
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般庶民が多く住む地域であるが公的賃貸住宅がなく、持ち家世帯が多く安心はできる。それは、学校だけでなく暮らしの面でも
    • 校則
      市内でほぼ似たような校則と思われる。現在にマッチしているとは思えないが仕方ないだろう。
    • いじめの少なさ
      陰湿なものはないと思うが、いざこざ程度はあると思う。そんなもんではないか。
    • 学習環境
      引っ越しをしていないかぎり、小さいころからの顔なじみが多いから。
    • 部活
      何をもって部活動を評価するのかという視点が質問から分からない。
    • 進学実績/学力レベル
      学区のトップ高校にも2桁程度の進学生徒はおり、著しく低くない。
    • 施設
      老朽化が著しい。耐震補強でブレスが入った校舎など論外ではないだろうか
    • 治安/アクセス
      家から徒歩圏内であるということ。住宅地なのでコンビニなどもほぼないこと。
    • 制服
      黒い学生服である。いまどきワイシャツではなくポロシャツにするなど家庭でのアイロンがけ不要なものにすればいい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      義務教育の公立で選べるのかということが不思議な設問である。手抜き質問ではないか
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の進学校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値がその高校レベルであったため。大阪は公立至上主義である
    感染症対策としてやっていること
    最近はあまり対策がされていないようい感じる。オンライン授業位
    投稿者ID:796525
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境がいいのですが、レベルが高いが故にみんな塾に通っているのであまり賢くなかった我が子は平均点を取るのが大変でした。
    • 校則
      登校中の生徒たちを見かける機会がよくありますが、着崩している生徒は見かけないので
    • いじめの少なさ
      わが子からはいじめの話は聞きませんでした
    • 学習環境
      周りの中学よりも学習意欲が高いと思います。レベルが高いと思います。
    • 部活
      我が子は文化部でしたが毎日楽しそうに活動していました。運動部も遅くまで活動しているのを見かけました。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通っている子が多く、有名高校への進学もよく聞くので進学実績は高いと思います
    • 施設
      教室や体育館はあまり綺麗とはいえず、この先生徒数が増えることが見込まれていますが教室が足りないのでは?と思います
    • 治安/アクセス
      住宅街にあり、周りに幼稚園、小学校、高校があり静かな環境にあります。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服と一般的な制服です。 夏場はワイシャツかポロシャツかが選べます。 女子だけカーディガンがあります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目なタイプの子が多いように感じます。学校に行った時に廊下で挨拶をしてくれるなど好感がもてました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学の7割が同じ小学校出身なので友人関係を考えてそのまま進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      自宅から通える私立高校に入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      第一志望の公立に落ちたため。 新校舎が出来たばかりで綺麗なのが気に入ったようでした。
    感染症対策としてやっていること
    コロナの流行が卒業後だったので中学での取り組みはわからないです。
    投稿者ID:748349
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が通っていただけなのでよくわからない。周りの環境が良いし、通っている生徒も良質だったと思う。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあったという話はなかったが、事実はわからない。
    • 学習環境
      学習に関しては特に印象がない。比較的レベルの高い学校だったので先生の質も良かったのでは。
    • 部活
      陸上部は特に強いということもなかったが、毎年1~2名は近畿大会に出場していた。全国大会の出場もあった。
    • 進学実績/学力レベル
      中程度以上のレベルの府立高校に数多く進学していたと思う。府立や私立の超進学校にも数名入学していた。
    • 施設
      古い校舎で、特に目新しい施設もなかった。子供の通学中に耐震工事が行われていた。
    • 治安/アクセス
      自宅からは比較的近かったが、他の小学校校区からは坂道を登ってこなければならない。
    • 制服
      男子は学生服、女子はセーラー服と言った昔ながらのスタイル。特に特別なことはなかった。
    • 先生
      陸上部の顧問の先生は非常に熱心で、競技会、練習と生徒と一緒に熱心に活動されていた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので決まっていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      北千里高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力に見合った学校だったため
    投稿者ID:143025
