みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 宮山台中学校 >> 口コミ
宮山台中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価合唱コンクール、体育大会、どっちも先生によって全然違うけど、先生が悪くても子供達だけで優勝したりすることもあるし先生が良くても負けることもあります!みんなやる気でたらめっちゃ頑張るから楽しいことが多いです!先生がいいひと多いけどたまーにはずれもいます、
-
校則校則自体は厳しいかもやけど普通の中学と同じぐらいです!ルールはあるけど注意されかって言ったらぜんぜん優しい方です!スカートは短かったら注意されるけど、切ったらしょうがないって感じです!スマホは朝に集められるけど出さんくてもばれないです!ゆるい先生の時はクラスのみんなでオンラインのゲームとかしてたりすることもあるし休み時間はTikTok撮ってもクラスのみんなが先生にばれないように協力してくれたりするぐらいです笑
-
いじめの少なさあんまり聞いたことないです。どの学年もクラスもそれぞれの雰囲気はあるけど基本仲良いイメージです
-
学習環境授業はそんなに難しくないけど、聞いたら結構何でも教えてくれる!
でも先生によってはがんばってしか言ってこない先生もいます笑 -
部活仲はいいし先輩にいじめられたとか後輩の悪口とか聞いたことないけどどの部活もそんなに強くないです笑
種類は少ないです。 -
進学実績/学力レベル学力は低い方だと思います。でも頭いい子は北野とか行けるぐらいの子もいます!
-
施設図書館めちゃくちゃ綺麗でそこだけ別の場所みたいです笑施設は綺麗ではないけど学校って感じ!もうすぐ渡り廊下??の橋が閉じられるって言われたけどずっと開いてます!そこはめちゃくちゃ雰囲気良いです!
-
治安/アクセスふつうぐらいです!
-
制服一個下から制服変わったけど私たちの制服も、どっちも良いと思います!
入試に関する情報-
志望動機地域の学校だから。友達と離れたくなかったし受験は考えてなかったです。
投稿者ID:999676 -
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価治安悪いとか、言われがちだけどぜんぜんそんなことないし、確かにヤンキーっぽい子居るけど学年に2人ぐらいです。先生たちがとにかく親切でほんとに話しやすくて優しくてでも悪いことしたらちゃんと指導してくれます。勉強もテスト前には勉強会とかあって、やろうと思ったらいくらでもできます!
-
校則スカートを短くしてても、注意されるだけでそこまで何も特になく、なんならギャルの子とかは太ももまで切ったりもしてます!スマホは朝に集められるけど、スカートのポケットにいれててもバレないし、持ち物チェックとかもなく、抜き打ちでチェックとかは1年間、一回もなかったです!
-
いじめの少なさ学年でいじられてるキャラの子は居るけど、ぜんぜん嫌そうじゃないし、なんなら煽り煽られ繰り返してます!学年の雰囲気めっちゃいい!
-
学習環境授業はほとんどみんな聞いてないし、定期テストの平均点は50切ることも普通だけど、先生たちは聞きに行ったらめっちゃ教えてくれるし休み時間に生徒と先生2対1ぐらいで勉強教えてもらってたりよくあります!それに、頭の悪い子は3教科で20点代とか居るけど中には100点連発してるような子も居て、教えてあげてたり、してます!!なのでやろうと思ったらぜんぜん勉強できる環境です!
-
部活クラブはけーっこう少ないです、ごく一般的なクラブしかなく、帰宅部の子も多いです。私も部活入っていて先輩たちもめっちゃ優しいし、ぜんぜん強くないけど雰囲気だけは良いです!ひとつ言うならソフトテニス部はなるべくやめといた方がいいと思います。気が強くて、裏で悪口大会って感じです、でも、結構少ないからこそなのかどの部活も雰囲気いいと思います!
-
進学実績/学力レベルほんとにわからないです!多分頑張ってる子はもーっと頭いいとこ行ってる子もいると思います!
-
施設運動場も結構広いし、中庭?コンクリートのところも頻繁に木が切ったりされてて結構整ってはいます。図書館がびっくりするぐらい充実してます!!!新刊もめっちゃ揃ってるし、まず綺麗だし、種類豊富だし、小学校とは比べ物にならないです!建物自体は結構古い?のかなと思いますが案外いいところも多いと思います!
