みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 浜寺南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
選ばない方が良い高校
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校の環境(進学、学習、通学等)は、可もなく不可もなく、問題点となる事項がありませんので、星4としました。
-
校則特に理由はないが、(私個人として感じている)「常識」に照らして、おかしな規則はないので。
-
いじめの少なさ特にいじめについての噂など聞くこともなく、子供も普通に通っていたため。
-
学習環境特に具体的な理由はない。生徒個人個人として、または友達や塾等の活用しやすい環境であったと思うので。
-
部活特に理由はない。私の子供は学校のクラブ活動はやってなかったので、何か申し上げることはありません。
-
進学実績/学力レベル進学先(高校ですが)一般的なレベルであると思うため。
一部、生徒の意見を尊重し過ぎるが故に公立高校に不合格になった生徒がいること、その内、私の子供も不合格になったことも理由です。 -
施設施設は極端に古いわけではなく、生徒の規模(数)に過不足のない施設であると思うため。
-
治安/アクセス周囲は閑静な住宅地であり、問題ないと感じました。
ただし、学区が南北に長く、かつ、自転車通学が許可されていないため、遠方の生徒は通学に時間がかかる環境にある。 -
制服特に意見なし。
昔ながらの一般的な制服でしたので、評価3にしました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頑張ってる生徒とそうでない子供との差が大きいかと思います。
極端に悪い生徒もいませんでしたので、星4としました。
進路に関する情報-
進学先公立高校を不合格になり、私立の高校に行きました。
ただしその高校も途中(2年の2学期末)て退学した。 -
進学先を選んだ理由公立高校が不合格になったので。
子供本人が親(私と妻)や塾の反対を押しきって決めました。
結局、その高校も合わなかったらしく、退学しました。現在は通信制高校に通ってます。
投稿者ID:955585 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学年の行事等が多く勉強にも励み、楽しく過ごしています。先生方とも生徒とも学年を問わず仲が良いです。とにかく治安も良いです。
【学習環境】
補習は特に実技教科で行ってくださいます。受験対策の面では中学一年から色々な高校の過去問を解いたことがありました。
進学率は100%で、皆さん上位の高校に進学さ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
公立なので学年のカラーにより印象が変わるが、
イジメや不登校も多く、それが原因で転校する子も。
イキってる子が目立ち、真面目に通って、勉強している子達が可哀想。
家庭での教育も大切だけれど、学校教育ってこんなので大丈夫か。生徒のことを思うならするべきで無いことをきちんと教えてあげてほしい。
迷惑かけ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鳳中学校
(公立・共学)
-
-
制服も可愛く、楽しいです!
4
在校生|2022年
高石中学校
(公立・共学)
-
-
79期生が特別荒れている
2
在校生|2023年
浜寺中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある極平凡な中学校
3
卒業生|2017年
取石中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通のいい中学です
3
保護者|2022年
津久野中学校
(公立・共学)
-
-
人によっては感じ方が変わる中学校
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 浜寺南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細