みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 豊津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
校区で家を決める時代ではない
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生が不足しており一人一人の負担が大きすぎますこれからの課題だと思います各学校のもんだいではなく人気不人気があることも問題です
-
校則この周りでは人気の学校と聞いていましたが良くも悪くもありませんでした
-
いじめの少なさいじめは大小問わないとすると必ずあります。大きな事件にならないよう先生が気にしていると思います
-
学習環境とにかくほとんどの子が塾がよいでかしこいところを目指す子は馬渕と決まっている
-
部活全国クラスの生徒や部もあるようです この三年間はコロナで不安定だったと思います
-
進学実績/学力レベル先ほどの通り塾で頑張る子が多いです とにかく賢い子が多いと思います
-
施設新しくても古くても良いと思います気に入らない子は中学受験しています
-
治安/アクセス家から2分なので安心です電車やバスで通うことも将来を考えると大事なのでアクセスは気にしないかと思います
-
制服制服は昔ながらのもので現代の気候にあってないと思いますので変えてください
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気に挨拶をする子が多いですが表面では何もわかりません。
悪しからず
感染症対策としてやっていること特に違っていることはない投稿者ID:859214 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強もクラブも熱心なところが多いです。生徒さんもとてもあいさつしてくれて気持ちがいいです。小学校はいまいちだったのですが、この学校に入って子供は楽しんでいます。
【学習環境】
授業も手厚いのでいいと思います。個性豊かな先生が多いと思います。
【進学実績/学力レベル】
結構賢い学校だと思います。大...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
普通の公立中学校。自分は楽しい毎日だった。
その一方で中3になればクラスの一人は不登校になる。
その子のことで班決めなどで揉める。
【学習環境】
数学と英語は少人数教室といった対策を練っているのでそれなりに良いと思う。
【進学実績/学力レベル】
北野に進学する生徒もいるが落ちこぼれの生徒も多い。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第六中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学生生活を送る生徒が多いです。
4
保護者|2022年
豊津西中学校
(公立・共学)
-
-
先生がとにかく良い理想の学校
5
保護者|2021年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
学力がとても高い学校です。
5
保護者|2021年
淡路中学校
(公立・共学)
-
-
みんなわちゃわちゃしてて楽しい!
4
在校生|2020年
東三国中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい学校で来てよかったです
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 豊津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細