みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第十中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
本人のやる気次第で変われます。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生は熱心に生徒の生活指導をしていたと思います。学業については地域柄あまり向上心を持った指導でなくそつなくこなしていたと思います。特に荒れていたわけもなくて子供たちは楽しく学校へ通ってました。
-
校則あまりよくわかりませんでしたが、それなりに厳しかったと思います。
-
いじめの少なさ細かい所はあまりよくわかりませんが感じた限りではイジメ等は無かったと思います。
-
学習環境レベルの高い進学校を受験する生徒があまり居なくて、学校側も妥当に行ける高校へ行かせる為の授業環境がさほど整ってなかったように思います。
-
部活子供か通っていた頃は熱心に取り組んでいましたが現在はあまり積極にやっているとは聞きません。
-
進学実績/学力レベル先生自体が学業教育主体より生活態度などの育成が主体のように感じてましたので進学レベルとしては全体的に低いと思います。
-
施設あまりよく分かりませんが、新しい施設が導入されたというのは聞いた事がありませんでした。
-
治安/アクセス安全な場所と思います。
-
制服学生服からブレザーに変わってあまり中学生ぽくないなというのが最初のイメージでしたが慣れればさほど気にはなりませんでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく元気な子供が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機家からも近く中学受験も全く考えてなかったのでとりあえず地元の中学へ進学させました。
進路に関する情報-
進学先地元の刀根山高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由私立も合格してましたがどうしても公立高校へ入って欲しくて自分の実力にあったところで選びました。
投稿者ID:551216 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
担任の先生は熱心に生徒の生活指導をしていたと思います。学業については地域柄あまり向上心を持った指導でなくそつなくこなしていたと思います。特に荒れていたわけもなくて子供たちは楽しく学校へ通ってました。
【学習環境】
レベルの高い進学校を受験する生徒があまり居なくて、学校側も妥当に行ける高校へ行かせる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
生徒数が少なく偏差値が低い。 部活動も弱くまわりの治安も悪い。先生と生徒の距離が近いのはいいが、けじめがない
【学習環境】
成績優秀者は中学受験をするので必然的に偏差値が低くなる。 授業も低い生徒に合わせるため伸びない
【進学実績/学力レベル】
偏差値が低いため生徒の意識も低い。進学先も低いとこ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第六中学校
(公立・共学)
-
-
あまり参考になりません
3
保護者|2015年
第十二中学校
(公立・共学)
-
-
明るく元気な個性の強い子が多い
2
保護者|2020年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
最高にいい思い出作りができて青春です
5
在校生|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
イイ先生に当たれば最高
2
保護者|2023年
第十六中学校
(公立・共学)
-
-
みんな明るく、先生方も素晴らしい学校
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第十中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細