-
治安/アクセス泉ヶ丘駅から歩いて20~30分ぐらいの距離で友達と遊ぶのとかも結構集合しやすいです!治安は良くはないけど、検索欄で「宮山台中学校」って入れたら候補に真っ先に「宮山台中学校 治安」って出てくる割にはそんな言うほどでもないです!
-
制服女子はセーラー、男子は学ランです。最初はちょっとダサいなぁって思ってたけど、一年ぐらい着てると可愛く思えてくるし、ほんとに着る人次第です。あと、ウインドブレーカーが冬になったら帰るんですがめっちゃ高い割にダサすぎます。なんでか分からんけどそれ着てる子に陰キャが多いのであんまりおすすめはしないです。そこまであったかくもないです。夏は普通のポロシャツに薄いスカートです!夏服を可愛く着るためには絶対にスタイル良くなった方がいいと思います!どちらかと言うと上半身の厚みが無ければないほど夏は可愛いです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな人が居るけど、特にいじめとかは聞いたことないし、あんまりないと思います!
入試に関する情報-
志望動機地域の中学校がそこに行くか、私立で受験するかだったけど、受験めんどくさくてそのまま入りました。
投稿者ID:8909161人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良い先生はたくさんいるので、学校自体は悪くないけれど、元々のここの治安や生徒の質があまり良くないところもあり(小学校が3校合流するので)なんだか勿体ないと思うこともある
先生方は一生懸命みてくださっていると参観や行事のたひに思う -
校則特に目立った校則はないけれど、通学の運動靴は紐靴のみとのこと。マジックテープはダメなんかなぁ…
-
いじめの少なさ学年ごとによって良い学年や悪い学年の差があるので、悪い学年は、生徒が先生にいじめをして先生が学校に来られなくなったり…と聞きました
-
学習環境毎日宿題がないので、テストの時の提出物のみくらいかな?なのできちんと自分で勉強できる子でないと、どんどん学力が劣っていくと思います
-
部活部活数がどんどん減少していて、選択肢がとてもかぎられているなぁと思います。
部によっては他校と合同で活動しています -
進学実績/学力レベル頭のいい子と、あまりそうでない子との差が激しいようで、どちらかと言うと先生方の話にもあるように、学校のレベルは市内でも低いようです
-
施設そろそろ古くなってきているので、トイレを順番に工事していっているところとのこと。教室には冷暖房エアコンついています
-
治安/アクセス緑豊かな場所で、グラウンドも他校より広い方だと思う。ただ、暗くなってから1人で下校などは、住んでる場所によっては心配なところもある
-
制服現1年生から、新制服で、詰め襟・セーラーからブレザーに変更していっている。
そちらの素材や値段等は、購入していないのでわからない(現3年生のため)
投稿者ID:954310 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価そのクラスや担任の先生によって変わると思います。私は仲いい子も担任の先生も苦手でしたのであまり楽しいとは思いませんが、人によります。上手くできる子は出来ますし、私みたいに、話しかけるのが苦手な子は苦労します。先生からのお気に入りな子はひいきされますし、嫌われる子は嫌われます。
-
校則スカートは膝より下。靴下は自由。ピアスや華美な髪やメイクは禁止。シュシュや色の着いたピン止めもダメです。冬はマイナス温度でも上着着用禁止でとても寒いです。学校から購入出来るウインドブレーカーもありますがそれもダサく暖かくはないです。
-
いじめの少なさ学年によります。ある学年はありますしない学年は無いです。
私の学年でイジメはありました。ですが先生方は対応はして下さりますが少し対応の仕方が雑だと感じました。 -
学習環境先生によります。親身になってくださる先生は質問にも答えて下さりますし、対策プリントなどもとても分かりやすく作ってくれますが、普通に授業して質問してもまともに返してくれなかったり、受験の時期にこれをするのか?と思う先生もいらっしゃいます。
-
部活テニス部とソフトボール部と陸上部が成績を残していたると思います。何度かこの3部活は表彰されていたと思います。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは低いです。テストもとても簡単ですし出る出るプリントというプリントも配布され、とても簡単なテストになってます。
-
施設体育館は普通です。広くもなく狭くもないです 図書館は利用する生徒は少なく本の数は少ないですが綺麗です。
自動販売機が付いていますがお茶と水しかありません。
雨が強ければ雨漏りします。とてもボロいです。トイレは綺麗なトイレと汚いトイレの差が激しいです。 -
