みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 高野台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
公立中として何ら不満はない
2023年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価公立中に最新の設備や手厚い受験サポートなど、
初めから求めてないので、公立中としての
役割は普通に果たしていただいたと思っています。 -
校則公立中学として標準的で子どもが何ら不満を言ってないので親にも不足はないです。
-
いじめの少なさどこにでもある小さなイザコザレベルのものはあれど
それが大問題に発展したような話は聞いたことがないです。
-
学習環境公立中学にそこまで求めていないので、
公立中としての標準的に役割は果たしてくださった
と思っています。
-
部活クラブ数は少なく、テニス部は男子のみ、バレー部は女子のみだったりします。
目立って華々しい活躍等は聞かなかったものの、
ほとんどの子が途中退部したりすることなく
引退まで、しっかり全うできていました。
-
進学実績/学力レベル落ちついた家庭の真面目な子が多いので、
大阪府全体の公立中としてはレベル高い方だと思います。
ただし8~9割の子は塾に行ってます。 -
施設創立50年を越えたので、それなりに老朽化は目立ちます。部分的な改装、耐震補強はしているようです。
-
治安/アクセス静かな住宅街の中にあり、駅周辺も子どもの立ち入りが心配になるような店舗はひとつもないので安心です。
公立ですから通学は全員自宅から徒歩圏内(最大でも20分ほど)です。
自転車通学は認められていません。
-
制服22年度新入生から新制服に変わったようです。
まるで私立みたいだと、着れなかったうちの子は羨ましがってました。
男女ともにブレザーです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか古い団地の建て替えが進み、新築マンションが増え、転勤族や新規流入層が多いので、
中流以上の教育熱心な家庭が年々増えてきていると思います。
入試に関する情報-
志望動機公立なので居住地による自動的学校割り振りです。
引越し前から、ここに通うことは、
わかっていて不安要素はなかったので。
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由将来の大学進学を見据え、
その通過点として有利な高校を選びました。
本人の第一志望校です。
投稿者ID:8818001人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全てゆう所がないので、気にしていません。回りの桓騎さもよいですし、何より吹田市が一番気に入っております
【学習環境】
回りに緑が多いし、のびのびさせられているので問題ありません。
【進学実績/学力レベル】
学力はあまり高いほうではないかもしれませんが、心配はしていません。これからの
【施設】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
周辺の中学校と比べて、オススメできる要素に乏しい。これと言った特徴もなく、進学実績が高いわけでもない。実際のところ校区がたまたまそこだったから通わせているに過ぎない。
【学習環境】
基礎的な補習はあるが、本格的な受験対策コースなどはなく、実績もない。
【進学実績/学力レベル】
指導レベルがあまり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西山田中学校
(公立・共学)
-
-
生徒思いの先生がたくさんいる学校
4
保護者|2017年
佐井寺中学校
(公立・共学)
-
-
行事はすごく楽しい。個性が強い人が多い!
2
在校生|2023年
片山中学校
(公立・共学)
-
-
生まれ変わっても入学したくない学校。
1
卒業生|2016年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
イケメン多い学校です。
4
在校生|2022年
山田東中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなしです
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 高野台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細