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で、どちらにも熱心。毎年ある合唱コンクールは、完成度が高くいつも感動させられます。
    • いじめの少なさ
      たまに小さなトラブルも聞くこともあるが、いじめなど大きな問題に発展しそうなものはあまり聞かない。
    • 学習環境
      定期テストが難しく、点が取りにくいが、それに向けて生徒ががんばっている。
    • 部活
      ほとんどの生徒が部活動に励んでいると思います。やはり3年夏までは部活、その後受験勉強にシフトする感じ。その切り替えがうまく出来る子が多いかな・・・という印象。
    • 進学実績/学力レベル
      個人差はあるが、上位校への進学者も複数いる。進学してからも、千里丘中卒生はよくできると言われているのを聞いたことがある。
    • 治安/アクセス
      坂の上にあり、生徒は足腰が鍛えられそう。校門の前がカーブのある道路なので、そこを渡って通学する子は、注意が必要。
    • 制服
      男子は学ラン。女子はエンジのラインのセーラー服。
    • 先生
      いろいろな部活で、先生方は熱心に指導くださっていますが、異動で顧問がコロコロ変わることも多く、ひとつのスタイルでやっていくことが難しのかな・・・?と感じることもあります。指導者が変われば、やり方など小さなことも変わったりして、生徒側も一からまた・・・という感じになったりするのではないかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる校区の中学校だったからではあるが、勉強熱心で環境が良いということは聞いていたので安心して進学させました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      春日丘高校
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道、その他校風に惹かれて。
    投稿者ID:94177
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周辺環境が良く、全体に学力も高い学校です。 全部ではありませんが、部活に熱心な先生が多く、そこそこの成績を残していたように思います。
    • いじめの少なさ
      いじめについては聞いたことがありません。子供が通学中も噂すら聞きませんでした。
    • 学習環境
      学習環境について学校として特別なことはありません。大多数の生徒が塾に通っていました。
    • 部活
      特にどの部活が飛びぬけているということはありませんが、全体に活発です。
    • 進学実績/学力レベル
      難関の府立高校に入学する生徒が毎年かなりいました。全体としてレベルは高いように思います。
    • 施設
      創立以来の施設、設備でありかなり古いものです。耐震化工事は行われています。
    • 治安/アクセス
      周辺はマンションが多く治安や道路状況も良好です。丘の上にあるので、行きは坂を登ることになります。
    • 制服
      男子は黒の学生服、女子はセーラー服でした。部活帰りには体操服もOKでした。
    • 先生
      陸上部顧問の先生はとても熱心に指導されており、厳しいながらも生徒に慕われていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の校区なので希望して入学したわけではない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪府立北千里高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力のレベルに合っていた。
    投稿者ID:284465
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平均的、素直な子が多い。先生は、父母が教育に関心が高く、熱心なせいか、保護者の意見に左右されて、個性的な先生が少ないように思う。
    • いじめの少なさ
      とくにめだったいじめと追うのは聞いていませんが、いまは実態がわかりにくいので、はっきりとはわかりません。でも、少し不登校生徒がいると学校便りに書いてあったことはあります。
    • 学習環境
      できる子は塾にも行って熱心にしている一方、できない子はあまりやらなかったりと、二極化している
    • 部活
      部活動はさかんで,陸上部や、水泳部など、地区大会をかちむいているようです。吹奏楽部も熱心に練習しています。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学なので、できる子は茨木高校、そうでない子は吹田など、いろいろです。私立も進学しています。
    • 施設
      たてものは創立30年以上たっていて、ふるいです。校庭は土で、そんなに広くはないですが、体育館やプールはあります。
    • 治安/アクセス
      公立校なので、みんな徒歩で行ける範囲なので、べんりだとおもいます。
    • 制服
      普通の学ランです。近所の制服屋さんでこうにゅうします。女子は夏は白シャツに赤いリボン、冬は赤線の入ったセーラー服で、かわいいです。
    • 先生
      せんせいは、個性豊かな先生がいたりして、陸上部はとても厳しいそうですが、全国大会にいったりしています。でも、今年から先生が転勤されたそうですが・・
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その学校の校区だったから。
    投稿者ID:58758
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結構自由な割りに生徒はみんな規律を守ってキチンとしていると思います。お金持ちの家庭の子供が多いので品のある生徒が多いと思います。
    • いじめの少なさ
      何回かトラブルの話はありましたが学校全体で解決しようとする姿勢が良いと思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子が塾に通っているので成績上位の子が多いです。お金持ちの子が多いせいか私立に通う子も多いです。