治安/アクセス治安はいいほうだと思います。駅近です。
-
制服セーラー服はとてもダサいかったです。他校の友達にもばかにされるほどでした。1度も可愛いと思ったこと無かったです。が、制服が新しくブレザーに変わります。中学生のうちはセーラー服の方がいいんじゃないか?とも思います。ブレザーは高校でも着れるのですから中学生限定のセーラー服すら無くしてしまって、可哀想だなとも思います。
あと新しくなった鞄もリュックになったのでダサいです前の方が可愛かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多国籍の人も数人ですがいらっしゃいました。ですが差別もなくとても馴染んでいましたよ
まぁ何人かヤンチャな子はいましたが、不良学校って程ではありません。
普通の学校だと思います
入試に関する情報-
志望動機中学校なので理由なんてありません。ただ地区的にここに入りました。
投稿者ID:885152 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価正直、あまりよくわかりません。不良っぽい子は見たことがありませんので、よく指導されていると感じられます。
-
校則同居していないので、まったくわかりません。ですが、それなりに規則があるようですし、変な服装をしている生徒は見たことないです。
-
いじめの少なさいじめがあるというはなしは聞いたことがないからです。同居していないので、よくわかりませんが。
-
学習環境同居していないので正直よくわかりませんが、学力が低いというのは聞いたことがありません。
-
部活同居していないので正直よくわかりませんが、部活動は野球とサッカーが盛んなようです。
-
進学実績/学力レベル同居していないのでよくわかりませんが、正直学力のレベルは全くわからないです。
-
施設同居していないので、正直よくわかりませんし、中学校には一度も行ったことがありません。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので、治安は良いと思います。周りに悪影響を及ぼす施設もありませ。
-
制服女子はセーラー服で、男子は詰襟のある一般的な学ランです。
制服のウエダで購入することになっています。
投稿者ID:861088 -
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価悪いところもあるので、基本的に普通です。あたりの先生が多いですね。
この学校は少し古びている感じに見えますがトイレなども綺麗ですしいいと思います。 -
校則特に何もないですし、なんならゆるいですが名札忘れなどは朝に借りに行くなどしないといけないので注意。新しいブラザーの制服で最近って感じがしてオシャレです。ちなみに僕は生徒会執行部だったのでエンブレムなどを考えた一員です。
-
いじめの少なさ僕はこの学校でいじめを受け、教師たちからも加害者を守る行動言動をとられ、おかげで受験前に不登校になりました笑。そんな教師たちがいますが、他の先生はとても優しく楽しい先生型ばかりです。集団を乱す少数のものはどこにいってもいるので仕方のないことです。
なので普通に学校生活はできるはずです。 -
学習環境特にないです。ごく普通と言ったところです。進路指導の先生は結構いいですね。
-
部活女子のソフ部は強いイメージですが他は普通ですかね。サッカー部が強くなってるらしいです。
-
進学実績/学力レベルやはり一部のしっかりした人以外は東中百舌鳥や西校などになってしまうので、塾に行きしっかり勉強することをお勧めします。
-
施設綺麗な方ですし何よりグランドがとても広いのでいいです。ただ少し土は硬めです。
-
治安/アクセス特に悪いわけでもないですし普通ですね。目の前に大きな道路があり車が結構スピード出すので注意。
-
制服これに関しては着る皆様によるのでなんとも言えません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一部やはりオラオラと言いますかいきり系が多いですがビビリなのでガツンと言ったら大丈夫ですかね。僕はヤンキーと絡んでましたがそのヤンキーたちと僕が仲良くていきりはゴマするんでフル無視でいいですね。女子のヤンキーだけは気をつけましょう。
入試に関する情報-
志望動機その地域に近いから。おそらくその近辺の人は大体ここに進学するはずですね。実際振り返ると遠いときもありますが、通学路も申し分ないですしいいですね。
投稿者ID:970166 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学習面でな、あまり積極的でないため、あまり期待できないが、自由でのびのび学べるで、いいと思います。
