みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第十一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
レベル高い吹部すごい行事事が多いやばい
2017年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価レベルが高い。でも、楽しい。吹奏楽が毎年全国いってるレベル。毎日頑張ってる。すごい。生徒が1000人余裕で超えてるからみんな個性的。だからいじめられてる人も、一人ぼっちの人もいない。卒業して楽しかった。って言ってる人が明らか多い。
-
校則校則はないから、私服!その代わり生徒憲章が11中の校則代わり!生徒憲章がある。とない。ではかなり違うかな。
-
いじめの少なさどちらかとゆーとないかな?うん!ないね!
-
学習環境教室は広めだしいいかな?みんな学習環境の良い11中に入学したいから、わざわざ引っ越してくる人ばっか。毎年引っ越してきて入学する人が15人越え。
-
部活吹奏楽が全国レベル。みんな毎日頑張ってる
-
進学実績/学力レベル北野とか先輩いっぱいいってるー!
-
施設古め?トイレが臭め。扉がスラスラとスムーズに開かない
-
制服制服がない!私服だから、スカート嫌いとかメッチャラッキー
投稿者ID:350483 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
進学実績は抜群で、明るい生徒も多く周辺の環境もよいので、他地区から引っ越してこられる方もいます。
全体的な学力レベルが非常に高いので、学校のテストも難しく、ついていくのが大変という一面もあります。
【学習環境】
中学校のサポートは特別ということはなく、普通より少しよいくらいではないでしょうか?
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
部活動や勉強に真剣に打ち込みたい人であれば、申し分ないとおもいますが、期待しすぎないことも大事です。世間からの評判はいいですが本質はそうでなかったりしますので、、
【学習環境】
周りが賢く、勉強する雰囲気はできていた。周りもみんな塾にいっているが、頭の良い人悪い人幅広く存在した。
【進学実績/学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第十四中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な人が損をする学校
2
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
現時点では何とも言えないです。
2
卒業生|2020年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
1クラス40人が3学年9クラスマンモス校
4
在校生|2023年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
生活環境のいい学校です
3
保護者|2021年
第十五中学校
(公立・共学)
-
-
學校周圍の環境はとても大事です
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第十一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細