みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 深井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
可もなく不可もない学校
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に特化して優れるところも、劣るところもない、標準的な学校だと思います。本音を言うと、スポーツにもっと力を入れて、部活動で、全国レベルとまでは言わなくても、もう少し活躍している子もいて欲しいと感じました。
-
校則あまり、ややこしいことは言わず、まあまあ、自由な感じでした。子供たちも、特に不満は言ってませんでした。
-
いじめの少なさこどもからも、周りからも特に聞きませんでした。小学校から、ずっと一緒ですので、仲は良かったと思います。
-
学習環境ちかくに学習塾もなんげんかあり、学びの環境は恵まれていたように思います。
-
部活生徒の八割ほどの子どもたちが部活動に参加しているイメージでした。
-
進学実績/学力レベル学校の学習内容ではやはり受験には追いつかないのか、学習塾に行かなければならないと思います。
-
施設グランドも、体育館もまあまあ広く、運動はがんばっているイメージです。
-
治安/アクセス少しはバカな子どももいますが、まじめに学校に通っている子がほとんどでした。
-
制服ごくごく、普通の学ランと、セーラー服でした。可もなく不可もなく、標準的な制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかわたしが子どもの頃と比べると、幼い子どもたちが多い様に感じます。30年以上前と比べるのもどうかと思いますが。
入試に関する情報-
志望動機市立中学で、通う学校は決まっています。選択肢はありません。一択です。
進路に関する情報-
進学先私立高校へ進学しました。本当は公立高校を希望してましたが、今はこの選択で良かったと思います。
-
進学先を選んだ理由母親の母校でしたので、良いイメージを持って入学しました。コロナの影響でリモート授業もありましたが、しっかり学習できていると思います。
感染症対策としてやっていることマスク着用、手洗いの徹底と言った基本的な事しかやっていないと思います。投稿者ID:7497261人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中学校を楽しみたいならおすすめします。本気で勉強をしたいのであればあまりおすすめはしません。授業中は先生によって色々変わります。怒らない先生だと授業中立ち歩いたり、席を移動することも頻繁にあります。なので本気で勉強をしたいならあまりおすすめはしません。
【学習環境】
可もなく不可もなくです。テスト...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ガラが悪いと有名で本当に不良の集まりぽいしいじめなどもあるようです。 先生は当たり外れある感じでハズレの場合は不登校生徒になんの力にもなりません。
【学習環境】
自分の子が不登校になっていたのでよくわかりませんがあまりいい印象はありません。
【進学実績/学力レベル】
特に進学とか英会話とか優秀と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平井中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめしないです。
1
保護者|2023年
深井中央中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の質は悪いが先生の質はよいです
2
在校生|2022年
泉ヶ丘東中学校
(公立・共学)
-
-
結局は先生方の頑張りなのでタイミングによ
3
保護者|2018年
東百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の公立校
3
保護者|2021年
八田荘中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて純粋な子達が多いです。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 深井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細