みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 豊津西中学校 >> 口コミ
豊津西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価かもなく負荷もなく。
お世話になった先生方はいい先生だった。
西中名物キレキレラジオ体操は素晴らしい!
不登校の生徒がいるが、そのフォローをしているようには見えない。学校に来ないことを尊重する風潮があるが、無関心と変わりない気がする。 -
校則制服を着ていたらオッケー。靴、ソックス、カバンなど、指定はなし。
髪をくくれなど、言われることもなく、比較的ゆるい。 -
いじめの少なさ一般的な中学生の範疇。
特に目立たない。
不登校もいるが、いじめが原因とは聞かない。 -
学習環境テスト前に補講はあるが、参加者も少ない。
塾に通う子も多く、勉強は塾でやっている様子。
-
部活吹奏楽が強かったが、名物の先生が移動になった。今後どうなるかは謎。
陸上部、水泳部などがなく、部数も少ない。充実しているとは言い難い。 -
進学実績/学力レベル学校としては良くはない。平均点付近が山になっているわけではなく、二極化していそう。数年に一度、北野も出ると聞く。
-
施設学校設備は古い。驚く。
提起的にメンテもされていて、耐震補正はすんでいるよう。 -
治安/アクセス駅に近く人通りが多いこともあり、治安は良い。
-
制服最近導入されたため、いまどきでかわいい
入試に関する情報-
志望動機公立、学校区なので、選択の余地なし。
近い人で数分。とおくても20分くらいかな。
投稿者ID:913439 -
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まだ通い始めでよくわからないことが多いけど現時点では大きな不満なし。可もなく不可もなし。といったところ。子どもは楽しく通学している。
-
校則変な校則がない。話題になってる髪型などもうるさくないし常識の範囲内でしか校則はない。
-
いじめの少なさよくわかりません。まだ学校始まったばかりで中のことはまりわかりません。
-
学習環境きれいだと思います。まだ1回しか行ったことがないので詳細はわかりませんが、冷水機などがあって水分補給も適切だと思います。
-
部活全体的に練習が多くなっていて先生も積極的に対外試合を組んだりしています。よく表彰実績を学校ブログで見ます。どの部活も強豪なのかも?
-
進学実績/学力レベルこれはまだよくわかりません。平均点は普通くらいかなと思いますが、他校と比べて、というのはわかりません。
-
施設きれいだと思います。先に書いた冷水機の充実。各個人にタブレットが配賦されていたりも。
-
治安/アクセスアクセスといっても公立中学校なのでみんな徒歩通学です。家によっては遠い子も。
-
制服一般的な制服。可もなく不可もなし。ネクタイなど面倒なセットアップがないのはよいかも。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校に1回しか行ったことがないので詳細はわかりません。いろんな子がいると思いますが。
感染症対策としてやっていること特に対策なし?投稿者ID:8603101人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2024年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価教室陣がかなり行事などに熱心に取り組んでいらっしゃるので、行事はとても楽しめるところがいい所かなと思います。そして、生徒一人一人を本当にしっかりと見てくださって、最後はみんなが卒業したくないなと思えるほどいい学校でした。
-
校則いつも放課後はサッカー部の元気な声や吹奏楽部の綺麗な音が聞こえてきます。先生達は様々な性格の人がいるらしいですが、悪い先生がいるというのは1度も聞きませんでした。先生方は一人一人にしっかりと寄り添い、進路の事などもかなり真剣に取り組んでくれたと思います。
-
いじめの少なさクラスによるが比較的少ないと思います。いじめなどは先生方が対策をしています
-
学習環境テスト週間は自習室という部屋の解放があり、担当教科の先生がついてくれるのですぐに質問ができるそうです
-
部活活気は文句なしの満点だと思います。実績はやはり吹奏楽部がかなり積んでいますが、他の部活もコツコツと実績を出しています
-
進学実績/学力レベル茨木高校や豊中高校を初めとした進学校への進学者が多いと聞きました
-
施設少し古いかなという感想です。グラウンドは水はけが少し悪いです
-
治安/アクセス駅近だし、治安もとてもいいので満点だと思います。
-
制服制服の定期販売も充実しているしいいと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか近隣に住んでる方々や、引っ越してきた人などが全てだと思います
