みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 石橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
閑静な住宅街の中にある学校です
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラブ活動が活発な学校です。近くの小学校や幼稚園の子供たちとの交流もあり優しい気持ちが育ちます。地域のボランティア活動にも積極的に参加している地域密着の学校といえます。
-
いじめの少なさ学年にもよりますが、先生をバカにしたり、なめる生徒が少ないのでいじめも少ないとおもいます。
-
進学実績/学力レベル自由すぎる校風のせいか、流される生徒が多く、成績の差がすごくあります。一年の頃から塾に通う生徒が半数位います。
-
施設建物は全体に古く耐震性は心配です。生徒ボランティアが定期的に花を植えていて校内がきれいになってきました。
-
治安/アクセス環境はいいです。駅からは少し遠く、道がわかりにくいかもしれません。となりに大きな公園があり目印になります。
-
制服一般的な学ランとセーラーです。
-
先生数年前までは問題のある先生もいましたが、今は指導力とやる気のある先生が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機地域の公立中学なので他と比較せずに決めた
-
利用した塾/家庭教師特にない
-
利用していた参考書/出版書特にない
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていません
投稿者ID:432341人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめの校区です。
4
保護者|2022年
渋谷中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく文武両道が出来る学校!
5
在校生|2024年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
生活環境のいい学校です
3
保護者|2021年
北豊島中学校
(公立・共学)
-
-
自由すぎて、ある意味カオスな学校
1
在校生|2023年
第十八中学校
(公立・共学)
-
-
地域に馴染んだ平和な学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 石橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細