みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 五箇荘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
のびのび生活できる環境
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の温厚で温和な姿勢で、娘を登校させるのに安心感がありました。教育方法には色々ありますが、のびのび生きる教育が望ましいと思うので、とても良い中学校です。
-
校則校則がとくに厳しいとか特徴がある訳ではないですが、先生方の柔軟な対応が校風を穏やかにしています。
-
いじめの少なさ娘がいじめ、生徒間のトラブルに巻き込まれました。その時、先生方全体でフォローして下さり、その誠実さにとても感動して感謝しています。とても素晴らしい先生方です。
-
学習環境勉学よりも人間性を追求しているような気がします。その温和さが登校しやすく私の娘には合っていてとても良かったです。
-
部活特に活発ではないです。私は部活を活発にする教育が好きではないので気に入っています。
-
進学実績/学力レベル成績をあげることを重視していないのでゆったりしていて良い雰囲気です。
-
施設特に特別感はなく一般的な施設です。清潔感はあって落ち着いた雰囲気です。
-
治安/アクセス駅から近くはないです。のどかな雰囲気で中学生が歩いていても安心です。大人の人も多く居て治安が良いです。
-
制服清潔感のある制服で、学生はちゃんと着用して中学生の品格があります。夏の制服も上下あって特定な服だから一般店で購入できないところは金銭的に大変でした。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校でこの学校に通えて娘が中学の校風にマイナスなイメージを抱くことなく過ごせたことは、とても貴重です。
進路に関する情報-
進学先定時制高校に行きました。自由な校風でのびのび生活しています。これも中学の先生が導いてくださいました。
-
進学先を選んだ理由不登校があったので厳しい校風では続かないので、自由な校風なところを選びました。のびのび生活を送れるところ
感染症対策としてやっていること換気をしたり、マスクは必須、コロナウイルス感染者が出たら学校を閉鎖して、感染が広がらないように対応しています投稿者ID:799133 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
カロリー計算がしっかりされた給食があった事は、親として有難かったです。 進学面は、先生が話をよく聞いて下さり、行きたい高校に入る事が出来ました。
【学習環境】
わからない所は先生に聞きに行くと教えて貰えると言っていました。
【進学実績/学力レベル】
平均すると、他の中学より学力が落ちる様でした...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
堺市の標準的な学校だと思うのでとくに問題はありませんが、先生がもっと生徒に親身に対応してくれるとうれしいですね
【学習環境】
勉強は嫌いなのでしてるところは見た事ないが学校でしっかり学んでくれてるものとおもいます
【進学実績/学力レベル】
がくりょくレベルはあまり高くないようだがべんきょうだけが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
金岡北中学校
(公立・共学)
-
-
いじめと不良多くて、先生役立たずの学校
1
卒業生|2019年
長尾中学校
(公立・共学)
-
-
最近は治安悪めの学校です。
3
保護者|2021年
我孫子南中学校
(公立・共学)
-
-
自然にのびのびと生活出来る。
4
保護者|2019年
浅香山中学校
(公立・共学)
-
-
イキり多いけど先生含めてまじたのしい
2
在校生|2022年
松原第五中学校
(公立・共学)
-
-
いいと思う人はいなくもないと思う
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 五箇荘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細