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので家が豊津西中学校の校区の中にあったからです。
進路に関する情報-
進学先高校進学
投稿者ID:980033 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価吹奏楽部は、部活動が熱心で、頑張っているそうです。とくに特徴などはわからないですが、学年ことにテーマを決め、テーマごとに取り組んでいるようです。
-
校則校則の内容が詳しくわからないため、答えることができません。
そのため、不明です。 -
いじめの少なさとくにいじめがあるような、うわさも聞くことなく、学校からのお知らせもなく、不明です。
-
学習環境コロナ禍もあり、なかなか集まって勉強会というのが難しいですが、ラインのグループ通話などで勉強会などをしているようです。
-
部活とくに、スローガンなどは、ないようですが、自分達なりの目標は決めて取り組んでいるようです。
-
進学実績/学力レベル学校から、とくに、お知らせもないので、詳しくわからないため、不明です。
-
施設学校行事がコロナ禍のため、あまりなく、設備など、分かりません。不明てす。
-
治安/アクセス駅から徒歩で5分くらいの立地で、アクセスもよく、駅周辺なこともあり、通学路も明るく治安がよいです。
-
制服女子も、男子もブレザータイプの一般的な制服です。女子はスカートタイプとパンツタイプがあり、どちらのタイプもみかけます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活に、塾になど、勉強を頑張りながら、色々頑張っている生徒が多いようにおもいます。
感染症対策としてやっていることオンライン授業や、分割登校など、臨機応変に対応してもらってたあるように思います。投稿者ID:865383 -
- 在校生 / 2020年入学
2022年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価今までに困ったことはほとんど無いので、私としては合格点です。学力はそこそこつくけど上位校を狙うなら塾へ言った方がよい。
-
校則厳しい校則は無く、普通の中学校と思います。不自由さは感じない。
-
いじめの少なさいじめは少ないけどゼロではない。でも全体的には良い環境だと思う。
-
学習環境授業に使うプリントで面白い工夫をする先生がいるので楽しいです。
-
部活バレーが強い。吹奏楽も強い。でもほとんど休み無いようで指導も厳しいと聞く。強いクラブはどこもそうかも
-
進学実績/学力レベル上位は豊中高校合格がポツポツ程度、北野は聞いたことが無い。頑張る子は頑張っている。
-
施設体育館やトイレは最近改装して綺麗。でも築年数が古い校舎なので古く見える。
-
治安/アクセス治安はよい。駅から近い。
-
制服男女ともに冬はブレザーで私は好印象。
入試に関する情報-
志望動機家に近いから。そして駅近くに中堅の塾が複数あるので便利です。
投稿者ID:875264 -
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価部活動にも勉強にも精を出し、友人にも恵まれ、充実した生活を送っている。本人が、この中学に通えて良かったと言っている。
-
校則以前は私服登校だったこともあり、厳しすぎることもなく、常識の範囲内であると思う。
-
いじめの少なさ小さいいざこざは多少あるにせよ、大きなトラブルはあまり聞かない。
-
学習環境先生方が親身に相談に乗ってくれたり、勉強を教えてくれる。子どものことを真剣に考えてくれている先生が多い。
-
部活顧問の先生がとても熱心で、部活だけでなく、勉強にも力を入れるよう指導してくれている。子どものことをしっかり考えてくれている、素晴らしい先生です。おかげで、充実した生活を送れています。
-
進学実績/学力レベル市内の公立中学校の中ではレベルが高いほうではないらしいが、学ぶ意識のある子はどんな状況でもしっかり勉強して進学校に入学している。結局は本人次第。
-
施設公立学校特有で、校舎が古い。トイレの改装や教室にエアコンも設置されたけれど、とにかく古い。
-
治安/アクセス駅から近く立地だが、治安の悪い場所ではない、
-
制服以前は私服登校だったが、数年前に制服が導入された。落ち着いていて、わりと良いデザインの制服だと思う。
入試に関する情報-
志望動機学区の中学校なので、志望動機はありません。 中学受験も選択肢にありましたが、本人の意思で決めました。
感染症対策としてやっていることクラスを偶数、奇数でわけた分散登校やオンライン授業など。教室の換気も常にされています。投稿者ID:798688 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学習面はやや弱い気がしますが学校の雰囲気はとてもいいです。先生と生徒も仲良く安心です。部活も先生と生徒が一生懸命やっていて楽しそうです
-
