みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 北豊島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
ここなら私立の方がまし。
2019年09月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くはないです。
正直、先生は急に切れたりすることもありましたね。問題が起こればすぐ集会。本当にめんどくさいです。もちろん、いい先生もいます。ですがいて1.2人だけ。
授業は話を聞いとけば100点取れるくらいです。比較的安易ですね。ここは本当におすすめしません。まぁ、1人の意見なので参考までに。 -
校則兄妹(在校生)からの話によれば、靴下の色が変わったり、修学旅行が私服になったりなど校長が変わってから色々と変更してるところが多々あるそうです。今では、ノーチャイムデーという、自立して行動することを目標に、月に1週間程度で行っていて、賛否両論だそう。
-
いじめの少なさ僕の学年の時は、いくつかいじめがありました。
そのいじめを先生達は表上改善しようとしていますが、所詮先生、生徒のプライベートまでは行き届かず結局卒業まで。兄妹の学年でもあるそうです。 -
学習環境「自伸館」という、地域の人が実施している勉強会は月に2.3回ありました。失礼ですが、教えれる訳ではありません。ですのでお年寄りの方が教室にいて、1人で黙々と勉強。分からなかったら職員室まで行き、先生に説明してもらうということでないと、分からない問題もわかるまでには至らないでしょう。しかも、会議中の時は入れば怒られることもありました。
-
部活水泳部、バトミントン部、女子バレーボール部、陸上部(一部)、は強いと聞きます。定番の野球部やサッカー部はそこそこです。昨年はソフトボール部が廃部になっています。
-
進学実績/学力レベル頭がいい子は北野や四天王寺などの進学校に行った人がいます。稀に、ずばぬけて頭のいい子は灘など受けた子もいました。(結果はご想像にお任せします)
ですが大体が、渋谷、園芸なのです。(勉強のできない子は)平均より、少し高ければ桜塚、刀根山、大商なのでは無いのでしょうか。 -
施設トイレは北館だけですが、改造されました。
それと、スプリンクラーも2台あります。ですが、Amazoで買った安物っぽい感じです。全体的には別に汚くもなく、キレくもなくといったところでしょう -
治安/アクセス横断歩道などに立っているおじさんとかはいません。
この中学はたくさんの車が行き交う大きな交差点がありますので、本当にたまに事故がありますね。 -
制服男子は普通。女子は夏はセーラー。冬服は紺の服になります。周辺の中学校よりは可愛いのではないでしょうか。あ、リボンは赤です。水に濡れたりするとシミになります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的チャラい系の子が多いでしょう。
もちろん、真面目で頭のいい子もいます。
チャラい系と言うよりかは、調子に乗っている子が多いですね。
入試に関する情報-
志望動機公立なのでそのまま。
進路に関する情報-
進学先ある程度の高校に進学しました。偏差値は70は超えていると思います。
-
進学先を選んだ理由自分の実力と同じくらいだったので。
投稿者ID:5390073人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
凄く楽しいです。
ただ、今年から色々変わって、文化祭や体育祭はあんまりですが、ほとんどいい先生ばかりなので、毎日学校に行くのが本当に楽しみです。
【学習環境】
分からないところがあれば、先生に聞けばちゃんと分かるまで教えてくれます。
定期テスト1週間前になると、朝や放課後に補習してくださる先生もい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
良くはないです。
正直、先生は急に切れたりすることもありましたね。問題が起こればすぐ集会。本当にめんどくさいです。もちろん、いい先生もいます。ですがいて1.2人だけ。
授業は話を聞いとけば100点取れるくらいです。比較的安易ですね。ここは本当におすすめしません。まぁ、1人の意見なので参考までに。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
石橋中学校
(公立・共学)
-
-
いろんな面で成長できる学校です。
5
在校生|2022年
池田中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかな雰囲気の学校
2
保護者|2020年
第十八中学校
(公立・共学)
-
-
地域に馴染んだ平和な学校
5
保護者|2017年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめの校区です。
4
保護者|2022年
渋谷中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく文武両道が出来る学校!
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 北豊島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細