みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
学力がとても高い学校です。
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価地元の小学校からは私立中学校に進学する子どもが多いにもかかわらず、それでも学力が高く、本当に賢い生徒が多いと思います。
先生は普通です。担任の先生は誠実です。
授業は下手ではないですが、上手でもありません。生徒指導は下手です。生徒が優秀だからいい学校であるという印象です。だから、先生が変わっても安定して優れた学校であり続けると思います。
ただ、今の管理職は難があります。隠し事が多いし、失敗しても謝りません。逃げている印象があります。 -
校則必要最小限の校則であり、生徒の自主性に任されている感じを受けます。高校に進学したときに、厳しい校則の学校だったら、ついていけるのか心配なくらいです。だからといって奇抜な格好をする生徒はいないと聞きます。
-
いじめの少なさまったくないわけではないです。いじめはどこにでもあり得ます。だからといって深刻ないじめは聞いていません。多少の悪口はどこにでもありますが、特段ひどいことはありません。
-
学習環境補習をしているという話は聞きません。塾に行く生徒が多いからだと思います。その割に宿題(特に長期休業期間中)は多いので、学校として学習をさせようという意図が強く感じられます。
-
部活どの部活動も活発だと聞いてます。野球部やサッカー部は市の大会でも上位に入ると聞きます。陸上部もかなり強いそうです。わが子は弱小部活ですが、楽しくやっていました。真剣にやりたい子どもと、ほどほどにやりたい子どもがいてバランスがとれていると思います。
ただ、強い部活動の顧問の先生は熱心すぎるので、先生の体調管理をしっかりとしてほしいです。 -
進学実績/学力レベル大阪府内でも屈指の進学実績があるのではないでしょうか?わが子の話によると大阪府公立高校の文理学科に多ければ15%くらいの生徒が進学するそうです。
違う学校に行っている知り合いの話を聞くと多い時でも5%くらいというからだから、かなり学力が高いことが分かります。
実力テストの点数で高校選びをしましたが、他校よりも5教科で40点くらい低くても大丈夫です。それくらい難しい問題が出題されています。 -
施設体育館の改修工事が終わったばかりで、内部はかなりきれいになったそうです。外側は築年数がたっているのでさほどきれいではありませんが、公立中学校ならこんなものだと思います。
-
治安/アクセス治安はとてもいいところです。
駅から近く、先生方も通勤しやすいと思います。
あえていえば、坂道だから、毎日登山をしているようなものです。 -
制服ブレザーです。LGBTQにも配慮しており、女子はスラックスも選べます。今の制服になってからかなり経つので、特段、デザインの優れたものではありませんが、普通にいいものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本、私立中学校に行かなかった生徒が在籍しています。
校区内は落ち着いているため、保護者も品のいい人が多いです。
でも、外国籍の生徒もいて、不登校生徒もいて、普通の公立中学校と同じです。
入試に関する情報-
志望動機校区の中学校だったからです。
わが子は私立中学校に行きたがらなかったことも理由にはなりますが、かなり学力レベルの高い私立中学校よりも学力が高いので、私立中学校に行かなくても切磋琢磨できると思いました。
進路に関する情報-
進学先それなりの学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人の意思で選びました。また、その学校を卒業した後のことも考えて選びました。
投稿者ID:977778 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的に悪い噂は聞かないし、変な生徒もあまり見かけたことがなく、教育熱心なとてもいい学校だとおもう。
【学習環境】
お金持ちが多く、教育熱心な地域なので学校の授業も難しいこともやってくれる
【進学実績/学力レベル】
お金持ちが多く、教育熱心な地域なので上位の高校に行く生徒もおおい
【施設】
き...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
進学実績が良いことがこの学校の良い点である。また他にも、吹田一中の教師はいじめに関して無知故に無能なので、いじめにあったら自分で対処するしかない。このおかげで、私はいじめにも負けない強い精神を持つことができた。
【学習環境】
進路相談で、「塾の方ではどのように言われているのですか。」と言われた時に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
豊津中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび育つ明るい学校
4
保護者|2022年
豊津西中学校
(公立・共学)
-
-
先生がとにかく良い理想の学校
5
保護者|2021年
南千里中学校
(公立・共学)
-
-
皆仲が良く楽しい中学校です!
4
卒業生|2021年
第十六中学校
(公立・共学)
-
-
みんな明るく、先生方も素晴らしい学校
4
在校生|2024年
第十七中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかで優しく芯のある子供が育つ学校です
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細