校則前まで私服だったので部活の時など体操服で登下校できましが制服に着替えないといけないのでかわいそう
-
いじめの少なさいじめがあるのはあまり聞いた事はないです。先生と生徒も仲良くやってると聞いてます
-
学習環境先生はわからないとこなども教えてくれますが人数が多いので先生も大変なので聞けない時もあるそうです。
-
部活練習試合などたくさん連れて行ってくれたり先生は一生懸命してくれてますが先生も少ないので部活もだんだん少なくなってきてます。
-
進学実績/学力レベル数人はトップレベルの所に行ってますがやはり中間が多い学校です。
-
施設今体育館も工事していて使えなくて不便ですが子供達は楽しみにしてます。
-
治安/アクセス人通りやお店なども多いので安心です。駅も近いし便利です。
-
制服制服はシンプルで中学生らしくて私服だとお金がかかりますが助かります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか毎日部活を必死に頑張ってる子供達が多いです。忙しい中で塾や勉強も頑張っている子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機家から近いですしお姉ちゃんも通っていて楽しかったので下の子供も行きたいと希望してました。
進路に関する情報-
進学先私立の女子高に進学させました。
-
進学先を選んだ理由見学して家族で気に入ったので環境も良さそうなので選びました。
感染症対策としてやっていること健康観察カードや教室の換気もちゃんとしてくれてます。投稿者ID:680998 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価校内で生徒に会うとあいさつしてくれたり、目立って悪い子もほとんどいない。学力も普通。部活などすべてにおいて普通だと思います
-
校則制服が導入されて二年。スカート丈などは決められています。みんな守っています
-
いじめの少なさいじめの話はあまり聞きませんが、何かトラブルがあったときは担任から連絡があります。クラスないでもはなしあったりするようです
-
学習環境統一テストでの学校の評価は真ん中くらいです。特に他校と比べて高く評価する点も思い当たりません
-
部活バレーボール部が強いですが、他のクラブの成績はそれほど高くないようです。
-
進学実績/学力レベル進学率はきいたことがないのでわかりません。高校受験する子が大半だと思います。
-
施設体育館の改修トイレの改修など定期的にメンテナンスが行われています。他校と比べて特別な施設はありません
-
治安/アクセス住宅街にあり、徒歩圏内ではありますが、歩いて少し遠く感じる子もいるようです
-
制服男女ともブレザー。子供の評価はいまいちですが、親からみれば普通だと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活と塾に通っている子が多いと思います。補導されるといった話はきいたことがありません。
入試に関する情報-
志望動機私立受験は本人の希望でしなかったので選択肢はありませんでした。
感染症対策としてやっていることマスクの着用。 緊急事態宣言発令中はオンラインの学習サービスがありました。投稿者ID:6831471人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いい面もあるけど、特に進学校になろうとも思ってないようだし、普通がいいのかなと思った。先生とは仲がいい感じだけどね。
-
校則どちらかと言うと悪いかなと思う。校則がゆるいかなと思う。
もう少し厳しくてもいいかな。 -
いじめの少なさ仲良くやっていると思う。周りでそのような話を直接聞いたことがなかった。
他の方は知らないけど。 -
学習環境周りが繁華街なので遊ぶところが多いところや誘惑が多いと思う。悪さをしやすいかな。
-
部活あまり活躍している部活はなかったと思う。みんながんばっているけどね。狭いしね。
-
進学実績/学力レベル高い学力はないと思う。進学校でないかな。昔が悪かったから。進学もそこそこな所にみんな行っていると思う。
-
施設とにかく古い、狭い、汚いもうそろそろ建て替えだ方がいいと思うよ。ただどうするのかな。
-
治安/アクセス治安はあまり良くないと思うよ。住民も多いけど外から来る会社勤めの人も多いから酔っ払いも多いよね。
-
制服子供がいた頃は、私服だったので制服についてはよく分からない。
今は制服だけどね。
進路に関する情報-
進学先普通の公立高校です。
-
進学先を選んだ理由本人が行きたいと思ったから、そこにいかせました。学力もそこそこにあったので問題なくいけました。
投稿者ID:928928 -
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価一部では、不良中学校等とも言われていますがそんなことはあまりなく、元気で明るい中学校です。生徒会は「自主・自立・責任」を挙げていて、1996年には生徒総会で自由服制度(2019年廃止)を実施するなど、生徒の意向を尊重してくれます。
