みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
ごくごく普通の公立校
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に可もなく不可もなく
ごくごく普通の公立学校です
-
校則特に可もなく不可もなし
ごくごく普通並の校則なのではないかと思います -
いじめの少なさいじめの話は特に聞いたことはありませんが、生徒数が多いので実際のところはなかなか分かりにくいかなと思います
-
学習環境特に可もなく不可もなく
普通の学校環境だと思います
-
部活特に可もなく不可もなし
普通の部活動状況だったと思います
-
進学実績/学力レベル周りや学校全体の状況を気にしたことがないので特に何もありません
-
施設普通に学校生活が送れるような環境です
特に気になる事はなし。 -
治安/アクセス住宅街が多いので周りの校区に比べると治安的にはいい方かなと思います
-
制服特に可もなく不可もなし
特に何も思うことはありません
-
おすすめの塾【PR】東百舌鳥中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
投稿者ID:952209 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
めちゃくちゃ学習環境が良く、とても過ごし易いし、掃除が毎日きちんと綺麗にされてあって、先生の教えた方がとても良い。
【学習環境】
授業中の私言は一切ない。しかも先生がいいし
机が50個1クラスにあり、テレビもラジオもあるしクーラーまである、ストーブもあるし、プールもある。多目的室まであり、理科室...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
最高学年、中学二年生の学年が荒れている印象です。ガラスがよく割れたり、授業を抜けて廊下で遊んだりする生徒もいたり等…雰囲気的には最近少し悪くなった気がします
【学習環境】
授業中私語を話す生徒は勿論います。先生方はしっかりと注意してくれるますが、なかなか静かにならず、先生の反応を面白がったりする生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
-
他の中学校とは少し違う普通の中学校
4
在校生|2021年
金岡南中学校
(公立・共学)
-
-
格差の激しいオンボロマンモス校
2
在校生|2022年
深井中央中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の質は悪いが先生の質はよいです
2
在校生|2022年
深井中学校
(公立・共学)
-
-
平均的、一般的な中学校です。
3
保護者|2021年
南八下中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える学校です。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細