みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 関西大学第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
自分のやりたいことをするための学校。
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価授業や勉強も割と易しく、部活にも取り組む余裕があり、設備も充実した良い学校だと思います。ですが、「スマホ禁止」などの理由が分からない校則があるのが少し残念だと思います。この学校は関西大学の併設校ではありますが、自動的に大学まで上がることができるというわけでは無いので、そこには注意が必要だと思います。
-
校則スマホ禁止に関する校則ですが、ルール上は登下校中も電源をつけてはいけないということになっています。ですが、関大前駅を出て電車に乗ればほとんどの生徒が電源をつけてスマホを見ています。中には、昼休憩の間にスマホゲームをしている生徒もいます…さすがに昼休憩(登校後)にスマホを使うのは良くないとは思いますが、電車で使う分には、まあOKなのではないかな?と思います。また、電車内でスマホを使っているのを教師などが発見した場合、注意を受けることがあります。反省文を書かせる教師もいるそうなので、それが嫌な人はスマホの電源を切る、または持ってこなければ良いと思います。ほとんどの校則は常識的なものばかりなので特別これといった不満はありません。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞きませんが、いじめの一歩手前段階で注意されているような生徒はいます。この学校は、割と活発な男子が多く、少し荒いような面もあるので、もしかしたらいじめが起きているのかも分かりません。
-
学習環境補習は、定期テストで点数が特別に低い人に対して行われます。内容はプリントを解くなどのごく普通の難易度だそうです。よほどひどい点数を取らない限り補習には呼ばれないので、普段からきちんと勉強をすれば補習は無いと思います。
-
部活クラブは、やはり運動部に所属している生徒が多いと思います。ですが、文化部や帰宅部の生徒もいないというわけではなく、3人に1人くらいはそのような生徒を見かけます。文化部の中にはマニアックな部活もあるので、自分自身に合っている部活を探して、入部したら良いと思います。
-
進学実績/学力レベルきちんと授業の復習をしておけば、普通についていけるレベルの学校です。主に、英語や評定、出席日数などで成績がつけられるので、その面をきちんとしておけば、高校まで上がれると思います。
-
施設まもなく新校舎が完成します。新しく図書館が移設されて、自習室などのより多くの設備ができるそうです。校庭は人工芝で、体育館などもきちんと整備・清掃されているので、施設はとても充実していると思います。
-
治安/アクセスアクセスについては、関大前駅から正門まではすぐ近くなのですが、正門から中学校舎がとても遠いので、通学時間は余裕を持っておいた方が良いと思います。
-
制服ごく一般的な制服だと思います。オプションで違う色の制服を買うこともできるので、バリエーションは豊富な方だと思います。ですが、制服に関するルールは割と多くあるので、そこだけが少し面倒くさいと思います。
入試に関する情報-
志望動機関西大学の併設校という面や、マニアックな部活に魅力を感じて、この学校を志望しました。
進路に関する情報-
進学先併設の高校に進学します。
-
進学先を選んだ理由中学校の環境をあまり変えずに高校へ行けて、この学校の併設校であるからです。
投稿者ID:9628203人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
非常に満足です。この学校に入学してよかったと親子で思っています。クラブも楽しいし友達もいい子ばかり…もちろん保護者も素敵な人ばかりです。総合評価をあげようとしてここに書いてるのではなく本当にそうおもいます。オススメの学校です。
【学習環境】
補習もありますし、授業も楽しく、宿題はやや少ないように思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
楽しくない。裏でもネチネチしてて先生達も表面的にしか対応してくれない。文化祭もないし、体育祭も競技が少ない。
【学習環境】
どんどん頭が悪くになる。まわりもうるさい。静かにさせたいのか知らないが授業もつまらない。
【進学実績/学力レベル】
まあまあ一高にはあがれるけど入るまではほぼ上がれます!っ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
金蘭千里中学校
(私立・共学)
-
これから、改革のある学校。
5
保護者|2022年
同志社香里中学校
(私立・共学)
-
自由で生徒が考える学校
4
保護者|2020年
関西創価中学校
(私立・共学)
-
もっとこの学校の良さが広まってほしい
5
在校生|2022年
関西大学北陽中学校
(私立・共学)
-
関大の名前だけで、子供の指導はイマイチ
1
保護者|2022年
初芝立命館中学校
(私立・共学)
-
先生も生徒も素晴らしい学校です
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 関西大学第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細