-
校則細かい校則はなく、比較的自由だと思います。ただ自由なので、一部の生徒が自由過ぎると感じる事がある
-
いじめの少なさいじめについては、郊外の学校の為、おおらかな子供が多いので、あまりないようです
-
学習環境宿題もすくないので、やる気のない子供はおいていかれるので、やる気のない子供は塾に通わせるしかない
-
部活顧問の先生が熱心に指導していただいているが、土日祝も部活がある為、勉強する時間を除くと、遊ぶ時間があまりないのが、可哀想
-
進学実績/学力レベル進学にかんしては、積極的でないので、各自塾で勉強するしかないので、費用がかかる
-
施設郊外の学校なので、グランドの広く、環境はいいのですか、校舎が古いのが残念
-
治安/アクセス公立なので、自宅から近く通いやすいので、いいと思います。ただ途中で人通りが少ない所があるのが心配
-
制服制服は、ありきたりなもので、安価なものが多くて、助かりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頑張って、部活動と塾に通っている生徒と、何もせずにテスト勉強もせずダラダラしている生徒がいる感じです
入試に関する情報-
志望動機私学に受験することを考えなかったので、自動的に地域の公立の学校になりました
感染症対策としてやっていることオンライン学習用にパソコンが支給されましたが、結局使用しませんでした投稿者ID:7506181人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価平均的な平和な中学校じゃないかと思います。先生は若い女性が多いので、もう少し活気が有ったら嬉しいです。
-
校則ヘアスタイルや制服が乱れていたり、派手な子供は見かけたことはありません。
-
いじめの少なさいじめ問題には、小学校から取り組んでいるからか、特にあらためて子供達からも、悩んでいる子がいるや、指導などしている様子は聞いたことがない。
-
学習環境プリントで補習授業があることは知らされたが、テスト後必要と思われる子がいると思うが、あらためてプリント配ったり、案内などはない。
-
部活各部活動の試合結果は、毎回プリントで知らせてくれる。写真などあればもっと分かりやすい。
-
進学実績/学力レベル平均点からすると、普通の公立中学レベルかそれ以下なのか、親が判断出来ない情報しか与えられないので、低いほうかと思います。
-
施設古い建物ですが、きれいに整備されています。全体的には暗い感じです。
-
治安/アクセス声かけなど、不審者情報も入ってきたりしますが、メイン通りは明るい道が多いです。
-
制服セーラー服は可愛いですが、色がやっぱり地味かと。もう少し襟の色が明るい方が元気に見える。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどちらかというと、いい意味で幼い感じの子が多いです。コロナのせいか、帰宅部の子も多いようです。
入試に関する情報-
志望動機私立は考えておらず、校区なので、選ばずともここの中学校となりました。
感染症対策としてやっていること換気はかなりされているようです。行事は、3年生以外は、保護者の参加なしなど、なるべく密をさけられて工夫されています。投稿者ID:6971361人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価昔は学級崩壊とか悪い評判しかなかった学校でしたが、教職員の努力でかなり良くなってると思います。今子供がいても安心して通わせることができると思います。
-
校則過去に荒れていたり評判が悪い時期もありましたが、現在は生活環境も良くなり教職員の対応も非常にいいです。校舎の老朽化が進んでいるのが残念です。
-
いじめの少なさ残念ながらどの学校でも必ずと言っていいほどいじめはあると思います。普段からの教育や万が一発生したときの学校としての対応は評価できます。
-
学習環境タブレットなどの教材を市として取り入れてますが有効活用できるように先生も日々学習しておられると思います。
-
部活コロナ禍で練習や大会ができない日が多いですがそれでも生徒も教師も楽しんでやっていると思います。
-
進学実績/学力レベル先生方も積極的に研修などを受けていて、わかりやすい進路指導でこどもたちもやる気になってきています。
-
施設熱中症対策で自販機を置いたり生徒のことを考えて色々やっていただいてますが、そろそろ建て替えが必要かと思います。
-
治安/アクセス通学にはいいかと思いますが夜は人通りも少なく女性には少し怖いかと思います
-
制服セーラー服と学ランで昭和世代からそのままなのでそろそろ今の時代にあったものに変えていく必要があると思います。
入試に関する情報-
志望動機質問の内容がよくわかりません。どういうことを書くのでしょうか?
