みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> ほそごう学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
自然に恵まれた環境です
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何か問題行動を起こしたら子供と保護者、先生とで原因を話し合います。すぐに学校が対応してくれます。
-
いじめの少なさ少人数の生徒数なので先生の目が常に子供たちに届いて要ると思います。とくに目立ったいじめはないと思います。
-
学習環境テスト前になると質問教室を設けてくれ分からないところを見てくれます。普段の時も朝学習やお願いすれば昼休みにも教えてくれる時間をとってくれます。自分から積極的に質問すれば随時先生は答えてくれると思います。
-
部活ほとんどの生徒が部活動に所属してはげんでいます。顧問の先生も熱心でどのクラブも日ごろの練習の成果が出ていると思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほとんどが高校進学です。私立、公立高校に受験するため進路指導を定期的におこなっています。
-
施設30周年を迎え来年度には小中一貫校になります。それにむけ増設、改装工事が進められています。
-
治安/アクセスやや不便な立地にある地元の学校なのでアクセスには不便です。一貫校になったらスクールバスが運行するのかはまだ未定です。
-
制服現在は学生服とセーラー服で冬はカーデガン着用が認められています。来年度から制服が変わります。
-
先生先生は子供の目線に立ちよく見てくれます。子供たちの信頼も厚いと思います。
入試に関する情報-
志望動機地元の学校で自然が豊富でのびのびと学校生活が送れそうなところ
投稿者ID:56653 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生はじめ、先生方はとてもいい先生でした。 中学部に上がっても、小学校のときの先生は変わらず接してくださったり、小学校中学校という垣根を超えて、先生同士もコミュニケーションを取りながら、子どもたちを指導してくださいました。 公立で小中一貫校というのは珍しいケースですが、そのメリットを最大限に活か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小中一貫校で、小学生からそのまま中学生になるので何も変わらず子供は楽みたいです。1クラス25人くらいなんで、先生もよく見てくれて勉強面は助かります
【学習環境】
日常、週に2回ほど学校が始まる7時半から勉強会を開いています。 夏休みは、補充授業もありますし、自由に行ける勉強会の開催もあります。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
止々呂美中学校
(公立・共学)
-
-
子どもが楽しめる学校
4
保護者|2018年
渋谷中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく文武両道が出来る学校!
5
在校生|2024年
池田中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかな雰囲気の学校
2
保護者|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校 そして楽しい
4
在校生|2021年
吉川中学校
(公立・共学)
-
-
吉中がいちばん!!!
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> ほそごう学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細