みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 美木多中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
自然と共存している学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校で羊を飼育しており、命の大切さや、命を育てる大変さなどが実感できる。また、農作物も積極的に作っており、収穫祭などで、自分たちで作ったものを食べ、学習面とは違う、人間として必要な部分を学ぶことができる。
-
校則他校の状況がわからないのですが、厳しくもゆるくもないと思います。
-
いじめの少なさ子どもからは、陰湿ないじめの話しは聞いたことがなかったので。
-
学習環境塾に通っている子どもが多く、特に学校での補習などは聞いていない。
-
部活子どもが入っていた部活は、活動熱心で、ほぼ毎日、土日は1日練習や試合などがあり、充実していたように思います。
-
進学実績/学力レベル府下の中学の中では、学力は中の上あたりと聞いた事があります。学習塾に通っている子どもが大半でした。
-
施設校庭は、府下の中でも1.2を争うほど広く、緑も多くのびのびと過ごせる。
-
治安/アクセス駅から、徒歩10~15分ほどとよい立地にあります。
-
制服女子は、冬はセーラー服、夏は男女兼用のポロシャツにチェックのスカート、男子は、冬は学ラン、夏はポロシャツにチェックのズボンでした。 ポロシャツだったので、アイロンがけをしなくてよく、楽でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人がほとんどだか、多国籍の人もチラホラいる状況。 駅に近い事もあるのか、大半の人は、学習塾に通っている。
入試に関する情報-
志望動機地域の中学校だったので、特に他校と比べる事もなく入学した。自然の中にある中学で、子どもには合っていたように思います。
進路に関する情報-
進学先公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもが志望したため。
投稿者ID:557102 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方のやる気もすこぶるある素晴らしい学校です。
授業が生徒によって妨げられたり、学級崩壊したりなどは一切ありません。生徒同士の社交性も非常に高いです。
ほぼ問題のない学校です。
【学習環境】
先生方皆優しいので、分からないことを質問したら丁寧に答えてくれます。
塾に通っている生徒が大勢います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もないニューウタウンの一般的な中学校でした。良いところは、熱心な先生が多くおられた。
【学習環境】
先生方と、生徒の交流は、ありますが、今の時代、先生方の 指導力は、弱いと思います。
【進学実績/学力レベル】
先生方も、熱心に、指導してくださっていますが、結果は、あまり、よくないで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
赤坂台中学校
(公立・共学)
-
-
環境が整えられている
3
保護者|2023年
原山台中学校
(公立・共学)
-
-
ほのぼのとしていて良い学校です。
4
保護者|2019年
光明台中学校
(公立・共学)
-
-
光明台中学校の口コミ
1
保護者|2022年
庭代台中学校
(公立・共学)
-
-
じっくり考えてあげてください
5
保護者|2019年
福泉南中学校
(公立・共学)
-
-
閑静な住宅街の中の落ち着いた中学校です
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 美木多中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細