進路に関する情報-
進学先友達とは離れましたが自分のやりたいことができる高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由将来のことを考えたことを学ぶことができる学校で環境もよかった
感染症対策としてやっていることアルコール消毒や検温、体調が悪い生徒がいた場合の対応などきっちりしていると思います。投稿者ID:797263 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素行はあまりよくはないかも知れないが良い子もいるので何とも言えない、勉強はあまり難しくもなさそうかな
-
校則ほどほどに厳しいと、ゆう事もなく緩すぎることもないからまずまずかな
-
いじめの少なさ少しはあるらしい。先生方があまりきずいてないみたいなのでどうかなと、思う
-
学習環境わからない人には教えてくれるらしいが、本人のやる気がないとどうも大変
-
部活活気はあるのでなかなか大変そうだが楽しそうだが親は大変である
-
進学実績/学力レベルやる気がある子供は偏差値が高い所に行ったりできているが落差がはげしい
-
施設標準装備かな?校庭は少し狭い感じがするかもしれない。普通かな
-
治安/アクセス治安はあまりよくないと思う。駅からは少し離れているからながい
-
制服ダサい。セーラー服です。まわりの学校の制服とにているから区別がつきにくい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般の学校と、おなじ
入試に関する情報-
志望動機家から近い校区だからそのまま公立入っただけで選んではいない。
進路に関する情報-
進学先近くの公立
-
進学先を選んだ理由楽しそうだったから
投稿者ID:547631 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の中にも緑が豊かで環境がよく先生がとても親切です。
クラス対抗の行事が多く、クラスの団結が
高まり盛り上がっています。 -
校則他校の校則をあまり知らないのですが、
茶髪の子どもや服装が乱れている子どもは見かけません。 -
いじめの少なさ今のところは聞いたことはないです。
素直で友達と仲良くしたい子どもが多そうです。 -
学習環境先生は熱心にテスト対策プリント、朝学習などの準備をしてくれています。
どこの学校もそうかと思いますが学習面では、本人のやる気次第という部分も大きいです。
周辺にはかなりたくさんの塾があり、
通っている子どもも多いです。 -
部活先生の指導が熱心で、外部コーチや先輩も来てくれることもあります。
-
進学実績/学力レベル本人次第ですが、頑張って学力の高い高校に行く子も多いようです。
-
施設桜の木、畑、池など自然が多い。
体育館は広く中庭にテニスコート、バスケコートもあり、運動場も広いので、ソフト部、野球部、陸上部、サッカー部が同時に練習しているようです。 -
制服普通の中学生らしい学生服、セーラー服です。
夏場はポロシャツなので洗濯がしやすいです。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校なので
投稿者ID:3452091人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の公立中学校です。校内が荒れていることもなく生徒は良い子ばかりです。先生方も普通です。癖の強い先生はいません。
-
校則別段厳しいとは聞いていない生徒の素行が悪くなると厳しくなるのではないか
-
いじめの少なさいじめが全くないとは言えないが、保護者から観て無いと思いたいから。
-
学習環境公立なので学習環境が良いとは言えないし、逆に悪いとも言えない普通です。
-
部活そこそこやっているという感じ飛び抜けて強いクラブもないので伸び伸びやっている。
-
進学実績/学力レベル持ち家がある地域も校区なので割と進学実績は高いのでないかと思う
-
施設施設は老朽化しているのではないでしょうか。充実度は不足していると思う。
-
治安/アクセス住宅街にあるので治安は良いと思います。2キロ程通学する生徒がいます
-
制服公立なので格好いいとか悪いとか全く有りません。普通です。費用も普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒ばかりです。問題がある生徒はいません。みんな仲良くやっています。
入試に関する情報-
志望動機別にない。
進路に関する情報-
進学先地元の〇〇高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由別にない。
