みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属池田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
親の家柄と金銭面のステータス
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも、親のステータス、教育熱心度が高レベルで均衡化した状態なので、運営もスムース。ただ、親のステータス、それだけではなく、名士、出自、議員、高官など、また成り上がりを馬鹿にするなど、おそろしく、親の人間関係は複雑、それが子供に反映される、また学校側も区別した対応をされるので、閉鎖社会であるが、自分がアッパークラスの人間だと、過ごしやすい。金持ちのバカ息子、バカ娘(といっても偏差値は60程度)と、家柄が中堅(それでも年収は1000万程度)の東大京大を目的とした頭の良い子供、その二派にわかれている。ただ、一般社会から見れば、すべて、お金持ちであるので、鷹揚であることも事実。ただ、そのレベルから外れると、人間扱いもされない
-
校則特に問題はない、親としては、厳しいほうが良いと思っています。
-
いじめの少なさ全くないとは言い切れない、子供間のトラブルではなく、親のステータスとしての上下関係がある
-
学習環境ぜんたいてきに、家庭環境の粒がそろっているので反対する人もなくスムーズに行われている
-
部活まったくやる気はない、クラブは、サラリーマンの健康維持のためのジョギングといった程度、学校自体がクラブをするなら勉強しろといった雰囲気しかない
-
進学実績/学力レベル学力はある、親も学校も、勉強熱心、同高等学校に進むことが基本理念。もちろん強要はされないが、出ていく人間は、落ちこぼれか、頭が良くても、性格に難ありのような、目で見られる
-
施設充実はしているが、豪華絢爛とはいいがたい。機能重視の設備といった感じがする
-
治安/アクセス土地柄治安は良いが、アクセスが良いとはいいがたい。ただ、子供にとって、遊ぶ場所もなく、他校との接点もないので、安心ではある
-
制服普通としか言えない、逆に、目立たないことをモットーとしている
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか年収2000万程度の親の子女、年収1000程度の親の子女、それ以外の一部の異端者によって構成されている。ただ、後者に至るほど、学力は高い。
入試に関する情報-
志望動機私がその学校で過ごした、卒業生だった、良くも悪くも、いろいろあったが、ある条件を満たした親ならば、親としてはおすすめできる安心の学校だから、
投稿者ID:62050826人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
IBとICTに力を入れています。在学中は課題も多く大変だと思うことが多いですが、卒業してから習ったことのありがたみを感じることがよくありました。
この学校ならではの経験がたくさんできる学校だと思います。
自由を求める人、自制できる人におすすめの学校です。
【学習環境】
附属高校に進学する人が多いせ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
「IBの中等教育プログラム(MVP)認定校」なので、常にIBがらみのレポートの提出に追われていました。成績もIB基準で評価されますし、定期テストの順位も出ないので、卒業しても我が子の成績レベルはどれぐらいか結局ナゾのままです。エンジョイしたい子には向いている学校だと思いますが、そうでない子には苦行の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大阪教育大学附属天王寺中学校
(国立・共学)
-
-
青春しながら、勉強も一定できる!!
4
在校生|2023年
大阪教育大学附属平野中学校
(国立・共学)
-
-
古い考えや独特な考えが強すぎる。
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属池田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細