    • 施設
      新しいマンションが出来て生徒の人数が増えたことに対して学校の敷地面積や教室の数が少ないので大変です。トイレは和式が多くて嫌です。
    • 治安/アクセス
      学校までは上り坂で大変ですが足が鍛えられて逆に良いと思います。遠い子でも徒歩20分で通えます。
    • 制服
      男子の冬の制服は学ランです。夏は開襟シャツか白のポロシャツです。女子も夏はポロシャツでも良いので便利です。
    • 先生
      先生によって違いはあります。熱血な先生もいれば給料のために働いているだけの先生も居ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立最難関校に挑戦したかったから
    • 利用した塾/家庭教師
      類塾
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていない
    • どのような入試対策をしていたか
      いちに反復にに反復です
    投稿者ID:43304
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が学校行事に楽しく参加出来たり学習レベルが高かったし、充実感いっぱいだったと今でも話すので本当に良い学校で先生が良かったと思います。
    • 校則
      他校と比べたことがないので3と答えましたが学校の校則としては厳しくもなく、易しくもないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあると言う話は聞きませんでしたが先生や生徒間のトラブルではなく授業に参加できない子がクラスに1~2名いたので知らないだけで何かしらトラブルがあったのかなぁ~と思い4にしました。
    • 学習環境
      地域性なのか学習レベルが高く、学校の定期テストの点数は中の上だったのですが学校外模試や塾では上位の仲間入りだったので授業内容や宿題等充実していたんだと卒業してから解りました。
    • 部活
      クラブにも所属していましたが学校外でスポーツクラブに所属していたのであまり理解していないので3と答えました。
    • 進学実績/学力レベル
      公私共に府下の偏差値上位高校進学が多くレベルが高いと思います。我が家は府外の難関私学を目指しましたが担任を始め各教科の先生方も凄く協力して頂き無事合格出来ました。
    • 施設
      少子化の昨今ですが毎年子供が多く耐震や空調、校舎が増設されたり常にどこかが工事中で通行止めななっていたり参観などで迷うことも… 今ではすべて完了しているかもですが…
    • 治安/アクセス
      治安はとても良いのですが坂が多いので子供には体力がつくので理想的ですが保護者が行くのに結構負担があったので4にしました。
    • 制服
      学ランでなくブレザーが良かったと思います。 靴が白のスニーカーと色の指定があったのですが一番成長する時期で白は学校以外履かないので意外な出費でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学生から塾に通っている子供が多く中学ではほぼ1年から塾に通っている為(我が子は2年~3年に進級する春休みから通塾)下校してから遊ぶ相手が少なかったですがとても充実していたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので地域で選べる事が出来なかったのですが良かったと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高知県土佐高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道の学校で硬式野球の古豪であり、大学の進学先もとても魅力的だった為
    感染症対策としてやっていること
    中学の状況は解りませんがオンライン授業でなく定期的に登校してプリント配布があったと聞きました。
    投稿者ID:684061
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育指導が熱心で大阪でも上位ランクです。クラブ活動も部により差はありますが、非常に熱心にし指導しています。
    • 校則
      厳しくは感じませんが、先生の声掛けなどもあり違反者はすくない。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いていませんが、先生によっては鈍感な方もいます。
    • 学習環境
      成績がよくない子には、補習があったりし環境はわるくないと思います。
    • 部活
      熱心な顧問がいるところは、活動も活発ですが、少し偏った指導になる事もあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路決定には熱心に対応してくれています。学校として成績も上位です。
    • 施設
      建物が古く、耐震工事や空調の新設など少しづつ手を加えています。
    • 治安/アクセス
      駅からのアクセスはよくありませんが、治安がよいと思います。
    • 制服
      女子も男子も一般的なものです。シャツやくつなどはある程度自由度があります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      礼儀正しい子が多い印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の校区だった。うわさ通りでテストは難易度が高かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校や高専に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学の事、成績にあう学校
    投稿者ID:556228
    この口コミは参考になりましたか?

38件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  千里丘中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!