感染症対策としてやっていること教室の換気は勿論、健康観察票の運用や子供の触る箇所の消毒の励行。投稿者ID:682833 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず校舎が古い。壁は日々だらけ、床は剥がれがそこかしこに。学校の授業だけでは、十分な学習が出来ているとは言い難い。出来る子は大抵学習塾に通っているのが普通。
-
校則割と真面目に制服を着ていた様に思う。極端に丈の短いスカートを履いたり。学ランの長い学生は居なかった。
-
いじめの少なさ極端ないじめはなかったのでは。。。但し、表面に現れない陰に隠れたものはどの学校にも大なり小なりあるのではと思う。
-
学習環境あまりそういった場所で勉強したりしていたということを子供から聞いていない。
-
部活一部活発な顧問の先生もいるが、概ねは緩いクラブがほとんど。中学ではそんなものかと思っていた。
-
進学実績/学力レベル市内の全体レベルからすると、それほど高偏差値の高校に入学できているとは言えない。一部学習塾で鍛えられた生徒の中には、府内トップレベルに進学している生徒もいたが、これは学校の成果というより、あくまで学習塾の成果が大きいと考える
-
施設兎に角古い、市内の中でも一番最初に開発され開校された学校の為、其処かしこに老朽化の跡が見え隠れし、子供が可哀そう。いい加減校舎の建て替え、あるいは全面的な改装が必要と強く感じた。
-
治安/アクセス駅から若干離れている為、静かで、幹線道路に面していない。
-
制服男子はありきたりの学ラン。女子はセーラー風。可もなく不可もなくって感じ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人の生徒は見かけた記憶がない。殆どが日本人だったと記憶しています。
入試に関する情報-
志望動機公立でいうなら他の選択肢は基本的にない。出来る生徒、上を目指す生徒は中高一貫の私学へ行くというのが近隣の学生の選択肢。
進路に関する情報-
進学先長男、長女共に公立の普通高校に進学しました。ある意味全く普通の選択。
-
進学先を選んだ理由それぞれの子供の実力レベルで行ける学校を選んだ結果、そうなった。
投稿者ID:557257 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラブ活動がとても充実してるかと思います。うちの子も3年間二人ともテニス部で頑張りました。 治安も良く通わせるにはいいかと思います。
-
校則ピアス、毛染めはもちろん、スカートの長さも厳しく、特に一番うるさく言ってるのは挨拶かと思います。
-
いじめの少なさこどもが通ってた頃はいじめは聞いたことがありません。 登校拒否はたまに聞くこどがありました。
-
学習環境テスト後は厳しく、悪かったものは後日勉強の日を設けてました。 学校全体の学習レベルはあまり良くないと聞きます。
-
部活どの部活も力を入れていて、大会優勝などいろいろ聞きます。 テニスも強く大会優勝しました。
-
進学実績/学力レベル先ほども答えましたが、学校全体の学習レベルはあまり良くないと聞きます。
-
施設3年生だけだった冷房の教室も全学年の教室に冷房がついたと聞きました。
-
治安/アクセス丘高にあり、車の通行も少なく、道も広く治安は良いかと思います
-
制服女子はセーラー服で男子は詰め入りでセーラー服は水色でとてもかわいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼほぼ日本人ですが、何名かは韓国、中国人だと聞いています。
入試に関する情報-
志望動機引っ越しをして来たときにもうすでに決まっていたので通わせました。
進路に関する情報-
進学先自転車で通える範囲の私立の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由本当は併願で公立に行かせるつもりでしたが不合格だったため、滑り止めの私立に行くことになりました。
投稿者ID:555613 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会は先生も一緒になってリレーに取り組んでとても興奮のすろおもしろい運動会でした
-
校則制服のリボンひとつ忘れただけで取りに帰らされるぐらい厳しいと聞いています
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるとは聞いていないのでよくわかりません
-
学習環境子供たちがテスト前で勉強でわからないことがあり聞きに行くとわかるまで教えてくれ付き合ってくれたのを聞いてます
-
部活一年の新人コスモス大会も優勝させて頂き本人もとても喜んでいます。
-
