みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
特にない、至って普通の中学校
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特別なこともなく、普通の中学校だと思う。何か特にあれこれはないと思う。小学校からのなじみが多いので、小学校の延長的なところもある。
-
校則特に決まりはないようで、わりと自由にやってるのではないかと思う
-
いじめの少なさ今まで、そんなに聞いたことがない。小学校から同じ仲間が多いのも要因かと思う。
-
学習環境そこは、よくわからない。どの先生も特にどうこう聞いたことがない
-
部活そこそこ楽しくやっている。厳しくもなく自由にさせてもらってる感じ
-
進学実績/学力レベルよくもなく、悪くもなくではないかと思う。いろんな人がいていいのでは。
-
施設特別どうこうと言うわけでなく、いたって普通だとおもいますが。
-
治安/アクセス街の中にあるし、便利だと思う。ただ、周りの道が狭いので危険との背中合わせ。
-
制服特に可もなく不可もなく、至って普通。何もコメントしようがない。
-
おすすめの塾【PR】中百舌鳥中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか何度も言うが、小学校からのなじみがほとんどで、その延長的な存在。
感染症対策としてやっていること具体的には知らないが、手洗い、うがい、消毒、換気、一般的なことでしょう投稿者ID:860369
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
環境が良い。適度な街。盛り場が近い訳でもなし。治安は良いので、総合評価は5とした。アクセスも良く、逆に商業施設が少ない気もするが、環境を考えるとベストでは
【学習環境】
地域環境として良いところですね。進学率も高く、勉学には良いのでは
【進学実績/学力レベル】
強烈な進学校ではないが、周辺からは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
ごくごく普通の公立校
3
保護者|2021年
金岡南中学校
(公立・共学)
-
格差の激しいオンボロマンモス校
2
在校生|2022年
深井中央中学校
(公立・共学)
-
生徒の質は悪いが先生の質はよいです
2
在校生|2022年
陵南中学校
(公立・共学)
-
中学に選びありますか?
5
保護者|2020年
大泉中学校
(公立・共学)
-
仲が良く、設備が整っている
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細