-
校則校則はゆるいです。ツーブロックヘア等は禁止されています。スポーツドリンクは2018年夏より解禁されました。
-
いじめの少なさ不良らしき人もいますが、特にいじめはありません。カウンセリングルームもありますが、使ってるところを見た事ありません。
-
学習環境授業中は、けっこう私語も多く、生徒は良い感じではないですが、先生の授業はとても分かりやすく丁寧です。テスト1週間前には放課後に勉強会を開いて、質問を聞いてくれます。テストは簡単につくられていて平均点も高めです。
-
部活部活加入率は普通です。人数が多いのは卓球部,女子ソフトテニス部,バスケットボール部,陸上部です。女子ソフトテニス部は三島地区では強い方で、バドミントン部も同じくです。水泳部は個人種目で強いです。バスケットボール部は練習が厳しいらしいです。
-
進学実績/学力レベル希望する進路を親身に考えてくれ、無理ならしっかり無理と言ってくれるそうです。北野高校や大阪高専・池田高校などの大阪府立上位高校に進学する人もいます。
-
施設エアコンは美術室等を除き設置されています。トイレも2018年夏に半分乾式のトイレに変わりました。校舎自体はボロボロで、ガラスも少しの衝撃で割れます。グラウンドにはナイター照明もあります。
-
制服2018年度入学者までは、自由服及び標準服制度がとられていますので、普段は私服か体操服登校や、なんちゃって制服です。2019年度入学者より制服制度がとられます。制服は、吹田市の中ではかわいく、かっこいい方です。上は濃紺のブレザーで、2つのボタンと胸にエンブレムがついています。シャツは、ポロシャツ型ニットシャツで、胸に校名が入ってます。女子は灰色のチェック柄の均等にひだが入ったスカート、男子は灰色のスラックスです。
投稿者ID:4886433人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師陣は昔からよくなく、低レベルな教師が集まっている感がある。ただ、教師全体がそうかもしれないので他の中学と同じなのかもしれない。教師の質が問われる。
-
校則校則については、特に厳しいとも厳しくないとも思わないのでどちらとも言えないとした。
-
いじめの少なさいじめについてあるかないかわからない。公になっていないだけかもしれないのでどちらともいえないとした。
-
学習環境設備について何も聞いたことがないので、学習環境がいいとも悪いとも言えない。空調はきいてるとはきいた。
-
部活活発に活動しているクラブがある反面、まったく機能していないようなクラブもあると聞いている。
-
進学実績/学力レベル特に進学校へ行く人が多いということもなさそうで、平均的ではないかと思う。実際よくわからない。
-
施設施設はかなり老朽化しているので建て替えが必要ではないかと思う。耐震工事は完了してようだ。
-
治安/アクセス治安はよくない。駅はちかい。
-
制服制服はない。自由。
入試に関する情報-
志望動機公立であるから志望も何もなし。中学校から私立へ行く考えはなかった。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由学力に合った高校を選んだ。特に学校に探してもらった高校ではなかった。
感染症対策としてやっていること他の学校と同じようかと思うが、特筆すべきものはないように思う。投稿者ID:795403 -
- 卒業生 / 2012年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価豊津西中学校はとってもとってもいい学校です。
私はこの学校で三年間過ごせてきて
誇りに思います(^O^) -
校則他中と比べたらとてもゆるいと思います。
ピアス髪染めメイクマニキュア以外なら
基本ダだいじょうぶですよ(^O^)
-
いじめの少なさ大きないじめはありません。
-
学習環境学習環境は並みだと思います。
最近、学校全体が学力向上するために
少しずつ難しくなってきてると思います。 -
部活部活加入率も高めで
日々精進してます!
ソフトテニス、水泳部、バドミントン部が
強いらしいです(^O^) -
進学実績/学力レベル賢い人はとても賢いですね、
-
施設いいですよ!
-
治安/アクセス治安も良し◎
御堂筋線江坂駅から徒歩3分◎
お店もたくさんあり不自由なく
超 都会って感じですね(^O^) -
制服制服がないので、みんな私服を着てきています!
体育がある日は、体操服登校とか(^O^)
とにかく何か服を着てればなんでもありです! -
先生先生も親身になってくれる良い先生がおおいです
投稿者ID:1667298人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、豊津西中学校の口コミを表示しています。
「豊津西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 豊津西中学校 >> 口コミ