みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 金岡南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
人は多いが手厚い教育だと思います
2022年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価安心して学ぶ環境にあり,先生方のサポートも充実しています。部活動もほとんどが積極的に活動しているので,入部とかなり楽しめます。
学校行事も先生・生徒が一丸となって行えるので,よいかと思います。 -
校則生徒会の方が靴下の色や髪型なども変えてくれたので,入学時よりはゆるめです。
スカートの丈は,極端に短い人以外は特に何も言われません。 -
いじめの少なさ暴力系のいじめはありませんが,裏で悪口を言ったりする程度のものです。
陽キャと陰キャでかなり壁があるようにも感じます。
ただ,学校生活についてのアンケートは月に一回くらいは行っています。 -
学習環境受験対策は教科や先生によってまちまちです。
テスト期間では自習の時間をとってくれる先生もいますが,それも先生次第なところはあります。
質問をすれば,丁寧に教えてくれます。 -
部活部活によって異なりますが,陸上部はかなりの好成績を出していて,よく表彰されています。他の運動部も多くの戦績を残しています。
文化部は(一部を除いて)そこまでといった印象です。しかし活動自体は楽しんでいるという生徒が多いと感じます。 -
進学実績/学力レベル例年の進学実績を聞くと,私立では桃山や清教など,公立では三国ヶ丘や泉陽が多いといった話はよく耳にします。
学力的には,極端に悪いというわけではなく,全体的な平均は上のほうだと思います。 -
施設新しく建てられた新校舎(1年生の棟)はとても綺麗ですが,2・3年生の棟はかなり古いです。施設的にはそこそこ充実しているほうだと思います。
エアコンが設置されている教室が大半です。 -
治安/アクセス場所によりますが,駅が近いところもあります。治安もいいほうだと思います。
-
制服2022年度から変わるそうですが,その制服はブレザーでとても可愛らしいデザインになっていました。
今の制服はほぼ紺色のセーラーで,ほかの中学校と比べると地味な印象を持ってしまいます。
入試に関する情報-
志望動機通える地域圏に住んでいたため。
場所によりますが,近いので歩いて通うことに不便な点はないです。
投稿者ID:809666 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私たちの学年は特にいじめもなく平和ですし
担任の先生や学年主任の先生が親身になって話を聞いてくれます。怒られたことは私も何度もありますが
結果味方になってくれるいい先生達ばかりです。
とても生徒と先生の距離が近く仲良しです
【学習環境】
1クラス40人程度でとても人数が多いため
授業の時に質問しに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
本当にできるなら来ないほうがいい。
明るい人が多い学校ですが思っている以上のヤンキーがいます。
先生も優しい人がいる訳では無いし、他の周辺の学校の方が話を聞く限りいいと思います。
【学習環境】
レベルが低くないとは聞いていたのですが思っている以上にレベルは高くないし賢い人と賢くない人の差が激しすぎ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大泉中学校
(公立・共学)
-
-
仲が良く、設備が整っている
5
保護者|2011年
八下中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な生徒が多く先生と、生徒の距離が近
5
保護者|2016年
南八下中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える学校です。
4
保護者|2018年
中百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
-
他の中学校とは少し違う普通の中学校
4
在校生|2021年
東百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の公立校
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 金岡南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細