みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第十一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
期待しすぎず、普通の中学だと思って。
2020年03月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動や勉強に真剣に打ち込みたい人であれば、申し分ないとおもいますが、期待しすぎないことも大事です。世間からの評判はいいですが本質はそうでなかったりしますので、、
-
校則比較的自由ではあるが、先生からずっと監視されるので正直校則がある方がやりやすい。あと、下足室がない。
-
いじめの少なさあまりいじめはないが、ないともいえなかった。
近くの小学校ではいじめがありましたが、僕も傍観してました。 -
学習環境周りが賢く、勉強する雰囲気はできていた。周りもみんな塾にいっているが、頭の良い人悪い人幅広く存在した。
-
部活クラブは人数が多いからか、とても活気があって優秀であると感じた。全国へ毎年出場しているクラブも珍しくなかった。
-
進学実績/学力レベル頭の良い優秀な人は比較的多いが、そうでない人もたくさんいるので、全体的には頭の良い人が目立つが本質をみたら普通かな。
-
施設下足室がないからか、廊下は土足であるくので砂がこぼれたりしたり、トイレも汚かったり年季を感じることがある。
-
治安/アクセス生徒は先生に見つからないように適度に荒れている感じ
-
制服そもそも制服がないのでわかりませんが、私服でしたので自由でしたが、先生たちが指導することも度々あったのでどうせなら制服で良かったと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校からのからのくりあがりでいちばんちかかったので、自動的に入学した。
投稿者ID:630041 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
進学実績は抜群で、明るい生徒も多く周辺の環境もよいので、他地区から引っ越してこられる方もいます。
全体的な学力レベルが非常に高いので、学校のテストも難しく、ついていくのが大変という一面もあります。
【学習環境】
中学校のサポートは特別ということはなく、普通より少しよいくらいではないでしょうか?
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
部活動や勉強に真剣に打ち込みたい人であれば、申し分ないとおもいますが、期待しすぎないことも大事です。世間からの評判はいいですが本質はそうでなかったりしますので、、
【学習環境】
周りが賢く、勉強する雰囲気はできていた。周りもみんな塾にいっているが、頭の良い人悪い人幅広く存在した。
【進学実績/学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第十四中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な人が損をする学校
2
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
現時点では何とも言えないです。
2
卒業生|2020年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
1クラス40人が3学年9クラスマンモス校
4
在校生|2023年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
生活環境のいい学校です
3
保護者|2021年
第十五中学校
(公立・共学)
-
-
學校周圍の環境はとても大事です
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第十一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細