進学実績/学力レベルいろいろクラブが強く運動系の子供たちは推薦を受けそれぞれの学校に進んでいるようです
-
施設テニス部もかなり広いスペースを設けてもらってるので、ほかの部活と交代することもなく常に練習ができありがたい環境にあります
-
治安/アクセス学校から一番遠い端にあるため登下校に時間がかかるのは少しかわいそうかなと・・・部活終わりは真っ暗で少し心配をしています
-
制服女子は襟が水色のセーラー服 男子は詰め入りの一般的なものです。
-
先生面白い楽しい先生もたくさんいる中で顧問のこわい先生が成績にうるさくすべてテストの結果を報告しなければならない
入試に関する情報-
志望動機姉も通っていて自動的に
進路に関する情報-
進学先宮山台中学校
投稿者ID:1500871人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒と、先生の関係がとても深い
-
いじめの少なさ一人一人の差別はないが、感覚なしに費とがきずついているということがすこしばかりある
-
学習環境泉北ニュータウンで一番古い学校なので、すこしきたいが、それほどでもない
-
部活とてもちからをいれており、運動部、文化部など様々ある
-
進学実績/学力レベル頑張る人は頑張るけど頑張らない人は頑張らない
-
治安/アクセス泉ヶ丘駅にちかいのでいいとおもう
-
先生生徒と、前向きに向き合っている
投稿者ID:109529 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学業のレベル的にはあまり高いとは言えないので、進学校への進学などハイレベルなな高校へ行きたい子には、授業が物足りないかもしれない。しかし、生徒たちは活気があり、多様な環境の生徒がいる事への先生方の理解があるように感じます。
-
いじめの少なさ全くない訳では内容でしたが、めだったトラブルは耳にしませんでした。先生方もその点には注意を払っていてくれます。
-
学習環境授業の進度が、他校にくらべると比較的ゆっくりだったように思います。
-
部活熱心に取り組んでいる子が多いようです。部活に参加している子達はやはり一生懸命さが伝わって感じがいいです。
-
進学実績/学力レベル先生方が親身になってくださいました。何れにしても本人の取り組み次第、気持ち次第の部分が大きい事ではあると思います。
-
施設問題のなるようなかとは何もないと思います。校庭が道路から下がった場所にあって開放感があると思います。死角が少ないのがいいと思います。
-
治安/アクセス安全な通学路です。コンビニが近いので部活の朝練で早い子たちは重宝しているようです。
-
制服夏の制服がポロシャツなので着心地よく過ごせていたようです。セーラー服なので、だらしなく着崩しにくいのは良いと思います。
-
先生頭ごなしに物を言ったり、ルールでがんじがらめにするのではない、生徒の感情や思春期特有の難しさに配慮した物の言い方をして下さる先生が多いように思いました。
入試に関する情報-
志望動機校区が定められていたので。
投稿者ID:1427601人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほかの中学校にくらべたら、学力が少しひくいというのを聞いたことがあるので少し残念な気がする。
-
いじめの少なさいじめの報告はとくにきいたことがありません。みんなまだまだおぼこくいやらしいいじめはないようです。
-
学習環境テスト前などになると友達同士で放課後残ってわからないところを担当の先生に聞いて勉強するひも多々あった
-
部活暑い中寒い中3年間頑張ってクラブを続け、引退後はみんな気持ちを切り替え勉強しているようです。
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんどの生徒が高校進学している。働くせいとはあまり聞かない
-
施設今年の3年生から待ちに待った全クラスにクーラーが入って、去年と違いとても快適cで勉強にも集中できるようになった
-
治安/アクセスこの地域はバスがないととても不便なところです。駅まで少し距離があります。
-
制服夏は白のポロシャツにスカートで冬はラインが水色のセーラー服に切り替わります。
-
先生担任は陸上の顧問でとても強面で怖いけどおもしろい時はおもしろいらしくバイクに乗っててかっこいいらしい
入試に関する情報-
志望動機看護系のある高校に行きたい
投稿者ID:584511人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、宮山台中学校の口コミを表示しています。
「宮山台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 宮山台中学校 >> 口コミ