みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> ほそごう学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
緑に囲まれ自然豊かな学校です。
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒はコミュニケーションがとれていて良い関係を築けていたと思う。特にいじめもなく子供は楽しく学校に通えていた。部活動にも力を入れており大会に向けて一生懸命練習していた。
-
いじめの少なさ生徒同士も仲が良く全校生徒数も他の学校より少なくのびのびと過ごしています。特に気になることはなく休まず通えていました。
-
学習環境普段からわからないところがあると質問できるように体制は整えられていたと思う。放課後や昼休みなど時間をとってみてくれた。
-
部活ほとんどの生徒がクラブに所属していて毎日練習に励んでいます。良い成績を残すことも多く先生と一丸になって毎日頑張りました。
-
進学実績/学力レベルほとんどが高校進学でした。私立、公立同じくらいの進学率だったと思います。
-
施設最近小中一貫校に変わり校舎がきれいになっています。ランチルームもあります。
-
治安/アクセス通学のバスが出ていて生徒は小中学生ともにバス通学です。部活で遅くなるときや天気が悪い時などでも安心です。
-
制服女子はセーラー服で男子は学生服でした。冬はカーディガンを着用していました。
-
先生部活の先生は熱心で子供は初心者でしたが練習を休むことなく楽しく続けることができました。
入試に関する情報-
志望動機家庭からの圏内だったのでほかの学校を考えたことはありません。
進路に関する情報-
進学先刀根山高校
-
進学先を選んだ理由子供が学校の文化祭に行き、クラブ活動が魅力的で志望しました。
投稿者ID:283566 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生はじめ、先生方はとてもいい先生でした。 中学部に上がっても、小学校のときの先生は変わらず接してくださったり、小学校中学校という垣根を超えて、先生同士もコミュニケーションを取りながら、子どもたちを指導してくださいました。 公立で小中一貫校というのは珍しいケースですが、そのメリットを最大限に活か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小中一貫校で、小学生からそのまま中学生になるので何も変わらず子供は楽みたいです。1クラス25人くらいなんで、先生もよく見てくれて勉強面は助かります
【学習環境】
日常、週に2回ほど学校が始まる7時半から勉強会を開いています。 夏休みは、補充授業もありますし、自由に行ける勉強会の開催もあります。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
止々呂美中学校
(公立・共学)
-
-
子どもが楽しめる学校
4
保護者|2018年
渋谷中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく文武両道が出来る学校!
5
在校生|2024年
池田中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかな雰囲気の学校
2
保護者|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校 そして楽しい
4
在校生|2021年
吉川中学校
(公立・共学)
-
-
吉中がいちばん!!!
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> ほそごう学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細